
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バルブ切り替えで井戸水と水道を両方使えるようにしています。
水道配管から分岐でウォシュレットへ。
頻繁には濁らないので何年もトラブルなしに使っていますが、常時濁っているなら便器が鉄分等で黄ばみやすいと思います。
砂の混入には砂濾し器をつければいいでしょう。
井戸水の有効活用としては夏場の屋根散水です。配管とノズルを屋根上に設置すれば今年のような酷暑時には有効です。エアコンの室外機の放熱器に散布すれば効きが良くなります。
冬場には融雪用に使えます。水量が豊富でないとダメです。
あと、うちは太陽熱温水器に上げてお湯を沸かしています。直接お風呂に落としていますが、水質が良くないとできないですが。洗濯や洗車にも同様です。
井戸用の浄水器も市販していた記憶があります。工作が得意なら砂濾し器等を加工して濾材を入れて簡易浄水器を作れるのですが。
No.6
- 回答日時:
バルブ切り替えなどで井水管と上水(市水)管を直接つないではいけません。
これは 万が一市水が断水した時に、井水の水がバルブを超えて上水管に逆流し、上水管が汚染されるのを防ぐためです。
「井水も市水もどっちも使えるようにする」ためには 一度受水槽で両方の水を吐水口空間を設けて受ける必要があります。
市町村の指定工事店であればそういう点も説明するはずですしそういう危険な工事は絶対に行わないはずです。
水道管を素人工事でつなぐのはやめましょう。
あなたのお家の近所の水道から 「黄色い水が出た」ということでは困りますね。
No.5
- 回答日時:
>トイレに井戸水を使うデメリットはございますか?
水質にもよります。
鉄分が多いと鉄菅や水栓金具がもらい錆でどんどん錆びます。
銅が多いと緑青の色が付いて取れなくなります。
砂が上がっていれば詰まります。
保健所で成分を調べてもらって合併浄化槽やトイレ設備への影響がないか
確認のうえで考えたほうがいいと思います。
>又、井戸水を使う場合、何か良い方法はございませんか?
成分がわかれば中和設備を設置することで解決できることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
井戸水
-
申込したアパートが井戸水でした
-
浄水器カートリッジの交換をし...
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
なぜ水道の水はいつの季節も冷...
-
うちのアパートは井戸水なんで...
-
井戸水の電気代
-
ヌルヌル残るボディソープ、こ...
-
井戸水の使用権
-
井戸水が水質検査で飲用不適と...
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
深井戸で飲料水に使用する時に...
-
フミン質の分析方法を教えてく...
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
井戸水の除菌器について
-
電気ポットに入れる水は、原水...
-
トイレの水って水道水?
-
小さな島の下水処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
動力3相ポンプをスマホでオンオ...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
トイレの水って水道水?
-
水道水がすごく熱いです
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
井戸水の電気代
-
井戸水の水質検査をするとPHが8...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
申込したアパートが井戸水でした
-
ヌルヌル残るボディソープ、こ...
-
井戸水をトイレに使う場合
-
古いアパートの水道水飲んでも...
-
井戸水
-
水道水とミネラルウォーター、...
-
小さな島の下水処理
-
水は何日で腐る?
-
井戸水の配管に白ガス管を使っ...
おすすめ情報