dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはありますか??

僕はまだまだ人生長いですけど…
どんなものでもいいですよ!
・辛かったこと
・泣いたこと
・幸せ
その他もろもろ…

僕は九州生まれ九州男児なんですけど九州から母と二人で11回の引っ越しで京都まできた間の物語が…っと話が長くなる…
(/_;)

お願いいたします!!

A 回答 (7件)

こんにちは。



人生の思い出は沢山ありますが…
私の結婚式前夜と当日の父です。

父の涙を初めて見たので…

両親と私は主人の地元で結婚式を挙げたので前日から式場のホテルに泊まったのですが
何時も冗談を言う父が段々と無口になって行き、「何時でも戻って来ていいぞ…」なんて言うので
「結婚しても新居は近所だから、戻って来てもいいぞ…って言われてもね…(~_~;)」と言いましたが…

結婚式当日に父と私が腕を組んで歩いた時、父の腕にかなり力が入っていて目がウルウルして来て
父から主人にバトンタッチする時に、父が中々バトンタッチしなかった事を、よく覚えています。

友人達が、色んな歌を歌ってくれ、私まで引っ張り出され、プリンセスプリンセスの「パパ」と言う曲を歌ったのですが
曲の途中から父が泣いているのが分かりました。

でも、あの曲は父に私の気持ちを伝えたくて歌ったんです。

ちょっと、びっくりしたのが…父の同僚2人が号泣して、私の叔母が渡したハンカチで何度も涙を拭いていた事ですね(;・∀・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ…ちょっと涙目だ…
まさか自分がちょっと泣いてしまうとは(笑)

やっぱりお父さんは寂しかったんでしょうね…

でも同僚さんは(笑)予想外でした!
これからもお幸せに!

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/04 19:49

 まだないですよ、たかだか半世紀過ぎた程度しか生きていませんから。



 ・辛かったこと・泣いたこと・幸せその他もろもろ…は毎日何かしらありますが、それは私の人生の中の一頁、アルバムの中の一つの思い出であって、同時にどれも貴重な体験であり自分の糧で、ランキング付けはできないものです。
 私には、一番は死に際にどのページをどのシーンを思い出すかで決まると思っていますから、昨日よりも今日、今日よりも明日と、残る思い出を積み重ねられる生き方をしようと心掛けています。

 もしかしたら、今日この質問に回答したことかもしれないよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日が大切な思い出…そして運命…

深いですね(´□`)
そうですね…いつ死ぬかわからないから毎日大切に生きよう!

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/04 20:27

★【一番幸せな日】



小学生時代の家族旅行。


父・母・兄・養母・養父、そして私…

とにかく、みんな笑ってました…

あの日の「心からの笑顔」が、その後の私の人生を支えてくれました。

素敵な家族に恵まれたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。


★【一番泣いた日】

中学二年生の時の、初告白→撃沈体験。


昼休みに、大好きなクラスメイトの目の前に立ち、

「好きです。お付き合いしてください。」と…

それだけでも、いっぱいいっぱいだったのに…

「友達で…」という返事を聞いた瞬間に、熱いものが込み上げてきて…

号泣しました。


親が亡くなっても、飼い犬が亡くなっても、そこまでは泣かなかったのに。

どうにも我慢できなくて…
どうにも抑えられなくて…


体中の「勇気」と「涙」を振り絞った一日…

ひとつ大人になった一日…

忘れることができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね!
家族は一番信頼できて一番自分が出せる場所ですね。

すばらしい!!
あなたの勇気に拍手ですよ!!僕も見習わないと…

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/04 20:06

楽しかった事、辛かった事、うれしかった事、悔しかった事、いろいろあれど、まだ人生半ばなのでこれが一番といいきれません。



俳優に「代表作は?」と聞かれて毎回の最新作です、と答える人がいましたが、常に現在に全力投球しているのでという説明に納得しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕もまだまだ人生はながいです…
へぇー!
そうなんですか!いいですね…一つの物事を一生懸命できるなんて…

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/04 15:50

オジサンは、北海道の片田舎で生まれ、高卒で上京して7年ほど「華の東京」で暮らしました。


今考えると、やっぱり、これが「人生一番の思い出 」かも知れません。

東京では、最初の4年は「勤労学生」。
昼間は職場で働いて、夜学の学校に通う。
そんな忙しい生活でしたけど、見るモノ、聞くモノ、全てが新鮮。
何両も繋がった「長~い電車や「超高層ビル」を見て、
『わあ~・・・、テレビドラマ、そのものの世界だァ~・・・(・▽・):』
と、「御上り」さん気分全開で感動しました。
(*^_^*)ゞ
住んでたアパートは、4畳半一間の風呂も付いて無い「ボロアパート」でした。
しかし、歩いて5分くらいのところに「松の湯」という銭湯が有り、この銭湯が、また素晴らしい。
田舎では、ずっと「内風呂」でしたから、「銭湯通い」などした事も無いオジサンは、すっかり銭湯が好きに成りました。

「恋」もしましたし、「失恋」もしました・・・。
(〃'∇'〃)ゝ
「オジサン」も、この頃は「青春・真っ盛り」で御座いましたネェ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「わぁ~のとこかわいい(笑)

いいですね!
確かに青春ですね…!でも田舎から東京にきてボロアパートで生活…ドラマみたい(笑)
銭湯いいですよね!!ぼくは小さい頃から何故かお風呂好きだから銭湯大好きです(笑)

オジサンでも青春心は忘れないでください!

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/04 15:45

たぶん、自分にとって一番古い記憶だと思うんですけど、おじいちゃんに抱っこされてみかん畑へ行ったときのことです。



映像として鮮明に憶えていて、その話を両親にしたら、私が0歳のときのことで驚いていました。

おじいちゃんは確か私が2~3歳くらいのときまで生きてたし、会っていたはずなのですが、それ以外は思い出せません。

ただ、大きくてシワシワな手と、みかんのオレンジ色だけなんで、そのとき自分がどう感じたかとかまではさすがに記憶にありませんが、

私にとって最も忘れたくない記憶として、呆けるまではいつまでも大事にしたいと思っています。

それゆえ、いちばんの思い出ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぁ……なんかすごいですね…!

やばい!なんか…とりあえずすごい。。
その記憶は大事にしてください…おじいちゃんのメッセージかも(笑)

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/04 15:33

こんばんは。


学生時代に北海道で、牧場のアルバイトをしたことですね。
梅雨時期の6月末に自宅を出て、新幹線やブルートレインなど利用して
現地に行くまで時間もかかりました。

着いた頃はまだストーブで、やけに寒かったことを思い出します。
そして40日間バイトして、その時に得たアルバイト代で
北海道の各地へ行ったことです。
これが一番の思い出として残っています。

ただ、40日も牧場でアルバイトすると、本当に腰を痛めました。
朝は4時起きで夕方には終わりますが。
乾燥し梱包した草を長いフォークを使用し、トラックのような車両に投げ込み
これが8月頃になるとあまり乾燥していなくて。
これは半端ね~くらい重いわけです。

それで腰を痛めたのもありますが、やっぱり北海道はでっかいどうです。
あの最北の地へその後1度行きましたが、
やはり最高の場所で、生涯最高の思い出の地でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇー!

うあー憧れます!
なんかいいです(笑)

自分の稼いだバイト代で北海道の名地行くのって素晴らしい!!
1ヶ月以上もやっていたらそりゃ腰痛めますよ…
僕も北海道行ってみたくなりました!!行ってみよう。。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/04 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!