重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在USBメモリにプログラムを入れて働かせることを考えています。
動くPCはほぼ固定なのですが、事情からインストーラによるインストールや、ランタイムのインストールはできません。
 そこで、exeファイルだけで動くソフトを作成する開発環境を教えていただけないでしょうか?
 
 勝手ながらいくつか条件があります。
 価格は個人負担のため、高くても5万以下です。(できたらフリー)
 また、現在プログラム作成のスキルがあるのは汎用の開発環境ではVisualStudioC#です。
他はEXCELVBAや特殊用途(Matlab)のものです。そのような状況のため、コマンドラインでのプログラミングには20年近く遠ざかっています。
 そのため出来たら、統合開発環境をもっているモノを探しています。
 大昔はTuboPascalでそのようなプログラムを作成していたこともあります。

 勝手ながらアドバイスいただけると助かります。

A 回答 (2件)

ターゲットマシンのOSバージョンを明記した方が適切な回答が


つきやすいと思います。

というのも、Windows Vista以降なら.NET Framework 3.0が
標準搭載されていますので、C#を使って.NET3.0で動く
exeを作れば、インストール不要で動かせるはずです。

WindowsXP以前をターゲットにするなら、.NET Framework関連は
ランタイムのインストールなしに使えませんので対象外ですが、
Visual C++で、CランタイムライブラリやMFCライブラリを
をスタティックリンク指定で使用し、他のダイナミックリンク
ライブラリを一切使わなければ、exeだけで動作できるはずです。

で、それだとWebサイトにアクセスする必要があるプログラムは
WinSockとランタイムライブラリを使って最初から自分で
HTTPプロトコル実行プログラムを書かないといけなくなるわけで、
そうなるとライブラリを使いたくなってしまうわけですが、
要するにXP以前をターゲットにするなら、そのUSBに入れる
プログラムがどんな難しいことをしないといけないのか
(通信機能が必要なのか、ファイルアクセスが必要なのか等々)を
示した方が適切な開発ツールを紹介してもらいやすいと思います。
電卓を作りたい程度であれば、Visual C++とライブラリの
スタティックリンクだけでインストール不要のものが作れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありません。
単純なファイルコピーと移動です。対象VerはWin7です。

VC++でも十分出来そうですね(あまり使っていないので不安はありますが)
あと、
.netはWinVISTA以降は標準で入っているという知識がありませんでした。
(「プログラムのアンインストール」のところ探していました。ないので標準ではインストールされていないのかと思っていました)
助かりました

お礼日時:2013/11/24 22:11

ランタイムモジュールをUSB上のEXEと同じフォルダに放り込むのはダメなんですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!