dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在windows meがOSなのですが、フォルダをクリックすると

 Internet Explorer スクリプトエラー
 ライン:1
 文 字:1
 エラー:オブジェクトがありません。:'FSO'
 コード:0
 URL:file://C:\WINDOWS\web\folder.htt

 このページのスクリプトを実行し続けますか?

と表示されます。
ウィルススキャンをしましたが、”ウィルスに犯されていない”とのことです
こちらで探査したとおり、
 
 スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
 regsvr32 webvw.dll
 と入力して「OK」をクリックです
 成功のダイアログが出たら「OK」をクリックします。

を実行しましたが、一時的にエラーが消えるだけで再起動すると、またエラーが出てきます。
どうすればエラーを消せるのでしょうか?当方初心者なので判り易く教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



REDLOFウイルスの後遺症に似た症状ですね。
ウイルス駆除の後遺症なのでウイルスチェックでは問題なしかもしれません。

とりあえず下記サイトを参考にしてください。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
(「VBS_REDLOF.A」駆除後、エクスプローラのWeb表示の際にエラーメッセージが表示される)

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

eboshiiwaさん、お答え頂いてありがとうございます。
eboshiiwaさんから紹介して頂いたサイトの自動駆除ツールを実行した結果、エラーが出なくなりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!