
お世話になります。
PCに詳しくないので,お手数をおかけしますが,ご教示頂ければ幸いです。
ある日,ウィルス対策ソフトのバージョンアップをしようと,ダウンロードURLを押すと,次の症状で何もできませんでした。
(1)ダウンロードURLを押すと,「xxx(ファイル名称).exeを開くか,または保存しますか?」と出るが,「ファイルを開く」を押しても何も反応しない。
(2)「ファイルを保存する」を押しても「ダウンロードできませんでした」と出る。
(3)「再試行」を押すとダウンロードできる(場合がある)。
(4)ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると「このファイルを開きますか?」と出るので,「開く」を押す。
(5)「ファイルを開くプログラムの選択」が出て,開けない。
ウィルス対策ソフトが原因かと思い,ソフトメーカに問い合わせ,色々試しました。
A.ウィルス対策ソフトを切ってダウンロードしてみる。 ⇒ 結果×
B.他ソフトと競合している可能性があるとのことで,詳細ブートオプションから「セーフティモードとネットワーク」で起動し,ダウンロード → 結果×
C. インターネットオプションから履歴の削除,InternetExplorerのリセットを実行し,ダウンロード →結果×
ふと,ウィルス対策ソフトのダウンロードだけでなく,他もダメなのかと思い,試してみたら,上記(1)~(5)と同じでした。
どうして良いか全くわかりません。どなたか分かる方がいれば是非ご教示いただければと思います。
宜しくお願い致します。
OS:Windows7です。
PC:富士通LIFEBOOK AH550/5B

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考になりそうなページですが、いかがでしょうか。
以下のいずれかを実施なさるときは、ご自身の判断でお願いいたします。
Internet Explorer(IE9) を使用してファイルをダウンロードできない
http://bit.ly/1eBQsS7
Windows Vista/7 ですべてのプログラム(EXEファイル)を実行できない
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/exefile7.htm
返信が遅くなり,申し訳ありません。
ご教示頂いたサイトで「Google ChromeならDLできた」とあったので私も試してみたところ,
確かにできました。
IE9の問題なんでしょうかねぇ・・・
とにかく,本当に有難うございました!
No.1
- 回答日時:
全てのアプリがDL全滅などなった事がないので不確実だがこの文面を読んで私の直感が囁いた!
[ Windows Installer ]が何らかの原因で機能しないのではないか?
貴方が他にもPCをお持ちならばMS公式サイトからDLしてUSBメモリーへ保存後、問題PCでInstall
他にPCが無ければ知人に頼む、又はNetcaffeでDLする。
別の方法としては、レジストリーまで完全に消してUninstall出来るアプリRevo Uninstallを使い、一度
問題のVirus対策ソフトを完全消去する。
Anti-Virus SoftwareはSystemの深く迄影響してる為
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492850 …
尚、このアプリは32Bit/64Bitが存在するので本家サイトは
http://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_ …
貴方のOSはWin7 Home/Pro/Ultimate x86/x64? 追記頼む!
冒頭で記載した通り、直感なので必ず解決するか?解からないのでご了承して下さい。
参考URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
この回答への補足
早速のご回答,本当に有難うございます。
OSは Win7/Homeです。
Windows Installerですが,近隣に住む知人のPCを借りて,記載頂いたMSサイトでダウンロードしようとしましたが,Win7用がありません。
そこで,ネットで色々と検索したら,adobeのヘルプサイトでこんなのがありました。しかし,これを試してもやっぱり何も変わりません。
『Windows Installer の修復によるインストールトラブル対処方法』
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cps …
困りました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードができません
-
RealPlayerの音楽、動画のデー...
-
パブリックドメインのサイトか...
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
友達にパソコンを貸すことについて
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
家電製品が入っていた箱を捨て...
-
av4と言うエ○サイトって動画を...
-
家の中に、2つ欲しいものとい...
-
Microsoft office 2010
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
CISCO上でtftp操作
-
パソコンクラブでやることが思...
-
他人にパソコンを貸すことについて
-
ラジオ聴く時何してる?何をし...
-
スマホでは見れるんですけどパ...
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
パソコンを使いこなせない「シ...
-
OLEオブジェクトを自動でサイズ...
-
文化祭の出し物なんですが(コン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーダイヤル
-
ダウンロードができません
-
iPhoneでav4と言うエ○サイトの...
-
DMMの動画が再生できない。。
-
WebのpdfがMacダウンロードフォ...
-
RealPlayerの音楽、動画のデー...
-
Craving Explorerでニコニコ動...
-
OfficeのExcelをpdfにダウンロ...
-
「アプリケーションが見つかり...
-
音楽のダウンロード
-
DMMでダウンロードしたビデオを...
-
一本道の動画をパソコンで保存...
-
無料動画のダウンロード
-
動画等をDLする際にどこに保...
-
ストリーミング画像の保存につ...
-
PCの無料配布エロゲーが出来な...
-
hotmailで受信した添付ファイル
-
YouTubeの動画を自分のパソコン...
-
ロゴキー+RとCtrl+Vの操作に...
-
ネット上のコンテンツをCD-R(...
おすすめ情報