
フォトショップCS2で画像の縁をなめらかに切り抜きたいです。
lenovo G580でphotoshopCS2を使用しています。
背景が白い画像の、背景を自動選択ツールで選択してdeleteで切り抜き他の写真にペーストして合成したいのですが、切り出した画像のふちに白いギザギザが残って不自然になってしまいます。
会社のパソコンでは「レイヤー→マッティング」で縁をなめらかに整えることができたのですが、家でマッティングをすると、白い部分は消えるのですが縁のギザギザ感は変わってくれません。。
今は消しゴムツールでちまちま消して縁を整えているのですが、何かいい方法はないでしょうか?
加工する画像が多いので、家で作業できたら助かるのですが、時間がかかってしょうがないので困っています。お知恵をお貸しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CS2なら「抽出フィルタ」を使うといいですよ。
ものによっては使えない場合もありますが・・・
参考動画
ちなみに現在(CS5以降)は「境界線を調整」で抽出がさらに進化してます。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
私は、フォトショップCS4・5.5・6と使ってきました。
合成については、現在最新のバージョンであればなめらかさも設定できます。
CS2となると個人の技術によると思います。
検索しても昔からのCS2なので結果は大量にでるが、どれも知っていることばかりだと思っていますね?私もそうです。
今回は、私なりの提案があるので試してみてください。思いつくような事ばかりで簡単です。まずいつもどおり、自動選択で選択される位シンプルな画像であればいいのですが質問にあるとおり、恐らく完璧に選択してくれないですよね。
CS5でも6でも完璧に選択されることはありません。
なので、スポットツールというのが5あたりからでてきて塗り塗りして選択できるようなったんですが、2でも頑張ればできます。
貴女のCS2がデフォルト設定なら、左下のマスク(日本の国旗みたいなアイコン)をクリックしてから普通に筆とかで対象を塗りまして、塗り終わったらマスクを左側のアイコンおして戻せば選択されます。
面倒だったら、なげなわ選択ツールでなぞってください。
切り取り貼り付けは普通にどれも同じです。
ここまで選択方法の違う提案をしました。
そして、肝心のなめらかさですが、編集>選択>境界をぼかすにしてみてください。
また、アンチエイリアス・オンも選択範囲の境界線をなめらかにします。
ぼかしの幅 (0~250 pixel) を適宜指定して画像を選択すると画像がなめらかになります。
他に、消しゴムでちまちま系であれば消しゴムの不透明度をいじってぼかすか、ぼかしツール、ぼかしツールが役立たずだったら指先ツールを使います。
最後の仕上げにその合成したい画像の色調補正で、元画像と同じ彩度や明度にする。
HSVとかの表示のSとVの部分の数値ですね。これを同じ塩梅にしてあげます。
+αとして、できあがった合成画像全体の上にレイヤー作って、モードをハイライトやオーバーレイにして色々試しつつ、黄色やオレンジで塗りつぶします。
そうすると、違和感がさらになくなります。
以上の事を試してみてください。
長いよ!と思うかもしれませんが、結果同じ過程で試す事になると思うので、頑張って一気にやっちゃいましょう。コツは、全部100%の力で頑張ると2つが限界なので60%で流しつつ全部試してください。
自分は、CS6なのでワンクリックですみますが…
もし自分がCS2だったとしたら、真っ先に思いつくのが、なげなわ選択+ぼかしツールと指先ツール。+レイヤー作ってのオーバーレイ黄色です。
貴女にあった方法はどれでしたか?
お礼が遅くなり、もうしわけありません。
たくさんの方法をあげてくださり、ありがとうございます。
やはり最新バージョンは進化しているのですね。。
合成写真の違和感をなくす方法、とても参考になりました。
活用させていただきます^^
もう少し仕事でも使うようになれば、CS6検討したいなと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- 写真・ビデオ マイナポイントの申請ではじかれた(写真背景問題) 8 2023/02/26 12:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- Illustrator(イラストレーター) WIN10 PAINT の手のひらツールが出ないときはどうしたらよいでしょうか 2 2022/11/06 10:06
- Visual Basic(VBA) VBAマクロ 決まっていない行を選択して別シートへ貼付け 4 2023/02/16 16:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Canva(キャンバ サムネイル作るサイト)での加工について(人物だけ、光沢感あるグラデーション) 1 2023/04/01 22:09
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
Photoshopの切り抜きの時に出る...
-
fireworksで写真の背景色の変更...
-
フォトショップCS2 選択範囲が...
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
写真を中心から徐々にぼかす方...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
画像をパズルのピースのように...
-
JTrimで画像の一部を明るくしたい
-
GIMPについて質問 ブラシで特定...
-
photoshop マッティングの使い...
-
GIMPについて。 輪っかの選択は...
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
画像の輪郭を強調したい
-
medigangでクイックマスク
-
gimp 切り取り画像再選択
-
CS3での細かな髪の毛を含む人物...
-
Photoshop7.0Jで、画像の選択範...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMPで線を太くするには?
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
フォトショップで青の下書き線...
-
線を太くする方法
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
フォトショップの境界線のぼか...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
photoshop マッティングの使い...
-
エクセルの切り取りについて
-
画像の輪郭を強調したい
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
フォトショップのクイックマス...
おすすめ情報