dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までWindows2000下で VB6SP5で作ったソフトを使用していましたが、WindowsXP pro SP3環境下でVB6のランタイムのみをインストール(VB6をインストールしようとしたらエラーがでたため)した新しいパソコンで使用しようとしたら下記のエラーが出ました。
「次のクラスは登録されていません。次のCLSIDオブジェクトを参照してください。59245950-7A2F-11D0-9482-00A0C91110ED」
たぶんOCXかDLLがらみだと思うのですがどうしていいかわかりません。教えてください。

A 回答 (1件)

MSBIND.DLLのようですよ



RegEditで HKEY_CLASSES_ROOTを展開して
CLSIDの
{59245250-7A2F-11D0-9482-00A0C91110ED}の
InporocServer32
を稼動していたWin2000で調べてみましょう

VB6のPDWizard(デストリビューションウィザード)などでセットアッププロジェクトにより配布するようにしましょう

この回答への補足

コメント遅くなってすみません。パソコンが職場にあったので今日になってしまいました。
お蔭様でMSBIND.DLLは解決しました。ありがとうございました。
しかし、新たな不具合が出てきました。印刷しようとすると、つまりデータリポートで作成した部分に来ると、「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです」と出て印刷ができません。またDLL関係なんでしょうか。教えてください。

補足日時:2008/06/09 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは上の補足の後で書いています。結局、会社のほうから別のパソコンを与えられVB6そのものをインストールできたので使用したいソフトは動きました。これで良しとしたいと思います。redfox63さん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!