
環境:
OS:Windows7(32bit)
職場で複数台のPCのネットワーク設定をすることになりました。
バッチファイルを作成しようと思うのですが、いくつかの設定の内、DNSサフィックスだけコマンドでの設定方法がわかりません。
具体的には以下の箇所になります。(コントロールパネルの表示方法は「小さいアイコン」)
[スタート] - [コントロールパネル] - [ネットワークと共有センター] - [アダプタの設定変更] - [ローカル接続エリア(を右クリック)] - [プロパティ] - [インターネットプロトコルバージョン4(のプロパティ)] - [全般タブの詳細設定ボタン] - [DNSタブの「この接続のDNSサフィックス」]
ちなみに「以下のDNSサフィックスを順に追加する」の箇所はバッチファイルでの設定方法はわかっております。
「この接続のDNSサフィックス」の欄に設定する方法が知りたいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリの場所は下記になると思います。
GUIで設定をしてレジストリの変化を確認すればわかると思います。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces\<Interface のGUID>\Domain
バッチ化する上で問題となるのは、インターフェースのGUIDがPC毎に異なることに有ると思います。
なんらかの方法でGUIDを取得してそれを元にレジストリ設定のコマンドを作成するようにバッチを組むことになるのかなと思います。
GUIDの取得についてあまりいい方法が思いつかないのですが、
getmac /v /fo list
上記コマンドで取得した結果からGUIDを切り出すようにすれば出来ることは出来そうです。
※ネットワーク接続名がPC毎に異なるとそもそもバッチでの変更は難しくなるので注意
もう少しましな方法としてはWMIを使用する方法が考えられます。
設定すべきところは
Win32_NetworkAdapterConfiguration プロバイダの
SetDNSDomain メソッド
になります。
PowerShellが使用出来るのであれば、
下記Webサイトの「ネットワーク アダプターの DNS ドメインの割り当て」を参考にして下さい。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd315 …
VBスクリプトならVBスクリプトからWMIを使用する方法として下記を参考にして下さい。
http://www.wmifun.net/sample/win32_networkadapte …
どちらのサンプルともにも言えることですが、設定する条件をIPEnabledとしているので
「ローカルエリア接続」だけに設定するためには、もう少しネットワーク接続名を特定する必要があります。
(GUIDよりはましだと思いますが)
ネットワーク接続名がPC毎に異なると厳しいのは同じです。
ネットワーク接続の特定方法によってはWMICでも出来るかもしれません。
VB、Powershellはまさに今から勉強しようとしていました。さすがにいつまでもバッチでは限界が。
見た感じ、私はVB利用の方がやりやすいかと。。。
いろいろ検索した結果、<Interface のGUID>がネックなところまではわかっていたのですが、他のやり方が見当がつかなかったところです。
ありがとうございました。とても助かりました!
No.1
- 回答日時:
参考 URL
の真ん中当たりに
netsh で無理だから
regini でレジストリいじれとある.
参考URL:http://pcmemorin.blog.fc2.com/blog-entry-380.html
ご回答ありがとうございます。
私もそのURLを見ましたが、そのやり方は「以下のDNSサフィックスを追加する」の箇所の設定方法でした。
私が知りたかったのは「この接続のDNSサフィックス」の箇所です。調べても出てきません・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ニンテンドーswitchのネットが突然繋がらなくなったので、DNS設定を自動から手動に変更するとネッ 1 2023/05/25 05:48
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- WordPress(ワードプレス) WordPressで作ったHPの編集方法 2 2022/12/10 14:24
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ローカルグループポリシー 設定変更をbatファイルで実行するコマンド
Windows 10
-
この接続のDNSサフィックス について
Windows 7
-
vbsでDNSサフィックスの変更をするには
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
DNSサフィックス
ネットワーク
-
5
regsvr32で登録された一覧を知りたい
UNIX・Linux
-
6
DNSサーバを設定したのですがnslookupがタイムアウトになります
サーバー
-
7
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
8
グループポリシーで、dnsサーバーを変更したい
Windows 7
-
9
gpeditの設定変更をバッチで実施したい。
サーバー
-
10
「取り消しています」が表示されてから消えない
Windows 7
-
11
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
nslookupでIPが見つからない
ネットワーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
IPアドレスの固定の戻し方
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
Windowsメールで送受信出来ない
-
マイネットワークに自PCしか表...
-
職場用ノートPCを持ち帰り自宅...
-
インターネット接続の共有
-
LANケーブルでノートPCと...
-
NASが表示されない
-
ping で 一般エラー。
-
AKB-PVR202のLAN接続方 画像付
-
NASと直接接続したい。
-
Vistaで"識別されていないネッ...
-
win7でマザーボード交換後イン...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
ping で 一般エラー。
-
NASと直接接続したい。
-
LANケーブルでノートPCと...
-
Vistaで"識別されていないネッ...
-
Windows10のダイヤルアップ接続...
-
NASが表示されない
-
インターネットの接続の共有が...
-
Windows7でインターネット接続...
-
サブネットマスクが変わってし...
-
無線LAN「ネットワーク要件に一...
-
三人の内の一人にインターネッ...
-
「ワイヤレスネットワーク接続...
-
ファイル共有ができません。
-
Windows10 更新アシスタントの...
-
ワイヤレスネットワークについて
-
クロスケーブルの接続転送方法...
-
Windowsメールで送受信出来ない
おすすめ情報