
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
我が家では、外出から戻った際には、必ず手足を洗うようにしています。
手は洗う、という家庭は結構あると思いますが、複数の友達に足を洗っている話をしたら驚かれたので、珍しいのかもしれません。
No.9
- 回答日時:
親父であるあたしが、朝出かける時は、みんなで見送る。
このルールは、うちの犬が、決めたんだ。
最初は、見送ってくれるのは、犬だけだったんだけど。。。
親父が餌稼ぎに行くのに、誰も見送らないってんで、見兼ねたんだね。
吠えて、みんなを集めてくるんだ。
で、最近は、渋々、家族が見送ってくれる。
犬に言われたんじゃ、しょうがないって。
笑える。。でも、不思議なもんだね。
No.7
- 回答日時:
私たち兄妹が好き嫌いを言うと怒るオヤジ
でも、自分の苦手なピーマンは残す
「おかしいわぁ~」
と、小学校低学年の頃お好み焼きやさんで吠えました
もう何年も家族で食事をしていないからどうなったんだろう?
基本、食べ物に関してはオヤジ<仏さんが絶対です
炊き立てのごはんといただきもののお菓子ね
No.6
- 回答日時:
朝は旦那がコーヒーを淹れた声で妻が起きます。
食事はそれぞれが勝手に作ります。栄養面やこだわりが全然違うので、人種も性別も違うんだからと食べ物も別にしました。
この旦那は週2日プチ断食してます。目の前でおいしそうに食べるとこわいこわい。

No.5
- 回答日時:
ミートソースパスタを食べる時は上半身裸で。
さすがに外食時や、私(母)はしませんけど、
真冬でも同様。
脱ぐように指導の甲斐あって、言わなくても脱ぎはじめます。
カレーうどん時も脱いで欲しいな・・・。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
珍解答になるかわかりませんが・・・。
母が就寝する夜9時までは全員リビングにいる
というルールがあります(笑)。
個々の部屋があるため、部屋にこもったら一家団らんができないから、
という理由です。
元々仲の良い家族なので、特に不快ではありませんが、仕事等で落ち込んだ
時などはおかげさまで1人で悩んでいるヒマもなく、夜9時までには
さっぱりしちゃいます(笑)。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
チャンネル権はどこでも誰かが握ってますね(笑)
うちの場合は姉です。
姉がCSの宝塚チャンネル・ディズニーチャンネル以外は見ないので私は流行りのドラマとか芸人のネタとかさっぱりついて行けません^^;
そんなうちのルールは、やはり姉なんですが
「ガスファンヒーターの前に座るのは姉」
姉は寒がりではなく、どちらかというと暑がりなんです。
冬でも寝る時は毛布着ないし。
なのになぜか「ヒーターの前にいないと落ち着かない」ということで、ヒーターが出て来ると姉はヒーターの前から動きません。
去年の冬からヒーターの置き場所がそれまでと変わったんですが、やはり変わった先の場所に姉が座ります。
そして「暑い」(真ん前にいるんだからそりゃそーだ)と言って温度を下げるので私と母は部屋の中でも上着を着込んで防寒してます…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯に「はさかる」? 「はさが...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
身長180cm以上の方へ!ご...
-
いとこ・はとこは何人いますか?
-
あなたの尊敬できる人はどんな...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
原に点がない
-
戸籍と住民票で、名前に使われ...
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
籍を抜く
-
戸籍上の常用漢字から旧漢字へ...
-
家族全員の本籍を変更したいの...
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
歯に「はさかる」? 「はさが...
-
父、母、兄弟、祖父、祖母、親...
-
身長180cm以上の方へ!ご...
-
いとこ・はとこは何人いますか?
-
「ツノがあって、力持ち」さあ...
-
あなたが子どもの頃、お父さん...
-
まつ毛の長さ、太さ、生え方は...
-
人生一番の思い出
-
みなさんの周りには同じ誕生日...
-
どちらの親に似ればよかったで...
-
…友がみな われよりえらく …
-
我が家のおもしろルール
-
親戚(従兄弟)と話す時は敬語で...
-
彼らはどんな会話をしていると...
-
心を開かない親を持つ子供の方へ
-
今まで自分がしてしまったこと...
-
自分は親に似てますか?子供は...
-
みなさんは父親が何歳の時に生...
-
自分の両親の馴れ初め
おすすめ情報