
No.3
- 回答日時:
>どちらがよいでしょうか?
慣例的な用法は、「誠にありがとうございます」です。
理由としては、
「誠」は「心の底からその気持ちがある」ということです。
一方、
「真」は「その事実が本当であるかどうかえいえば本当」という
ことです。心とは関係ありません。
なので、「ありがとう」という気持ちを表現するときには、
「誠に」の方が適当なわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
日本語
-
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
信(まこと)についての質問
日本語
-
4
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
5
「自分で言うのも、難ですが?何ですが?」
日本語
-
6
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
7
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
「穴をあける」の「あける」はどんな漢字を使いますか
文学
-
9
間隔は「開く」?「空く」?
日本語
-
10
大変参考になりますを別の言葉で表現したい
日本語
-
11
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
12
大変ありがとうございました、という言葉は変?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
映画を観る? 見る
その他(教育・科学・学問)
-
14
ある言葉に当てる漢字はどれが正式である等あるものでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
会社への質問メールの返事が来ない場合どれくらい待つべき?
インターネットビジネス
-
16
OutlookでURLが折返されてリンクが無効になってしまう
PowerPoint(パワーポイント)
-
17
「いらした」は、正しい尊敬語でしょうか?
アジア
-
18
更問
日本語
-
19
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
20
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
関連するQ&A
- 1 「有り難うございます」と「ありがとうございます」
- 2 「ありがとう」「ありがとうございます」「ありがとうございました」当たり前の事ですが、重要な言葉ですよ
- 3 ありがとう・・・ございます?ございました?
- 4 「失礼」に添える言葉は「大変」「誠に」どっち?
- 5 『ご覧いただき誠に有難うございます』の『いただき』は『頂き』と『戴き』
- 6 ケースバイケースという言葉がございますが、これは「時と場合」と「臨機応変」どちらの意味が正しいでしょ
- 7 「OO様でございますね?」と「OO様でいらっしゃいますね?」どちらが正しい?
- 8 「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ」。では「う」は?
- 9 「ございます」は何故「お早う」だけ?
- 10 会話の授業で報告する予定の文章でございます 良かったら、ご訂正いたたけないでしょうか。 誠にありがと
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
~するつもりでいる を丁寧に...
-
5
このアプリについてです。 つい...
-
6
回答の「お礼」をしようとした...
-
7
「英語カテ」がメインと思われ...
-
8
「回答者」さんに、「お礼」が...
-
9
引越し挨拶でいただいた品物に...
-
10
お礼は3回までルール
-
11
車が埋まって助けてもらいまし...
-
12
義母に誕生日プレゼントをもら...
-
13
「誠」と「真」
-
14
お見舞いのお礼に「御見舞御礼...
-
15
「遅ればせ」「遅らばせ」どっち?
-
16
仕事復帰の時の上司・同僚・後...
-
17
お供え物の香典返しのお礼はど...
-
18
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
19
結婚祝い…お礼は電話でないと失...
-
20
『いつもお心にかけていただき...
おすすめ情報