
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
#7です。
IBM拡張文字のトリビアをいくつか書いておきます(コードはS-JIS)。
《MS 明朝とMS ゴシックについて》
#FAD0【昻】XPは正字(第一水準#8D56とほぼ同じ。人名用漢字)、Vistaは俗字
#FBB6【郞】XPは正字、Vistaは訛字(人名用漢字)
#FBB6【朗】同前。画像は省略。
#FBE9【隆】XPは俗字(MS 明朝のみ)、Vistaは正字(旧字体)
#FBB3【﨤】シンニョウがXPは一点、Vistaは二点
#FB88【箞】XPは俗字(MS ゴシックのみ)、Vistaは正字
#FB91【羡】XPは俗字(MS ゴシックのみ)、、Vistaは正字
画像上から
XP既定のMS 明朝
XP既定のMS ゴシック
Vista既定のMS 明朝
Vista既定のMS ゴシック

No.7
- 回答日時:
もとIBM拡張文字で、Macや携帯では正しく表示されないため、○囲み数字などとともに“機種依存文字”と呼ばれていました。
現在は“環境依存文字”と呼ばれます。
Windowsでさえあれば、Meでも9xでも普通に使えました。
隷書体でも古印体でも勘亭流でもWindows用のフォントなら、一部フリーフォント以外、必ず備えています。
(本当を言うと、筆書きは新字体の形でいいのですが、コードが二つあるので、明朝もどきをこしらえたのです)
IBM拡張文字のうち漢字を出しておきます。
纊 褜 鍈 銈 蓜 俉 炻 昱 棈 鋹 曻 彅 丨 仡 仼 伀 伃 伹 佖 侒
侊 侚 侔 俍 偀 倢 俿 倞 偆 偰 偂 傔 僴 僘 兊 兤 冝 冾 凬 刕
劜 劦 勀 勛 匀 匇 匤 卲 厓 厲 叝 﨎 咜 咊 咩 哿 喆 坙 坥 垬
埈 埇 﨏 塚 增 墲 夋 奓 奛 奝 奣 妤 妺 孖 寀 甯 寘 寬 尞 岦
岺 峵 崧 嵓 﨑 嵂 嵭 嶸 嶹 巐 弡 弴 彧 德 忞 恝 悅 悊 惞 惕
愠 惲 愑 愷 愰 憘 戓 抦 揵 摠 撝 擎 敎 昀 昕 昻 昉 昮 昞 昤
晥 晗 晙 晴 晳 暙 暠 暲 暿 曺 朎 朗 杦 枻 桒 柀 栁 桄 棏 﨓
楨 﨔 榘 槢 樰 橫 橆 橳 橾 櫢 櫤 毖 氿 汜 沆 汯 泚 洄 涇 浯
涖 涬 淏 淸 淲 淼 渹 湜 渧 渼 溿 澈 澵 濵 瀅 瀇 瀨 炅 炫 焏
焄 煜 煆 煇 凞 燁 燾 犱 犾 猤 猪 獷 玽 珉 珖 珣 珒 琇 珵 琦
琪 琩 琮 瑢 璉 璟 甁 畯 皂 皜 皞 皛 皦 益 睆 劯 砡 硎 硤 硺
礰 礼 神 祥 禔 福 禛 竑 竧 靖 竫 箞 精 絈 絜 綷 綠 緖 繒 罇
羡 羽 茁 荢 荿 菇 菶 葈 蒴 蕓 蕙 蕫 﨟 薰 蘒 﨡 蠇 裵 訒 訷
詹 誧 誾 諟 諸 諶 譓 譿 賰 賴 贒 赶 﨣 軏 﨤 逸 遧 郞 都 鄕
鄧 釚 釗 釞 釭 釮 釤 釥 鈆 鈐 鈊 鈺 鉀 鈼 鉎 鉙 鉑 鈹 鉧 銧
鉷 鉸 鋧 鋗 鋙 鋐 﨧 鋕 鋠 鋓 錥 錡 鋻 﨨 錞 鋿 錝 錂 鍰 鍗
鎤 鏆 鏞 鏸 鐱 鑅 鑈 閒 隆 﨩 隝 隯 霳 霻 靃 靍 靏 靑 靕 顗
顥 飯 飼 餧 館 馞 驎 髙 髜 魵 魲 鮏 鮱 鮻 鰀 鵰 鵫 鶴 鸙 黑
1.Word / ワードパッド
入力モード不問
[Alt]を押さえたままテンキー[6][4][0][3][0]を押し(無反応)、[Alt]から指を離せば、「羽」が出現します。
2.Word (2002以降)/ ワードパッド
半角(直接入力、半角英数、ATOK半角)で fa11 と入力、カーソルを移動させないで、続けて[Alt]+[ X ]とすれば、「羽」に変換されます。
3.Excel その他
・Microsoft IME Standard 2002/2003 なら
ひらがな【あ】のモードで
[ F ][ B ][ 9 ][ 2 ][ F5 ]、【IMEパッド - 文字一覧】の「羽」をクリック、[Enter]
[ E ][ E ][ 7 ][ 5 ][ F5 ]、【IMEパッド - 文字一覧】の「羽」をクリック、[Enter]
*「ええ75」と表示されても、かまわず[ F5 ]を押してください。
* 後者はNEC選定IBM拡張文字ですが、結果はデータとして同一になります。
(どう入力したかで、検索の結果などに違いが出ることはありません。)
・Microsoft Office IME 2007/2010なら
ひらがな【あ】のモードで
[ F ][ A ][ 1 ][ E ][ F5 ][Enter]
で「羽」が確定入力されます。
「ふぁ1え」と表示されても、かまわず[ F5 ]を押してください。
◆仮名漢字変換で出す方法◆
単語登録により、
語句:[ 羽 ]
読み:[ は@ ]
としておくと、コードを憶えなくても一発で変換できます。
* 読みは任意ですが、「はね」だと、一発では出なかったり、逆に“学習”されて、ほかの変換の邪魔になったりします。
「羽」でいいのに「羽」で確定したりするおそれもあります。
参考画像
上:MS明朝、MSゴシック、DF教科書体、HG正楷書体-PRO
下:DF行書体、麗流隷書、AR古印体、HG江戸文字勘亭流

No.6
- 回答日時:
「単漢字」についてですが、候補の最後に出る機能は最近のIMEでついたものですが、変換候補自体は昔からあったものです。
MS-IMEのプロパティから「辞書/学習」の「システム辞書」を見ると、それぞれの辞書をどの変換モードで使うかの設定があります。
ここで「単漢字辞書」を「一般」モードで使う設定にすれば、マイナーな漢字も普通に出てくるようになります。(ただし候補が多すぎて使いづらい。それを改善したのが候補の最後に「単漢字」や「記号」などで出る機能)
またフォントについては、この文字はWindowsでは昔から普通に使えた文字なので、Windows向けのフォントには大抵入っています。
ただし、文字コード上ではかなり面倒な扱いになっていますので、あまりデータ上で正しく扱われるとは期待しない方が良いです。
No.5
- 回答日時:
しかしながら、こちらの環境ではその文字は表示されておりません。
質問者さんの心意気は素晴らしく思いますが、表示されない環境が出ないかどうかは確認された方がいいかもしれませんね。
社内の文書なら共通で大丈夫だと思いますけれど。
ちなみにその部分はスペースになってます。
tarutosan様のパソコンの文字フォントのよりどころが違うのかも知れません。
何を表現してよいのかわかりませんが、私のところはWindowsXP Pro で IME
Standard2002 が入っています。
もしかして、同報先によっては、「鳥羽水族館様」とか書いた部分が
「鳥 水族館様」とかなるのでしょうか。(←鳥の後ろに全角スペースです)
あて先本人を含めてどの様に見えているのか心配になってきました。
教えて頂きどうもありがとうございます。
相手の名前を間違えることは途方もない失礼でもあり、勇気を振り絞って
本人に電話で聞いてしまおうと思います
No.3
- 回答日時:
ツールバーのところにIMEのパレット(添付画像参照)があると思います。
日本語入力の状態でそこの赤丸部分をクリックすると
IMEパッドが開きます。
マウスで手書き
文字一覧
総画数
部首
などで、通常変換されない文字を入力することが可能です。

「羽」の文字をどうしても必用な時ははIMEパッドの総画数6画で探し出していました。
「IMEパッドの手書き」ではどうしても出てこないのです。
結構探すのが面倒なので仮名漢字変換で出てこないものかと思っていました。
今回はたまたま、ネットサーフィンをしていたら見つけたので、そこから拾って
QAにさせて頂きました。
文字一覧で探したこともありますが、ものすごい時間を要し現実的ではないです。
画面までどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) チャットアプリで女の子友達ができたのですが、LINE交換をしました。 もともと下の名前は教えていて、 3 2022/07/20 09:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
- 日本語 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ 1 2022/08/31 22:43
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報