dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは質問1)ですが、お礼欄だけが出ていて、中に本文がない、これもやはりお礼率に一人前に貢献しているのでしょうかね?


しているとしたらちょっとしゃくですね。
なんだか嫌いや形だけお礼をだしてやったという気分むき出しです。

また、
あきらかにコピペだとわかる紋切り型の「ありがとうございました」の羅列というやつ。

ないよりましということでしょうが、
熱く長文の回答を懸命に書いたのに返事がこれかよ、と愚痴も出ます。

まあこちらは勝手に好きで書いているので弱みはありますがw

こういった本当に回答を読んでくれたのかどうかわからないようなお礼はお礼率に何らかの差をつけることは出来ないものでしょうか。

2)出来ない
3)こういうアイデアがある
 例 枠だけのお礼は 0、1回、紋切り型は0,2回としてカウント  など

もちろんないよりまし、反論より良い、罵声は最悪、というのを率に反映させることも出来ればいいのではと思いますが、難しいのでしょうか?
 例 反論はお礼にカウントしない。罵声はマイナス1回 とか

もちろん丁寧なお礼は2回分とかすることも出来ればいいですね。お礼率200%とかになる人も出てきそうです。

そんな不満をいうくらいなら回答はするな、という回答はご遠慮願いますw。

A 回答 (12件中11~12件)

ここは遊び場ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、そうですね。
遊び場です。
その遊び場をお礼率を含めてもっと
楽しめたらという提案なんですが。

お礼日時:2013/11/03 17:45

全く締め切りもせず放置する人より良いのでは。


書き込む私は、お礼は期待しないで自分の自己満足ですから、気にしていませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそのとおりですね。
そういった気分は私にもあります。
ありがとうございます

お礼日時:2013/11/03 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!