重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Ctrl付近のキーをイジってしまったからなのか、新しいタブを開いたときに中央に表示されるグーグルの検索窓にもじを入力しようとキーを押すと、上部のアドレスバーのところに入力状態が飛んでしまいます。
なんとか元に戻す方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

アドレスバーではなく、検索キーワードがgoogleホームページの上部に表示されているだけではありませんか?


その場合ですが、


Google インスタント検索の予測 を使用していませんか?

この設定は、google検索結果の右側の 歯車のバナーをクリックして 検索設定を選択すれば出てきます。

インスタント検索の結果を表示しない 設定に変更します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ブラウザがグーグルクロームと書き忘れてました。
画面の真ん中の大きなGoogleという文字の下の大きな検索窓に文字を入力しようと
キーボードを押した瞬間、真ん中のgoogleという文字と検索窓が消え
ホームページを表示するとURLが出る上部の枠のなかに入力状態が飛んでしまいます。

設定をいじろうとしてもそれらしい項目も見つからない現状です。

補足日時:2013/11/14 01:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!