
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「パソコンに接続した状態で『X-アプリ』を起動させて、ウォークマンの中身を『X-アプリの機器へ転送というメニュー』で表示させて、表示された中身を選択・選択した項目を削除」で消せないの?
それなら、「パソコンに接続した状態で、パソコンの『コンピューターというアイコン』をクリックして表示される『リムーバブル記憶域があるデバイス』というカテゴリにウォークマンが出るはずだから、そのアイコンにポインタ(カーソル)を合わせでマウスの右クリックで表示されるメニューの『フォーマット』をクリック」すれば、「ウォークマンの中身は強制的に全削除され」ますよ。
No.4
- 回答日時:
違いあるかも知れませんが・・(F800シリーズの場合)
>ボイスレコーダーのアプリ
ではなくて元々から導入されてる音声レコーダーの場合です
(音声レコーダー使うにはデスクトップに出ないから野良アプリ必要)
(SONYもデタラメですよね使えるようにしろと言いたい)
この場合ではPCに接続しWALKMANドライブ開けば
いろんなフォルダがあります
エクスプローラーを使って“ウォークマン”にコンテンツを転送する
「Music」、「Video」、「Picture」、「Pictures」、「DCIM」等
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4451536 …
この階層の中に保存されてます
ファイル名がランダムで拡張子が3gppでした(PCで拡張子表示設定を)
例えば「recording-316381955.3gpp」これが音声レコーダーでの録音ファイル
もしパソコンで検索するなら「*.3gpp」で検索
(WALKMANドライブ内を検索)
No.2
- 回答日時:
パソコンに接続したらエクスプローラからファイルとフォルダを表示させるか、ファイラーをウォークマンにインストールして、ファイルとフォルダを表示させてください。
アプリによって違いますが、大抵アプリ名の付いたフォルダがあると思いますから、その中に保存されている可能性が高いので削除してください。
フォルダがどれだかわからないようでしたら拡張子やファイル名(w.ミュージックのカバーアートをフリックして表示するファイル情報から確認できると思います)で検索をかけて探して削除してください。
削除しましたらw.ミュージックの設定からデータベースを更新してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 カーナビの音楽を削除するところは1ヶ所ですか?どれかのリストに保存したのを削除したらアルバムの曲も全 1 2023/04/18 16:21
- iPad iPad カレンダー 1 2022/04/22 21:55
- ハッキング・フィッシング詐欺 削除方法を教えて下さい Hなサイトを見てしまったせいか、下記の所から、『ハッキングされています』『ク 7 2022/05/23 06:55
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- ニコニコ生放送 twitter を 退会する方法を教えて下さい。 7 2022/09/05 09:18
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- LINE ラインで友達削除している場合ってコール音は鳴りますか? ラインで友達削除しているかどうかゆ知る方法は 4 2022/07/21 00:08
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Gmail 送信済のメールの消去 4 2023/08/24 14:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
スパイウエアーについて
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
マイピクチャの写真の削除
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
「ask search」が削除できない。
-
シマンテック LiveUpdateは削除...
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
PCからnasneのファイル削除がで...
-
chromeブックマーク全削除したい
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
削除済みアイテムを一気に空す...
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
html、メールからのブラウ...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
インターネット上WMPで見ること...
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
パワーポイントのスライドを1...
-
CドライブからDドライブへのデ...
-
ファイルにあるデータを、ワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
PCからnasneのファイル削除がで...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
実在しないFドライブにフォル...
-
ファイルを削除したいです
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
フォルダが削除できません。
-
iTunesを初期設定の状態に戻し...
-
iTunes に入ってる曲を全て削除
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
EXCEL 2000のマクロで質問
-
製造元と製造元アイコン削除
おすすめ情報