
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フリーソフトの「VLCメディアプレイヤー」ならさまざまなコーデックに対応していて、
プレイリストを作成してその通りに再生できます。
ダウンロードはこちらから。
http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
でっかく「VLCのダウンロード」と書かれているところの下に
「その他のシステム」と書かれていて、そこをクリックすると
ページの一番下に移動して、ご使用のOSに合わせてWindous版かMac版のダウンロードをクリック。
すると、Windous版ではインストーラ版とポータブル版(No installer needed)のダウンロード、
その下には64bit用や古いWindows用、最新バージョンより古いバージョンも選べます。
Mac版では、(私はWindows使用なので詳しくは分かりませんが)32bitやPowerPCのダウンロード、
さらにWeb Pluginや古いバージョンも選べます。
Windowsの7zipはさまざまなフリーソフトの圧縮・解凍ソフトで解凍できます。
たとえばそのまんま7zipというソフトとか。
http://sevenzip.sourceforge.jp/
お好きなものをダウンロードしてください。私はポータブル版を使用していますが、
起動すると、「ここにメディアファイルをドロップうんたらかんたら」とメッセージが出ている画面に
なるので、ドラッグ&ドロップで再生したい順番に好きなだけファイルを放りこみます。
3回再生したいなら同じファイルを3回放りこんでください。
これでプレイリストの完成です。
あとは一番上のファイルを右クリックメニューで再生させるだけで、プレイリストの通りに
再生できます。
このプレイヤーは色々な操作ができるのですが、プラス(+)キーやマイナス(-)キーで
再生スピードを変更したり、一番下の矢印が交差したアイコンでランダム再生、その隣が
リピート再生(1回クリックで全部リピート、2回クリックで1ファイルだけリピート、
3回クリックでリピートなしの元の状態に戻ります)になっていて、とりあえずアイコンの上に
カーソルを合わせてしばらく待っていると、そのアイコンの説明が表示される親切設計です。
GOMプレイヤーよりも軽いし対応コーデックも多いのでお薦めです。
No.2
- 回答日時:
追記ですが、最新バージョンでは一番上のメニューの
「表示」の「プレイリスト」を選択して、
まずプレイリストが作成できるようにしてください。
作成したプレイリストは同じく一番上のメニューの
「メディア」の「プレイリストファイルの保存」で
保存できます。
あとは旧バージョンと変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- ニコニコ動画 ニコニコ動画について 4 2022/04/25 01:45
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 16:9の動画の上下に黒帯をつけた4:3のレターボックスDVDを、16:9のPCで画面いっぱいにズー 5 2023/03/22 17:13
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- X(旧Twitter) Twitterの動画再生回数について Twitterは使用してないのですが、たまにウェブから 友達の 1 2023/05/08 02:29
- その他(悩み相談・人生相談) Fire TVの動画再生ソフトを変更したい 2 2022/04/21 05:36
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Android(アンドロイド) スマホ機種変 2 2022/09/06 07:20
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player を再生す...
-
Youtubeを作りたい
-
ボーダフォンの動画をPCで再生...
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
Windows10の映画&テレビとムー...
-
8.1と動画ファイルのmpeg、m2ts...
-
Windows Media Player で、再生...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
更新していないのにフォルダの...
-
mp3の文字化けが治りません
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
マイピクチャをCD-Rに保存...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
MPEG-4から音楽CDをつくりたい
-
OneDriveファイルのコピー時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
MP4ファイルはCDにやけるんで...
-
NEC LAVIEのパソコン使用してい...
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
ふたつの動画ファイルを連続再...
-
aviファイルをウィンドウズXPで...
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
7でWindows Media Playerが停止
-
VLCメディアプレイヤーを
-
A曲×3→B曲×2 みたいな動画再生...
-
動画をCDRに焼くやり方
-
mp4動画が再生できず。
-
CDに動画を焼けるか?
-
Windows Media Player で、再生...
-
mpegの映像が再生できません
-
コーデック??
-
動画再生時の音声について
-
Windows Media Player を再生す...
-
VistaにてMP4ファイルのサムネ...
-
Windowsムービーメーカーで動画...
おすすめ情報