
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に指摘されていますが、バッチファイルなどから diskpart を利用する際には、別途 diskpart 用のスクリプトファイルを書き、/s オプションで読み込むようにすると良い様です。
例えば、
list volume
と list.txt に書いておき、下記の様なルーチンをバッチファイル側で実行します。
FOR /F "tokens=3-4" %%A IN ('diskpart /s list.txt') DO ECHO %%A %%B
No.2
- 回答日時:
実行ファイルを
startコマンド
で呼び出してはいかがでしょう。
start diskpart.exe
list volume
実行ファイルの結果を何らかの形で処理する必要があるのでしたらウェイトを入れるなどして
次のコマンドまで待ち時間を作りましょう。
start diskpart.exe
ping localhost
list volume
など
*pingコマンドはウェイト代わりにローカルホストを呼び出しているだけです。
出力デバイスにnulを指定することでウェイト中に画面への表示を無くせます。
ping localhost > nul
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
一度試してみたが、やはりDISKPAET>の表示から進みませんでした。
そちらの環境で出来ているのであれば、何か私のほうの環境が悪いとかなのでしょうか。
そちらでは実行できますか?。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- その他(プログラミング・Web制作) バッチファイル 1 2022/09/16 14:51
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- その他(プログラミング・Web制作) プログラム初心者です Pythonでタイピング練習サイトに 自動で入力するものをつくったのですが こ 2 2022/07/09 23:09
- その他(ソフトウェア) A列車でいこう9が起動できません 2 2022/06/15 16:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Painterのスプリクトの拡張子
-
ファイルメーカーのスクリプト...
-
ブログでないサイトにRSSフィー...
-
【このスクリプトの実行を中止...
-
広告が非表示になりません
-
画面認識型の自動クリックソフ...
-
スクリプトエラー
-
質問なんですけど……
-
Adobe Readerでインターネット...
-
Flexible Renamer にてランダム...
-
Flash…みなさんどうやって勉強...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
JavaScriptのjquery.jqTOCの目...
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
Windows8でChromeの出方が変に...
-
ホームページ全体を拡大・縮小...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
PDFファイルを分割するマクロの...
-
【このスクリプトの実行を中止...
-
NetScapeで「お使いのブラウザ...
-
シャットダウン時にメッセージ...
-
PhotoShopで色域指定による範囲...
-
質問なんですけど……
-
gimp2.8 script-fu について
-
Adobe Readerでインターネット...
-
イラレにエクセルデータ挿入方...
-
画面認識型の自動クリックソフ...
-
カウンターについて教えてくだ...
-
Googleスプレッドシートで特定...
-
PDFで年齢を計算したいのです。
-
Dreamweaverのテンプレートを一...
-
AppleScript
-
スクリプトって何?(パソコン初...
-
GIMPのスクリプト導入が出来ない。
-
自動巡回について
-
illustrator10で複数の画像を一...
おすすめ情報