
しゃべるとよく「声が甲高くてウザイ」「キモイんだけど~!!」と女子生徒に声をやたら悪く言われます。
これまではただのいじめだと思っていたんですが、先日面接に行ったら、「あなた声悪いわ~」「そんな声で喋られると気持ち悪いのよ!」と、1時間の面接中ほとんど声のことばかり言われました。
別にテレオペとか、声優なんて仕事を志願してるわけじゃないんですよ。事務とか、声がそんなによくなくてもよさそうなところなのに言われるんです。
落ち込んで帰ってきて、友達に「本当は私の声はどう思ってるの!?」と聞きまくりました。そうしたらみんな「変な声だと思ったことはないですよ~」と言ってくれたんですけれど・・・それでもお世辞のように思えて・・・
率直に!皆さんが私の声がそんなに耳障りの悪い声か、キモイくらい声が高いのか、面接でよく使う言葉を少し喋った動画を作ってみたので聞いて感想を教えてください
。ただ夜中なので音量は小さめにして喋ってます。声がキモイキモイと言われたことで、話すことに恐怖感まで抱いてしまっているんです・・・。
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
ぜんぜんおかしくありません!
普通です
そんなことより声なんて100人十色なんで気にするほうがおかしい!
それよりも、社会人になるまえに、滑舌の良いしゃべり方や
大きな声でハキハキとしたしゃべる練習をしたほうが
好感が持たれますし、色々と将来的にも有利です
No.15
- 回答日時:
男性です。
別に変だとは感じないですよ。
確かに少し高い声かなって思いましたけど、女性って電話とかでしゃべるときみんなこういうしゃべり方じゃないですか。
むしろ、テレオペとかっぽい声なんじゃないかなあと感じました。
ただ、ずっとこのしゃべり方だと確かに必要以上に丁寧な感じというか、「緊張してるのかな?」と感じるかもしれないです。
「はい」の言い方とか、ちょっと緊張しているというかリラックスしている感じがしないです。声というより言い方ですけど。
もっとがさつに、というかリラックスしてしゃべっても良いのかもしれないですね。
いずれにしても気持ち悪いとか、そういう風には全く感じません。
ただ、女の子が「キモい」って言う時って言葉通りの気持ち悪いというよりも、むしろ、みんなでくだけた話をして時に一人だけ真面目くさってるような雰囲気で話してる人に対して苛立ちを感じた時にそれを言葉にすると「声がキモい」とかっていう風になってるかもしれないですね。
まあ、でもあくまでもこれは推測なので。
面接ってバイトの面接ですか?こんどそういうことがあったら具体的にどういうところがダメなのか聞いてみたらいいのではないですか。
人って頭の中で思ったことと、それを表現する言葉に結構隔たりがあったりしますから。
No.14
- 回答日時:
女声の女性ですよね?
強いて難癖つけるとしたら、語尾は伸ばさない方がいいかもしれませんね
できれば、この質問を1回締め切り、普段のしゃべり方が聞いてみたいと思います
あと、小声でちょっと聞き取りにくかったので、もう少し大きな声でお願いします
コメントありがとうございます。
小声なのは確かに。でも普通の喋り方もこんな感じです。
しいて言うなら家族と話すときはタメ口ってところで、タメ口では家の外では使わないです。何かというと年下、末っ子なので、立場が上の人としかかかわらないんです。
一応今も学生ではありますが、友達とも敬語のままなんですよね・・・。うーん、普段の喋り方ってないかもしれません・・・。
No.13
- 回答日時:
やや機械っぽく感じましたが、普通の女性の声ですよ。
堂々と話せば変なことは無いです。
ただ、語尾が高く、のびているのが気になりますね。
ゆっくり話して語尾を延ばさないように気をつければ大丈夫だと思いますよ。
補足の録りなおしのは鼻声が逆に薄気味悪さが出ちゃっていますし、語尾の高さが尚更際立ってしまっています。
普通にしゃべったほうが何倍もいいと思いますよ。
私も一部の人からは「アニメ声www」って馬鹿にされたことがありますが、堂々と話していれば「変」と言われなくなります。
そんな私も地元FM局でパーソナリティやったことがありますよ。
声に対してはクレームどころか「可愛い」「優しそう」と好評でした。
イジワル女子に馬鹿にされたら「あんたのガマガエル声よりはマシだよ」と言い返さなくてもいいから心の中で反論してみては?
いまだに就職難が続く中、面接は厳しいものになっているようです。
声のことでいじられるのもふるい落としのためでは?
ただ、約1時間もいじられるのはかなり異常と思います。
就職担当の先生に相談してみては?
それにそんな企業はブラックかもしれないので、落ちて良かったと思いましょう。
コメントありがとうございます。そろそろ面接の時間です。
語尾を伸ばせというのはその女性面接官の指導だったんですよ。「語尾が消えてる!はい、私の後に続いて!」と特訓させられて、語尾を長めに言うように教えられました。ちょっとやりすぎかもしれませんが語尾が消えていくよりかは全然いいとのこと。
ふるい落としということも考えると、単にその面接官が嫌がらせしたかっただけかも・・・と思えてきました。
面接なんて普通は緊張するのに、緊張することに対して怒ったりする人でしたので・・・。
様々意見を頂きましたが、変に作るよりかは自分のままでいったほうがいいかと、今回はNo.13さんの意見で臨もうと思います。
ちなみに、今回は声がらみのお仕事です(^^;
「可愛い」「優しそう」というイメージを持ってもらい、受かることができれば「素の自分」が認められたということになりますし、落ちればほかに問題があったかやっぱり声が悪いです。
その試しも兼ねて、やってみようと思います。
No.11
- 回答日時:
こんばんは
お早いお礼ありがとう
鼻声の方も聴きました
面接では有効かもしれませんね
自分の癖を知る事はとても良い事だと思います。
女性と男性、使い分けるのも良いかもしれませんね。
どちらも素敵な声でした、お世辞が言えない男です(>_<)。が悩み。
重心とか目にも利き手の様にあるんですよ
アスリートの人達には有効です
余談ですけど。
Okと両目を開いた状態で腕を伸ばして両目の中心で
輪っかを作って、なるべく離れた物を見てください
で、片方ずつ目を交互に閉じて見てください
輪の中に物が見える方が利き眼になります
重心は
太ももを高く上げてその場でなるべく早く足踏みしてみてください
前か後ろに動いた方が重心です、自分は動きませんでしたよ。
No.10
- 回答日時:
こんばんは
再度失礼します
こんにちは
から後が強く出てますね
よろしくお願いしまぁす
はい・はい・・・・そうですぅ
それでは失礼しまぁす
ありがとうございまぁしたぁ
ローマ字で
A・I・U・E・O
あAーKA・SA・TA・NA・HA・MA・YA・RA・WA
うUーKU・SU・TU・NU・FU・MU・RU
た・・ま・・す・・
たぁ・まぁ・すぅ
母音と子音が同じ位の大きさに聴こえる時が有ります
極端に書くと
あ・・かあ・さあ・たあ・なあ・はあ・まあ・やあ・らあ・わあ・
って感じなんです
甲高く聴こえる原因の一つではないかと思われますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 大きな声の出し方を教えてほしいです。 幼稚園で実習を受けています。 前半である今週は観察実習が主なの 2 2021/11/11 14:31
- マナー・文例 大学生1人暮しでおそらく鉄筋コンクートのマンションです。 たまに夜0:00過ぎ(遅くても夜1時)に友 2 2021/10/28 02:51
- 声優 声優さんが役を離れる時、どういう気持ちになる人が多いと思いますか? 1 2022/02/05 12:25
- 一戸建て 一戸建てです。声や音の通り方について教えてください。 リビングに大きな掃き出し窓があるのですが、窓を 5 2022/02/02 08:54
- いじめ・人間関係 女です。声が低いのがすごいコンプレックスです。 電話した時も数え切れないくらい男の人に間違えられた事 2 2021/10/30 20:48
- 会社・職場 社内の先輩男性について。 1 2021/12/21 18:51
- その他(社会・学校・職場) 高校生女子です。 全然話さない違うクラスの男子たちに、たまにふざけ?みたいな感じで声をかけられます。 4 2021/11/26 16:34
- 声優 経営をする上で、時にシビアな経営判断も必要だと思いますか? 1 2021/11/24 15:07
- 夫婦 ストレスをためる事ではないのかな 5 2021/12/14 14:20
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の声がキモイです。高校生女です。 よくストーリー的な動画撮るんですけど、動画内に入ってる喋り方や 2 2022/12/04 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし道端でうずくまっている人...
-
「大丈夫です」と言われたら立...
-
皆さんは「あくび」をする時、...
-
電話で、頭を下げたり、身振り...
-
転んだ人を見たら…
-
男性に質問です。声ですか?顔...
-
声が好き、と言われたら
-
外で知り合いにあったらどうする?
-
皆さんは、転校生とすぐに仲良...
-
家族や親戚に声が大きい人、い...
-
あるおばさんがエプロンしてハ...
-
5月8日は「声の日」。どんな声...
-
“素っ頓狂”って、今も言いますか?
-
渋い声だと言われました。 ショ...
-
あなたはどちらに声を掛けますか?
-
昔の恋人に偶然出会ったら、声...
-
エプロン
-
皆さんが泣く時は、声を出す?...
-
聞きほれるほど「声が良い」有...
-
胸キュン
おすすめ情報