
Set xlApp = CreateObject("Excel.Application")
xlApp.Visible = False
xlApp.ScreenUpdating = False
xlApp.DisplayAlerts = False
Set xlBook = xlApp.Workbooks.Add
Set xlClone = xlApp.Workbooks.Open("C:\TEMPLATE.xls")
xlClone.Worksheets("Sheet1").Copy After:=xlBook.Sheets(1)
以上のようにVB上からExcelインスタンスを作成し
xlBookにxlCloneのシートをコピーしています。
作成した.exeをExcelがインストールされている環境では動作するのですがExcelがない環境ではエラーになってしまします。
ライブラリをおくなど、Officeをインストールしないで済む方法はありますでしょうか?VBにはExcel Object Liblalyが参照設定されてます。
Excelあり環境
Visual Basic6 SP6
WindowsXP SP2
Office2003 SP4
Excelなし環境
Windows Server2003 SP2
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ですが無理だと思いますよ。
> CreateObject("Excel.Application")
は、「Excel(本体)を起動して操作する」機能ですから、
本体がなければどうしようも無いと思います。
> ライブラリをおくなど、Officeをインストールしないで済む方法はありますでしょうか
「Officeをインストールしないで済む」という条件だけ見れば、
「そういう機能を持つサードパーティ製の製品を買う」という方法もありますけど・・・
有名なのが「ExcelCreator」でしょうかね・・・
(http://www.adv.co.jp/products/product_ExcelCreat …)
この回答への補足
dsuekichi様 回答ありがとうございます。
さすがに無理でしょうか。
私も色々探したところdsuekichi様と同じExcelCreatorを発見しました。
VB6SP6なのですがExcelCreatorVer3.0,ExcelViewVer3.0というライブラリが入っておりました。
これは前述のExcelCreatorのライブラリかと思うのでちょっとこちらで試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6をWindows10にインストール...
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
6.0から2005へのアップグレード
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
Visual Studio 6.0 の過去の Se...
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
[VB.net] ExcelへのQRコード出...
-
次のクラスは登録されていませ...
-
OLEPRO32.DLLが見つかりません
-
accessがインストールされてい...
-
VB.NET で作られたソフト...
-
Visual C++がたくさんある
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
VBAで印刷スプール終了の判定を...
-
ManagementClassが見つからない。
-
クリレポのプリンタ設定について
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
[VB.net] ExcelへのQRコード出...
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
VB.NETでSPREADの設定方法
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
う~ん…。
-
Product Codeの変更法は?
-
ビルドした.exeファイルは.NE...
-
発行元:不明???
-
次のクラスは登録されていませ...
-
VB6のアプリケーションの配布
-
Excelがインストールされてない...
-
VB.NET で作られたソフト...
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
Flash Builder 4.7 デザインモード
-
visual studio 2015 のインスト...
-
JWCADwでRubyは必要...
-
.NETの標準ライブラリでExcelフ...
-
VB4.0にて作成したソフトの配布
おすすめ情報