No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答致します。
学割に関しては”運賃”のみに対して2割引が適用されます。
かつ秋田からですと仙台まで”こまち”又は”スーパーこまち”利用になりますので指定席となります。
こまち号は福島・郡山に止まらないので必ず乗換になります。
それを考慮しての秋田~郡山までの全区間指定席の片道運賃・料金を計算しています。
運賃¥5,720
料金¥5,870
合計¥11,590
なお、往復にします(条件あり)と約3割引(往復割引適用)になります。
計算式は往復運賃-10%(往復割引)
割引運賃(上記計算式で算出した運賃)-20%(学割)となり
運賃¥10,290
料金¥11,740
合計¥22,030
運賃計算のルールとして端数は切り捨て。
単純に3割引にならない事に注意
※スーパーこまち号は料金部分が割高になっているので料金部分が高くなります※
※仙台~郡山を自由席にしてもほとんど料金は変わらないです。
注意事項として。
(1)往復割引は窓口で一緒に同一経路でかつ往復購入が条件
(2)学校から証明書が必要。
(3)乗車中にも学生証の携帯が必須(学校によります。)
少々難しいと思われますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
往復割引は片道600kmを超える場合にのみ適用されます。
秋田からだと、大宮、東京あたりまでなら適用になります。なので、質問者さんのケースでは、学割での片道運賃5710円、往復は単純に2倍して11420円です。
(仮に、往復割引が適用されるとした場合は、片道運賃を10%引きして2倍します)
なお、往復割引の有無にかかわらず、往復で買うと学割証は1枚で済みます。ゆき・かえり別々に買うとそれぞれ1枚ずつ必要です。
それから新幹線の特急料金ですが、もう少し詳しく書いておきます。
「こまち」も「スーパーこまち」も全席指定ですが、乗車時期と「こまち」か「スーパーこまち」かで若干違っています。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1202.html
◆こまち
閑散期:5870円
通常期:6210円
繁忙期:6550円
◆スーパーこまち
閑散期:6070円
通常期:6410円
繁忙期:6750円
※仙台で「やまびこ」に乗り換えることになると思いますが、仙台?郡山間を指定席にしても自由席にしても、通しの特急料金はかわりません。

No.1
- 回答日時:
学割って普通乗車券にしか適応されないんですよね。
JR東日本切符に関するご案内 割引乗車券
http://www.jreast.co.jp/kippu/0701.html
普通に買う料金はえきねっとの乗換・運賃案内で検索できます。
https://www.eki-net.com/pc/personal/transit/wb/e …
片道435.9kmの移動なので往復割引は不適応。学割は適応対象。
普通運賃は7,140円。学割2割引きで10円未満端数切捨てで5,710円。
指定席特急券を普通に買うと5,870円なので、5,710+5,870=11,580円になるのでは。
えきねっと割引等各種割引を使うともっと安くなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 JR交通費について 2 2023/01/14 10:53
- 東北 仙台から福島の新幹線往復料金の最安値 1 2022/10/31 00:02
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 新幹線 サンライズ出雲・瀬戸 10 2022/07/16 06:35
- 新幹線 東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り 7 2023/01/10 23:56
- その他(国内) 東京都内から岡山駅への移動方法について 5 2023/07/06 19:23
- 新幹線 帰省する際に学割を使って新幹線に乗ろうと考えています。 新幹線に乗車する当日は学生証が必要ですが、購 3 2022/07/12 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京⇔盛岡で新幹線運賃最安値
-
仙台駅で途中下車(東北新幹線...
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
往復夜行バスは辛いですか?
-
岩手県一関~陸前高田間の交通...
-
人気の新幹線を見に行きたい
-
南仙台駅の切符販売機で、仙台...
-
千歳空港から岩手県への移動の仕方
-
仙台市は田舎ですよね。
-
会津若松駅 会津鉄道から磐越...
-
東北3泊4日(レンタカーの旅)...
-
仙台と秋田はどちらが夏暑いで...
-
古文の訳がわからないです
-
仙台山形高速バスの混み具合に...
-
中尊寺、毛越寺、厳美渓への行...
-
仙台市(とその周辺)の手芸屋さん
-
何で東北地方の宮城って変に都...
-
お前こそは山、蔵王よ、で始まる詩
-
3月の東北自動車道
-
東北新幹線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
往復夜行バスは辛いですか?
-
南仙台駅の切符販売機で、仙台...
-
盛岡から仙台へ新幹線で移動
-
仙台から軽井沢への行き方
-
JRのお得な切符
-
仙台から花巻への交通手段
-
岩手県一関~陸前高田間の交通...
-
東北夫婦旅行を計画しています...
-
仙台から福島の新幹線往復料金...
-
仙台駅で途中下車(東北新幹線...
-
東北東北新幹線は東京仙台間は...
-
はじめまして。
-
人気の新幹線を見に行きたい
-
東京・仙台間 交通手段(201...
-
東北地方のお勧めはどこですか?
-
新幹線の定期券!!
-
東北新幹線やまびこ207号の車両...
-
「東京(上野)-仙台」間の交通...
-
仙台駅~北上駅
おすすめ情報