dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの性格を将棋の駒に例えると何?

●将棋の駒の特徴●参考URL
http://www.shogi.or.jp/shogi/hon/03.html


私自身は昔は「桂馬」あたりかなと思いましたが、単純に「歩」ですね。

でも「歩」も努力次第で出世しますからね^^
その前に摘み取られる可能性は高いですが(苦笑)

A 回答 (16件中11~16件)

そうですね、良く言って(良いように解釈して)、「銀将」ですかね。

 案外、(変な所で)頼られる所も有るんですが、なんか、自分自身、足りない所が有る、と言うか、「銀将」は、両横と、後ろには進めませんよね。両横に進めない。(肝心な所が行けない)その事が、なんか、物足りないと言うか、「金将」にまだなれない、と言うか。しかし、ななめ後ろには、進む事が出来るので、「金将」にない良い所、と言うことで、頼りにされるのです。「飛車」や「角将」のように高跳びは、性格上できません。こんな感じで分かりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。




なんとなく感じは判りました^^

でも銀もいざとなったら、金と同じ動きができます♪

まさに頼もしい性格ですね。

お礼日時:2013/11/16 19:33

「歩」です



ひっくり返ったら凄いことが...!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

怒らすと怖いタイプですかね(^^)

お礼日時:2013/11/16 19:31

香車です。

前方しか睨んでいませんが、いざという時には一気に行きますからね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

なるほど。虎視眈々と隙を窺ってる感じですかね。
あなどれませんね。

お礼日時:2013/11/16 19:30

桂馬か香車ってとこかな


香車ほどまっすぐ一本やりではないけれど
誰かが動かなきゃ一歩目がでない桂馬っていう感じでもない…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 19:29

「王将」です。


一つ一つしか進めないし、みんなに守ってもらわないと何も出来ない人間ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「玉」ですか!

いや初めから横・斜めと動ける「玉」はご立派だと思います^^
経営者の立場の方でしょうか。

玉はずっしり構えて皆さんに守って貰いましょう。

お礼日時:2013/11/11 20:57

飛車で。



縦と横しか見えない突っ走りでしたが、子どもが出来て裏返ってからは、斜めにも進めるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いや飛車は将棋の中では攻めるのに重要な駒の一つです。

最初から縦と横を瞬時に動ける機動力、成れば「玉」と同じ移動も可能になるんです。


いやぁ素晴らしいですな。

お礼日時:2013/11/11 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!