dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページの画面で、勝手にWindows のPC修復のページによく移動します。なにが原因でしょうか?Windows7のOSの修復のためダウンロードしなさいと表示されます。危ないサイトでしょうか?すみませんがどう対処していいか教えてください。

A 回答 (3件)

ページを一旦閉めて、スキャンディスクを実行します。


異常なしの場合、パーティションのバックアップを取って、次回に備えます。
>OSの修復のためダウンロードしなさいと表示されます。
詐欺サイトの可能性は有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/14 19:53

構ってはいけません。

アドオンとして入り込んでいる場合もあります。調べ方はIEの『ツール』 ⇒ 『アドオンの管理』 ⇒ 『ツールバーと拡張機能』で調べて見て下さい。ここの内容が判りませんので、これだとのピンポイントのアドバイスは出来ませんが、こので有効/無効をしますが、無効に出来ないものがあるはずで、こうしたものの削除は『アドオンクリーナー(AdwCleaner)』と言うフリーソフトがあります。利用して事があり効果的でした。http://freesoft-100.com/review/adwcleaner.html
それと、広告を阻止するフリーソフト(Adblock Plus IE用)の活用も効果があります。半年以上使用中で殆ど無差別に出ていた広告類がなくなりました。快適に使用中です。http://gigazine.net/news/20130621-adblock-plus-ie/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。教えていただいたフリーソフトを活用してみます。

お礼日時:2015/06/06 22:03

もしかすると、以前私が立ち上げた質問と、同様のケースかも知れません。



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7642952.html

 そのようなソフトは、まずエラーをスキャンすることを勧め、実際にスキャンを実行すると、実に多くのエラーが検出されます。
そして、「エラーを修復」をクリックすると、エラーのうちの何項目かは削除されますが、「これ以上のエラー削除には、有料版が必要」などと、有料ソフトの購入を勧誘されます。
しかし、こうしたソフトで検出されるエラーのほとんどは、放置しておいても問題無いもの。有料ソフトを購入させるための、手口ということです。
 そうしたソフトは、くれぐれもダウンロードなさらないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。そのままほっておきます。

お礼日時:2015/06/03 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!