
メールで次の文章を書いていて疑問に思いました。
「その日のうちにお礼申し上げられず申し訳ありません。」
「申し」という言葉が2つ出てきます。
違和感があるのですが、用法として間違ってはいないのでしょうか。
※主として会話に用い、聞き手に対し、「言う」を改まって丁重に表現する丁寧語。
という解説なので”申し訳ありません”とは意味が違うからいいのでしょうか。
また読点を入れるとすると‥
「その日のうちに、お礼申し上げられず申し訳ありません。」
でしょうか、それとも
「その日のうちにお礼申し上げられず、申し訳ありません。」
でしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「申し訳ない」は形容詞として独立しています。
また、「申し訳」という名詞もあり、「ない」を丁寧にした「ありません」との組み合わせによる「申し訳ありません」の場合の「申す」は、『「言う」を改まって丁重に表現する丁寧語』としての「申す」とは別物と言えるでしょう。
ですので間違いではないのですが、重複による違和感は否めませんね。
「その日のうちにお礼を差し上げられず、申し訳ありません。」
「その日のうちにお礼を差し上げるべきところ、遅くなってしまい申し訳ありません。」
などは如何。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問した内容に対して、回答し...
-
友達の親御さんへのお礼
-
「誠」と「真」
-
『いつもお心にかけていただき...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
お礼を言い忘れる
-
風俗嬢の写メ日記について
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
合唱団や吹奏楽団の指揮者への...
-
質問たくさんするのにお礼しな...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
申し上げられず申し訳ありません
-
結婚祝い…お礼は電話でないと失...
-
お礼を言わない人について
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
「また行こう!」は社交辞令?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おはようございます。 今日は晴...
-
BAって必ずつけなきゃダメだと...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
友達の親御さんへのお礼
-
『いつもお心にかけていただき...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
「誠」と「真」
-
memberの使い方 教えてください
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
質問した内容に対して、回答し...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
深夜特急 NO,6 海の旅人 ーー羅...
-
申し上げられず申し訳ありません
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
上司から出してもらったタクシー代
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
ご一緒したいは社交辞令?
おすすめ情報