dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室蘭夜景の見学ルートについて、以下の行程で問題ないか知りたいです。
(徒歩では無理、暗くて危険なのでやめた方がいい、もっと良い場所がある等)


今度室蘭に工場夜景の写真を撮りに行く予定でネットでいろいろ調べたところ、

「祝津公園展望広場」
「白鳥湾展望台付近の道路」
https://maps.google.co.jp/maps?q=42.364428,140.9 …

が綺麗なようなので、そこに行く計画を立ててみました。

室蘭駅近くの市役所前というバス停からバスに乗り、水族館前バス停で降りて
祝津公園展望広場まで徒歩

祝津公園展望広場にタクシーを呼んで、そこからタクシーで白鳥大橋を渡り
白鳥湾展望台付近の道路で降ろしてもらう

道路で撮影後、1.5kmほど離れた崎守駅まで徒歩で移動

列車に乗ってホテルへ

という感じです。


車の運転ができないので、全て公共交通機関かタクシーで行く予定です。
お金が無いのでできればタクシーは避けたいところですが…
グーグルストリートビューで道を確認したところ、どうも街灯が無いように感じられました。
もしかして、展望台に行くのに懐中電灯などが必要なのでしょうか?

バス停から祝津公園展望台まで、また、白鳥湾展望台近くから崎守駅まで
方や1km程度、方や1.5km程度なので普通に徒歩で行けるかなと考えていたのですが甘いですか?
夜真っ暗な中歩くのは危険でしょうか?
ちなみに女一人で行きます。


もしバス停から展望台までのわずかな道のりでも暗くて危険なようなら、
ちょっとお金はかかりますがタクシーで直接展望台まで入ってしまおうかと考えてます。

それと白鳥湾展望台近くの道路から崎守駅までの道のりも危険なようなら
こちらもタクシーを崎守側のタクシー会社から呼んだ方が良いですか?
こちらは公園じゃなくて道路なので街灯が付いているような気もします。



室蘭夜景を見に行ったことがある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

また、この2か所以外にもっと駅から近くて行きやすいオススメスポットがあれば
是非教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

詳しくないですが、回答がつかないようなので。

。。

室蘭夜景なら、今年はもう終わったようですがツアーがおすすめです。
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6400/yakei …
http://www.muro-nc.com/
ツアーは普段行けないところにも行けるようなので、私も来年には行きたい。

室蘭水族館の向かいにある、むろらん温泉 ゆららにすごくたまにいって、
休憩所からビールを飲みながら白鳥大橋を堪能することがあります。
http://www.circle-city.ne.jp/yurara/

ここの裏あたりが祝津公園展望広場ですよね?
夜は誰もいなかったイメージ。
私なら平気だけど、心配なら確かに変質者がいない世の中ではないので、
奥まで行かないで大丈夫そうなところでやめておけばいいじゃないすか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!このバスツアー参加したかったんですがあいにく10月末までなんですよね。
私も来年行ってみたいです。

むろらん温泉で温泉に浸かってゆっくりして夜景を堪能するのも良さそうですね。

祝津公園付近は危なそうな雰囲気だったらむろらん温泉付近だけにしておきたいと思います。

お礼日時:2013/11/10 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!