プロが教えるわが家の防犯対策術!

『務』の力が下半分に有る時の読み方
フォント名、jisコード等を教えて下さい。
外字以外でお願いします。

A 回答 (4件)

想像しての回答です。


務のカの部分を、この漢字○○といいますか?
という質問とおもいます。
漢字は、主にできている部分を「かんむり」、「へん」、「つくり」というように呼んでいます。
漢字の左下半分や右下半分の呼び方ですが、言葉的には「部位(ぶい)」ということになります。
部位が索引になっているものを「部首引き」(ぶしゅひき)といっています。
小学生と思いますが文書の書き方を、もう少し勉強しましょう。

この回答への補足

『務』の力が下半分に大きい字の時の1文字の読み方を
教えて下さい。

補足日時:2004/02/04 10:22
    • good
    • 0

その字は知りませんが、恐らくは『務』の異体字ではないかと思われます。


そうであればJISコード等はありません。
異体字専用のフォントでもあれば、『務』の文字コードに割り当てて
使用できるかもしれません。
実際のところは知りません。あしからず。

参考URL:http://www.est.co.jp/fe/jmpro/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います
参考urlより
今昔文字鏡
http://www.mojikyo.org/html/

を探してフォントをダウンロードして実施しました。

表示は元より印刷も綺麗に出来ました。
大変参考になりました。
それでは、失礼します。

お礼日時:2004/02/04 12:45

「務」の異体字として、実際に存在する文字ですが、パソコンでの表示は不可能です。

JISにもUnicodeにも登録されていないからです。外字としてご自分で作字するか、#2のご回答にあるように、外字専用のフォントをご購入になってそれをインストールする必要があります。
ハシゴ高と呼ばれる「高」の異体字(回答欄では表示できません。上の口の部分が目のようになっている)と同様です。すなわち「務」と同じですので、読み方は「ム」「つとめ」ですが、異体字が使われるのは多くは人名など特殊なケースに限られるので、「つとむ」というお名前かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います
No.2様の参考urlより
今昔文字鏡
http://www.mojikyo.org/html/

を探してフォントをダウンロードして実施しました。

表示は元より印刷も綺麗に出来ました。
大変参考になりました。
それでは、失礼します。

お礼日時:2004/02/04 12:46

カタカナの「カ」か と読みます。


漢字では「力」訓読みは、ちから・ 音読みは、りき、りょく と読みます。
名前では、いさお、いさむ、お、か、ちか、ちから、つとむ、よし、などと読むことがあります。
区点コードは4647です。先頭に0付ける04647こともあります。
JISコードは4E4Fです。
カタカナは、区点コード0511、JISコード252Bです。
質問は整理した文書を使えば、1行で十分な問題でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!