dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カッターシャツを着る際の下着ってクルーネックでも良いのでしょうか?
僕は、男子大学生です。
正直オシャレというものが全く分かりません。

今の時期だと、シャツの上にカーディガンというファッションが良く見られると思います。
ただ、それだけだとかなり寒いので、下に長袖の下着を着たいのです。
しかし、たとえば下着が白のクルーネックでは少し白が見えてしまうのですが、これは見た目的に大丈夫でしょうか?
それとも下着はVネックにして見えないようにした方が良いでしょうか??

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ボタン全留めとかタイをするのであればクルーネックでいいと思いますが、カジュアルで第一ボタンを外したりするなら当然首元から肌着が見えてしまいますので、Vネックやヘンリーネック(ボタン外し)などにした方がいいと思います。


カラーTシャツなんかであればコーディネイトによってはわざとチラ見せしている風にも見えますが、白だとやはり「肌着感」が強いので注意です。

肌着に力を入れているユニクロなんかでは、Vネックなどの長袖Tシャツ(主に肌着用)もありますよね。そういったものをお勧めします。

あと、ワイシャツに肌着を着る場合、透けて見えることも多いと思います。これはかなりNG。襟周りもそうですし、肌着が半袖だと腕と肌着の境界が透けると思います。
こういった場合は肌と似た色の肌着にするなどの工夫が必要です。難しいのであればせめて肌と明度の近いライトグレーなど。
襟の形は、場合によっては丸首やVネックよりも、ボタンを外したヘンリーネックなんかの方が、透けた様子が目立たない場合があります。ご自身で確認しながら工夫してみてください。
それから、なるべく体にフィットした肌着の方が、透けても目立ちにくいかもしれませんね。
    • good
    • 1

シャツを着る際に下に着るものは


Vネックにして見えないようにしたほうが断然スマートでいいです。
個人的な意見ですが。
    • good
    • 1

こんにちは



着こなし方ですが、あまりインナーシャツが見えている人は
いないと思います。
それにボタンの開け方でも見える、見えないと変わってくると思います。

シャツの下にインナーは着たほうがいいですよ。

寒いの他に、シャツの生地が傷みます。
直接汗をかけば不潔です。

(今年の夏就活で汗べったりの人を見ましたが・・・目が点でした(^_^;))

シャツを直に着るのは上記な理由からも出来るだけ避けて
Vネックのものを着用した方がいいです。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!