
関係無いかも知れませんが
OSはビスタで『CLaunch』の3.10を使用してるんですが
実はパソコンの不具合で修理に出し、最近帰って来ました
それで、修理に出す前は
タイトルバーに複数の項目を入れてたんですが
そのバーが自然(?)に3段位に増えてました
そして、修理に出す前にバックアップ…これは
デザインと設定の両方をバックアップし
返って来てから復元しました
しかし、項目等は正常に復元されてるんですが
タイトルバーが1段しか出てないんです
そのタイトルバーと言うのは
このHPの『フリーソフト』と『お仕事へGO』の項目の事です
http://pub.ne.jp/mountm/?entry_id=1741129
従って、タイトルバーを全て表示させる為には
サイドを横に引っ張らないと表示が出ないんです
これは、どういしたら良いんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイトルバーではなく[ページ]の[タブ]のことですね。
タイトルバーは「CLaunch」と書かれている部分のことなので。
希望していることは、下記の設定のことだと思います。
CLaunchの[オプション]で[デザイン1 ]タブを開き、[タブ]の項目に
ある[タブを複数行で表示]にチェックがついてないと、タブが1行に
なっているので横に広げないと見えなくなります。
このチェックが外れているためなので、タスクバーにあるCLaunchの
アイコンまたは開いているウィンドウのタイトルバー(キャプション)
を右クリックしてオプションを選択します。
この中に各設定がありますので、上記のチェックを確認します。

回答有難う御座います
見事に解決しました
でも…分からないのが設定もバックアップしたのに
この部分が反映してない理由って
何だと思いますか?
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者です。
[タブを複数行で表示]のような[オプション]の部分は、バックアップが
されないみたいですね。
表示モードの違いかと思ったのですが、ユーザーがバックアップできる
INIファイルだけでなく、CLunch.exe以外をコピーして、設定変更した
あとでCLunch.exeを終了してから上書きしても、[タブを複数行で表示]
の部分は反映されませんでしたので。
推測ですが、CLunch.exeそのものに保存されるものなのかもしれません
ので、バックアップの対象外なのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- LINE LINEのトーク履歴の復元について 2 2022/11/10 09:26
- Windows 10 プレビューウインドウに表示されたメッセージについて 1 2022/04/13 13:53
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- Windows 10 Windows10のメニューバーが白でこまってます!! 3 2023/08/27 03:13
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- バックアップ Win11を バックアップソフト からの復元をやった場合について 4 2023/05/22 11:19
- デスクトップパソコン Windows10の不具合について PCでゲームをしていたところフリーズして急に問題が発生したと青色 5 2022/06/13 17:29
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Thunderbirdでメールを自動的に...
-
IE8のタブの着色の意味と解除方法
-
PowerDVD のアップグレードを止...
-
リンク先を全て一括ダウンロー...
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
郵貯のログインページが出てこない
-
IE9 をマウスのボタンで閉じる...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
ハイパーリンクの挿入に使用し...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
Photoshopで「Generatorに問題...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
WinSCPにつきまして
-
visitedで訪問したリンクの色を...
-
「このパスワードを保存します...
-
Googleでの閲覧履歴削除につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
タブオーダーリストからのの削除
-
SSTabとメニュー項目の連動につ...
-
Thunderbirdでメールを自動的に...
-
FireFoxを起動する度に複数タブ...
-
Internet Explorerの多重起動を...
-
PowerDVD のアップグレードを止...
-
Excel 2013 [アドイン]をメニュ...
-
タスクバーのNVIDIAアイコン
-
I.E11を閉じる時にページを閉じ...
-
Outlookの連絡先について
-
CLaunch、タイトルバーが変わり...
-
Lunascapeやsleipnirでウィンド...
-
こんにちは。WSH(Windows S...
-
outlookでセキュリティタブが表...
-
リンク先の新しいページを開いた時
-
パソコンのWordで、普通の矢印...
-
Firefoxのタブ上部の余白を無く...
-
sleipnirのタブ2段表示について
おすすめ情報