
先日、ごく親しい身内だけで結婚式を済ませました。
親戚には1週間後くらいに結婚報告の葉書を送ろうと思ったのですが、その前にお祝いをいただきました。
受け取ったのは母で、まだ私の手元にはありません。
親戚は私の実家の近くに住んでいますが、それほど付き合いはなく、現在私たち夫婦はかなりの遠方に住んでいます。
母からは「お祝いをもらったから、お礼の電話をしておいてね」と電話があったのですが、電話をしないと…と思うととても気が重いです。
いい大人がこんなことではダメだと思うのですが、私は電話が苦手です。
極度に緊張してしまって、しどろもどろで自分でも何を言っているか分からなくなってしまうし、
言わなければならないことを言いそびれ、言わなくていいことを言ってしまいます。
今まで(仕事でも)たびたび失敗がありました。
そこで手紙なら、「ありがとう」の気持ちを素直に伝えることができると思うのですが、これは失礼なことでしょうか?
先方は母の兄で、小さい頃はお世話になった記憶があるのですが、ここ4~5年会っていません。
内祝いはそれとは別に送る予定です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
正式なお礼なら手紙こそが正しいですよ。
電話は少し劣ったマナーになります。
しかし頂いてから日が経っているのなら、電話の方が
良いかもしれませんね。
もし極度に緊張する性質なら「シナリオ」を作っておいては
どうですか?
言いたい事を紙に書いておいて読むようにすれば余計な事は
言わずに済むと思いますけど。
回答ありがとうございます。
手紙の方が正しいんですね。
シナリオ、美容室の予約をするのにもいちいち書いてますが、どうも用件だけ伝えているようで冷たい印象があるかなと思ったもので。
No.2
- 回答日時:
>そこで手紙なら、「ありがとう」の気持ちを素直に伝えることができると思うのですが、これは失礼なことでしょうか?
失礼なんてとんでもない!本来なら、お礼を電話で済ませることの方が失礼に当たります。電話をいうのはこちらの都合で相手の時間を拘束してしまいますし、手軽であるが故に手抜きをしている風にも見られますからね。
ただし手紙にしろ電話にしろ、早急にお礼の意を伝えることが重要です。時間がなくて手紙を出すのが1週間後とかになるぐらいなら、とりあえず電話をしておいた方が良いです。人づてで贈った身としては、ちゃんと貴方に届いているかどうか不安でしょうからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
結婚祝いのお礼の電話仕方について(親族)
マナー・文例
-
お祝いをもらった時のお礼 電話? メール?
マナー・文例
-
お祝いを頂いて、返事を手紙か電話か
その他(結婚)
-
4
御礼(受け取り)の電話をしてこない人ってどう思いますか?
出会い・合コン
-
5
贈答品をもらったときに電話をするのは礼儀ですか?
葬儀・葬式
-
6
お祝いのお礼って留守電でもOK?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
義理のご両親から結婚お祝い金とお品を頂きました
その他(結婚)
-
8
夫が夫の両親から結婚祝い金を貰っていたことがわかりました。
その他(結婚)
-
9
結婚祝のお礼の電話やメールは、しないのが普通ですか?
その他(結婚)
-
10
お礼は電話派?手紙派?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
結婚祝い品と祝い金を送ったらお礼の返事がこなかった
その他(結婚)
-
12
夫の親戚に電話したとき等の自分の名乗り方
葬儀・葬式
-
13
プロフィールパンフレットは止めたほうがいいですか?
結婚式・披露宴
-
14
結婚祝い金は誰のもの???
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
兄弟へ内祝い する? しない?
マナー・文例
-
16
久し振りに電話で話した親戚が冷たく感じて、今度会うのが不安です。
親戚
-
17
親からのご祝儀を断ることを旦那に伝えるべきでしょうか。 この度、入籍をし結婚が先になるのことから 親
プロポーズ・婚約・結納
-
18
結婚・出産祝いを贈っても音沙汰なしって?
出産
-
19
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
20
会った事のない義理の叔父達へのお礼状
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「お礼のお返しのお礼」のお礼...
-
5
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
6
memberの使い方 教えてください
-
7
~するつもりでいる を丁寧に...
-
8
贈答品をもらったときに電話を...
-
9
大学生ぐらいの男性は35の人妻...
-
10
お礼の品ののしについて
-
11
結婚のお祝いにご馳走していた...
-
12
至急!教えてgooの返信のやり方...
-
13
友達の親御さんへのお礼
-
14
親切だった不動産仲介業者さん...
-
15
神官の謝礼のお包み表書きは何...
-
16
自費出版の本を頂いた場合のお礼
-
17
返信やお礼コメントを「ありが...
-
18
ご近所さんへのお礼
-
19
落し物が戻ってきた際の場合の...
-
20
『いつもお心にかけていただき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter