
SDガンダムカプセルファイターオンラインというネットゲームで遊んでいます。
1年ほど前から、いわゆる「荒らし」の面白さにはまってしまい、今日まで他人に迷惑をかけるような行為をさんざん行ってきました。
しかし、とあるゲームの知り合いに、私が趣味でやっているヨーヨーの動画を教えてしまい、そこから本名と顔がばれてしまいました。
(そのヨーヨーの動画では顔だけだったのですが、他にアップロードしていた動画にコンテストや大会のものが混じっていて名前がばれたようです…)
そのゲームの知り合いとはすっかり対立してしまっており、2ちゃんねるなどでその動画がばらされ、私が「荒らし」をやっていたことなどがリアルの知り合いにばれてしまわないか気が気ではありません。
自分が行ってきた行為については反省しています。
その上で質問させてください。
私が公開している動画は個人情報に含まれるのでしょうか?また、その動画のURLが私の許可なく貼られた場合、2ちゃんねるなどで著作権違反として削除してもらえるでしょうか?
マジで困ってるんで急ぎ回答おねがいします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>私が公開している動画は個人情報に含まれるのでしょうか?
個人情報には写真も含まれるらしいので、対象になる可能性はあります。
>その動画のURLが私の許可なく貼られた場合、2ちゃんねるなどで著作権違反として削除してもらえるでしょうか?
微妙。自分だけで作成したものならば法的には可能かもしれない。
だが、その場合は2chなど「URLがはられたところ」ではなく、「アップロードされた動画投稿サイト」が削除依頼対象としたほうがいいはず。
URLをさらされただけでは削除は受け入れないだろうし、そもそも根元を断つ方が合理的。
(しかし、無条件に「この動画を消せ」とサイト側にいっても消すかどうかは微妙。)
(著作権がはっきりしている企業相手ならば対応してくれるだろう。しかし、一般庶民が自らに著作権があるとしっかり主張して消すにはそれなりの法的手続きを踏まないと、相手は動かないだろうと思う。)
だがしかし、根本的な話として、証拠動画が相手に渡っていて、身元を特定された時点であなたの負け。
手遅れというやつですよ。
法的には上記のように対処方法はいくらでも考えられるが、それは「情報漏えいしたあと」の話。
やられたあと、つまりアップロードされ、個人情報がネットに流れた時点で実質手の打ちようはなくなるんです。
なぜなら、1度でもネットに流れた情報は、人間が意図せずとも拡散されてしまうから(googleのキャッシュなどがその代表例)。
リアルタイムで個人情報を止めることはできないならば、漏えいと削除の間でタイムラグが発生してしまう。
そうなる以上は、現代のネットのシステムでは情報拡散は止めることはできない。
情報漏えいを確認した段階で、もぐらたたきをするしかない。
恐ろしく手間で、労力と費用がかかるでしょう。
ま、一応対処方法はないわけではないですがね。
つまり、あなたの身元を特定したという対立した知り合いに
「リアル友人にばれるの嫌だから、お願いだからさらさないでくれ」と泣いてすがること、です。
以上、参考まで。
No.6
- 回答日時:
不用意にネットに情報あげないほうがいいですよ。
質問するのにネットゲーム名とか趣味名とかあげる必要ないんでは?
フェイク混ぜるべきでしたね。ググると色々でてきます。
No.4
- 回答日時:
まず、個人情報と著作権は全く関係ありません。
もちろん、あなたが自分を撮影した動画の著作権はあなたにありますので、動画がそのまま掲載されていたのなら、著作権法違反で削除を求めることは可能です。動画のURLを書いただけの場合は著作権法では保護されません。著作権法的にはURLは著作物でないのであなたの許可も不要です。そのURLを書かれたことにより、名誉毀損などが発生するならそういう法律を使うことも出来ますが、今回は関係なさそうですね。
個人情報保護法というのもありますが、これは5000件以上の個人情報を扱う人や会社が従う法律なので、今回は関係ありません。
ただ、個人のプライバシーは保護されますので、サイト運営者に申し出て削除してもらうことは可能です。相手が応じない場合は、裁判をしないと削除させられませんが。
No.3
- 回答日時:
「個人が特定できる情報」ですから、個人情報と言えなくもない。
が、好き好んで公開している時点で秘密情報ではなくなっています。
また、URLに著作権はありませんし、URLを貼っても法的にもモラル的にも何も問題はない。
これがもし、企業や個人の機密情報にアクセスできるものだとしても、2ちゃんはそう簡単には削除しない。
URL内の情報を隠すほうが早いしね。
一言で言えば「自業自得」
反省していようが居まいが関係なし。
アナタの過去の悪行が「倍返し」になってきても、しかたがない。
No.2
- 回答日時:
自分で公開している以上、保護される個人情報にならない。
URLを張るのに許可はいらないし、著作権法違反にもならない。
安易に動画などを公開して、あとで困る輩が多すぎ。
「消せばいいだろう」と思うかも知れないが、ネット上に公開されたら完全に削除することは無理。
誰かがコピーを持ってるだろうし、「消せば増える」の法則が発動する。
No.1
- 回答日時:
やりたい放題やっといてバレそうになったら「反省しています」で終わらせ、
どうしたらよいかなんてあるわけないよ。
個人情報は公開した時点で個人情報じゃなくなる。
・「安倍晋三」は個人情報だったが、今も個人情報か?
2ちゃんねるはなかなか削除してくれないと有名なサイトだし。
諦めるんだね。それしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 我が子の裸の写真をSNSにアップロードする行為 我が子と言っても赤ちゃんですが、 自分の子が生まれた 4 2023/08/25 20:09
- 事件・犯罪 警視庁がSNS運営会社にガーシー容疑者のアカウント凍結を要請。これは是か非か? SNS各社の対応は? 2 2023/04/06 19:10
- YouTube Youtubeに限定公開であるゲームのプレイ動画を投稿したんですが、この「著作権の申し立て」というも 2 2022/08/08 18:09
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 何故、SNS教育をしない? 2 2023/01/26 23:14
- YouTube 「Youtubeは任天堂のファミコン商法を見習え」という意見は正しいか? 1 2023/06/06 13:07
- 洋楽 このテーマの曲教えて下さい 1 2022/12/07 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報