
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の方も回答されているように高校物理の理解は必要だと思います。
その他に数学も必要です。
大学や専門学校の数学等は高校の数学は得意だった方でも、高度なあるいは複雑な数学を使う事も必要になりかなり勝手が違って更なる勉強が必要になるのではないでしょうか。
担当する部署によっては新しい構造の橋や建築物の構造計算や耐震強度の計算などで、構造計算用パソコンソフトを駆使したり新たに開発したりする事もあるのではと思われます。
次の質問の回答等が参考になるのではと思われますので参照下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8311779.html
標準的な高校物理の教科書を教えて下さい
No.2
- 回答日時:
建物を設計する際に、柱の大きさをどのくらいにするかを決める計算をしますが、様々なものが影響します。
例えば、
木、コンクリート、鉄などの柱の材質。
建物の階数や高さや形状
風や地震
などの影響を考慮し、計算するのが構造力学になります。
専門学校や大学でこの構造力学を学びますが、基礎である物理を勉強してないと理解するのに時間が掛かかりますよ。
一級建築士の国家試験内容は、計画、法規、環境・設備、構造、施工の5学科で、構造の問題の約半分が構造力学からの出題になります。
一級建築士になるのであれば、物理は勉強しておいて間違いは無いです。
参考URL:http://www.jaeic.or.jp/1k-youryou.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報