アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生時代の同窓会があったらあなたは出席しますか?

年齢と何時代(小中高・大学etc)

私は今の自分が恥ずかしいので欠席しました(^^;

きっと、みんな格好付けて出席するんだろうなぁと・・・。
出席率は15%ぐらいだったようです。

恩師には会いたかったんですけどねぇ。

A 回答 (12件中1~10件)

60代です。

50歳の時、初めて、中学校の学年同窓会のお知らせが来ました。35年ぶりなので私も含めてみんな出席しましたね。と言っても3割ぐらいですが。その時は、皆まだ現役でしたので、名刺の交換(悪くとれば肩書、役職の自慢)が多かった。私は、別に高い役職ではなかったので、名刺は出さなかった。仕事の事は、あまり喋らず、中学時代のバカな遊びや、いたづらなど笑いあって喋り捲りましたね。5年後の55歳の時の同窓会は、参加者がどんと減りました。還暦の同窓会は、参加者がけっこう多かったです。もう、この歳になると、退職している人も結構あって、肩書自慢はなくなりましたね。人間って、こんなもんです。要は、自分に正直に生きて、人生を充実していれば、良いのです。他人と比較しなくても良い。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはり還暦過ぎるまで同窓会は行かない方がいいかもしれませんね(^^;

お礼日時:2013/11/03 20:05

 母校時代の友人から宗教に勧誘されていました。



 友人が母校の教師に連絡を入れたらしく、その人(教師)から同窓会の連絡ついでに、○○さん(友人)が心配している、といった旨の手紙があり、そこで友人から勧誘を受けている、と相談しました。
 この文面をご覧いただければ察していただけると思いますが、私には説明能力(も)が無く、該当の宗教(の、被害)について分かりやすく解説したHPのアドレスも伝えました。

 後日、HPが荒らされていました。

 当時、友人と教師がつるんでいたのではないかと思いました。
 該当のHPを管理されている方、ごめんなさい。

 宗教でよくある話として集団で勧誘を迫る、というのがあるのですが、学校(同窓会の会場)は全寮制、周囲の人通りは少なく、学期外となれば車での連れ去りが容易にできます・・・。

 全員がその宗教の関係者とは思いたくないけど、そのせいで再会前に音信不通になった人もいます(笑 勧誘が激しかったようですね)。 あ、それは私もそうか。

 コレはサスガに特殊な事例でしたね(自嘲)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

宗教の勧誘はたまりませんねぇ・・・。

お礼日時:2013/11/03 20:04

 おそらく出席しないでしょう。


 理由は、私は、いじめられっ子だっだだめ、小学校から高校までの12年間は、悪い思い出ばかりで、良い思い出は、ほとんどないからです。
 私は、社会人になってからが、本当の人生と思っていますから、それ以前の、学校時代は、人生から抹消したいくらいです(特に高校の3年間は最悪)
 学校で、生涯の友が出来る、などといったことが言えたのは、おそらく、私より一回り上の世代の、いわゆる「団塊の世代」の方々までのことと、私は思います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/03 20:03

私も逢いたい先生が、小学校と高校にいます!


でも、高校の先生は、そのときで、もう、おばあちゃんだったので。。。女性なのに、軍隊あがり?と思うような、気骨のある、とっても素敵な先生でした。

小学校の先生は男性で、面白くて、大人気でした。子供のときは、格好良いと思っていましたが、夫が楳図かずおに似ていると言ってから、楳図かずおにしか見えなくなってしまいました。夫の罪が増えました。

逢いたいと思う友達は一人だけで、子供ができてからも、子供も一緒にご飯を食べたり、旅行に行ったりしていましたが、高校受験のころからあまり、逢えなくなりました。

結婚して引っ越ししたのに、どの学校にも連絡していないことを思い出しました。
同窓会に、出席するつもりがないからだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/03 20:02

高校・大学時代のは行きたいと思いますが、小・中学校時代のは行きたくないです。



特に中学時代は私にとって黒歴史だし、3年生の時の担任が嫌だったこともあり、3~4年前に同窓会があって友達に一緒に行こうと誘われたけど行きませんでした。

高校時代の同窓会は、行ってみたいけど同窓会の話自体がありませんね。

今年の春に大学の同窓会があり、これは出席しました。
久しぶりに同じ学部の子や先生方にも会えて楽しかったですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

黒歴史の場合は仕方ないですよね。。。

お礼日時:2013/11/03 20:02

今までも参加してませんし、今後もそのつもりはありません。



出るとすればごく近しい友人(高校、大学)の集まり程度でしょう。

小中は全く関心ありません。
あまりにもみんなの生活環境や境遇などが千差万別に変わりすぎていて全く話がかみ合いそうになくて疲れそうだからです。

高校大学ならば比較的似たような進路を取っている感じはするのでまだ大丈夫です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/03 20:01

私の友人に、中学と高校で生徒会長をやっていた男がいます。



その友人がそれら母校の同窓会幹事長になった時に新しいルールを作ったそうです。

そのルールとは「名刺交換の禁止」です。
そしたら、多くの同窓生OBが集まるようになったそうです。

一般に同窓会というと、自分はこんなに立派になったという自慢会の要素が多いです。
でも皆が自慢できる状況にはないですね。だから行きたくなくなるのです。
この「名刺交換の禁止」は自慢会を止めて単なる懐かしい友の会にしようとしたのです。

それを聞いた私も絶賛しました。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね。
自慢するために行ってる人もいるでしょうから
出席しづらいのです。

お礼日時:2013/11/03 20:01

出席したくないです



私の中では会いたい<会いたくない、です

恩師などは手紙や電話で個人攻撃ですww.

もうみんなええオッサン&オバハンになってるんだろなぁ。。。

私はその巻き添えを食らいたくないので欠席です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それは何故、会いたくないのでしょうか(^^;

恩師とはまだ繋がりがあるんですね^^


そう、もうみんなオバサン、オジサンです。
中には子育て終わっちゃってる人もいるかも、です。

時の流れは早いですね。

お礼日時:2013/11/01 22:45

大学の同窓会は5-10年おきくらいにありますね。


参加率はいつもほぼ同じメンバーに
ちらほら出たりでなかった理の人を含めて
40%くらいでしょうか。

もうすぐ30年ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

40%とはすごいですね^^

30年も続いてるのは素晴らしいです。

お礼日時:2013/11/01 22:43

高校は恐らく除名されていて呼ばれること自体が無いと思う。

寄付をせびる手紙が来た時、「そんなことをしなければ経営が成り立たないなら廃校にしたらどうか」と返事を書いたら、それきり何の連絡も無くなったから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

(^^;

あら、そんな返事を書いてしまったんですね。

しかしそれはそれ。

何の連絡もよこさなくなったのはちょっと、、、です。

お礼日時:2013/11/01 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!