
ウィンドウズのTemp fileに「WebPoolFileFile」というわけの分からないファイルができていてTemp fileに異常に多くのメールのテキスト文書がたまってしまいます。
何百ものテキスト文書がたまっていたので昨日消そうとしたのですが、ファイルの削除エラーになってしまい、「すべてを選択 削除」を使うことができず、一つづつ消すこととなりました。
今日開いてみるともう80個のテキスト文書がたまっていました。
どうしたらいいのでしょうか?
WebPoolFileFileてなにものですか?
おわかりの方教えてください。
エラー文
WebPoolFileFileを削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされてないか、またはファイルが使用中でないかを確認してください。
WebPoolFileFileのプロパティ
MSーDOSファイル名 WEBPOO‘1
サイズ 261バイト(261バイト)、4.096バイト使用
場所 C:\WINDOWS\TEMP
属性 アーカイブ
作成日時 2001年5月21日
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索してみたら
↓のページのNo.2109画面右下のクイックトレイのMcAfee Vshjeldを終了すれば
消えます
と載ってます。
ちょっと辿って読んでみましたが、やはりMcAfee VirusScanの作るファイルのようです。
McAfeeに問い合わせてみては?
参考URL:http://www.over30.jpn.ne.jp/bb/pcnlib/PCN1_212.H …
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
UIU64a.exe とは何ですか?削除...
-
Word:どの表が「壊れている」...
-
Word・Excelで文字は入力できる...
-
MP3Gainの使い方で・・・
-
エクセルでリソース不足???
-
ディスククリーンアップで削除...
-
KeyringPDFファイルのアクセス...
-
フラッシュメモリーが使えない
-
cmicnfg.cplを読み込み中エラー...
-
パワーポイントが「アウトライ...
-
pdfが開けません
-
プログラムのインストール・ア...
-
2010outlook 不調です
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
フォルダの上書きについて
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
広告ソフトの削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
エクセルでリソース不足???
-
RBFファイルとは?
-
Word:どの表が「壊れている」...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
pdfが開けません
-
エクセルのマクロが記録できない
-
パソコンの立ち上げ時のエラー表示
-
エクセルを立ち上げるとVBA関係...
-
Word・Excelで文字は入力できる...
-
パワーポイントが「アウトライ...
-
UIU64a.exe とは何ですか?削除...
-
たまに青画面になります・・D...
-
パワーポイントで一部が消えて...
-
XMLドキュメントが開けない
-
データ エラー (巡回冗長検査 (...
-
Excel2007でリソース不足
-
DVDstylerの書き込み時エラーに...
-
「PRODUCT_NAMEが見つかりませ...
おすすめ情報