
生まれたばかりの仔犬を飼い、子供には、まだ、友達を噛んだりしてしまったら大変な事になるから親がいないときに散歩や遊びにつれてっちゃダメだよ。と、何度か教えていました。そして、家は新築で、これもまた親がいないときに勝手に友達をあげないで。とも話し合ってきてたのですが、友達が、遊ぼう。と来たらしく、何度か家は無理だから公園で遊ぼうと言ったが、友達に寒いから外で遊ぶのは嫌だ。家の中で遊びたいと言われ上げてしまったようです。犬を飼い始めたことも知っていたので会いたかったのでしょうね。そして、子供の友達が耳の上裏っかわを 犬に噛まれてしまいました。
うちの犬は先日予防接種が終わり散歩デビュー2日目でした。家族以外の人と関わったことがありません。だからと言って、噛んでしまったのは、うちの犬であって、うちの責任だということはわかっています。
子供達の話では、全然血は出なかったそうです。ただ、やはり傷。病院へ行ったらしいのですが、診断してくれた先生は 、噛まれた当日なら縫合できた。とのことでした。 それから1週間、消毒に通っていたのですが、
先日から、自宅で消毒とのことで、通院しなくて良いと言われたらしいのですが。
噛まれた子の親曰く、傷がくっつきそうもないので明日、病院に行き縫合してくれと頼むそうです。
通ってらっしゃる医院が整形外科だから不思議な事だらけなのでしょうか。
私の職場は外科医院です。犬に噛まれて当日なら縫っていた。とか。怪我から1週間経ち子供さんは、体操部と、体育、マラソンを休むことなくやっているそうです。
親が縫ってほしいほどの傷だとしても運動は大丈夫なのでしょうか。
そして、縫合してくれと頼めば、1週間たち、自宅で消毒と判断した先生でも縫合するのでしょうか。
誰が悪いわけでもなく誰も責めることもできません。ただ、犬を飼う親として躾をできていなかった私達親に責任があるのは分かっています。
今、私はどう対応するべきなのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
相手方の病院への経緯をご存知と言う事は、
すでにお会いするか電話にて謝罪はされているかと思います。
病院にかかった費用はもちろん飼い主である質問者様が全額負担、
まだ病院へかかられるようなので、様子伺いは相手方からの連絡を待つのではなく、
質問者様から連絡をする事。
連絡の際には平謝りする事。
今出来る事はこのくらいでしょうね。
運動や縫合に関しては医師の判断ですのでなんともいえません。
法外な事を言い出すようなら弁護士へご相談を。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
仰るとおり、全てあなたの責任ですので、平謝りする他ありませんね。
相手の親御さんとしては、我が子を傷つけられたのですから怒り心頭でしょう。
ですから、医者に頼み、高額な慰謝料が請求できる段取りをとるでしょう。
調停や裁判などに発展した際も、
医師の診断書は絶対的なものですので、自宅での消毒で済ませるわけがありません。
縫合手術をして、完璧な傷害事件として対応するはずです。
おそらく、弁護士にも相談しているはずですから……。
犬は丈夫な毛皮に覆われている動物ですので、
犬同士ではじゃれて噛みあうこともあります。
子犬に「人間は違うんだよ」と教えることは、大変根気のいる作業です。
犬の種類や正確にもよりますが。
物事には、必ず表と裏があります。
この場合の表とは、お子さんの情操教育などでしょうね。
裏の面が、今回露呈してしまったわけです。
ですが、そんな事情も思惑も、子供を傷つけられた先方の親御さんには無関係です。
誠意を尽くして謝る他ありませんよ。
嫌な表現ですが、要するに【金】です。
”身銭を切る”ことでしか、社会人は誠意を示せませんので……。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
あなたのお子さんはあげてはいけないといっていたのにあげてしまった。
その友達はだめだというのに強引にだだをこねた結果噛まれた。
あなた方は人をかまないようゲージに入れるなどの対策を怠った。
友達の親はだだをこねてかまれた我が子をしつける機会を得た。
私は全員の育児という面に限ればとってもいい経験になったと思います。
思うようにいかないのが育児の常。
まずはこの先どうする課しっかり親同士で話し合ってください。
相手が強硬に出るのであれば仕方ないでしょう、弁護士をたてるか相談するしかありません。
No.1
- 回答日時:
縫合するのかどうかは直接関係ないでしょ
まぁ事の経緯はどうあれ、貴方のお宅で?貴方の飼い犬が他所のお子さんを噛んでしまったのですから
貴方はそのお子さんに会っていないのでしょうか?
直接伺って謝罪はされたのですよね?
で、その時にどのような話をされたのでしょうか?
医療費の負担とか他には?
その合意に従って粛々と対応すれば良いのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- その他(ペット) 子供に犬を飼いたいと言われたらどうしますか? 私の実家は、まず野菜を育てさせる→保護センター?などに 4 2022/07/29 10:08
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 父親・母親 大学四年生です。アルバイトを明後日から始める予定なのですが親に言えてません。 私は高校生の時から大学 2 2022/05/02 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 決して自慢なんかではありません。私の学生時代に下校して自転車で公園を通ると子供がかなり居て、私は見る 5 2023/01/09 17:12
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- 出会い・合コン 彼氏が友達優先 3 2022/07/28 12:42
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 ペットについて チワワのオスとマルチーズとチワワのミックスのメスを飼っていました。 家の庭のドックラ 1 2022/04/21 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らず抜歯後の縫合について...
-
1ヶ月前に怪我してから全然、治...
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
怪我で 縫合し 抜糸の際に ...
-
”へげ傷”とは?
-
抜糸後の糸が残っています。
-
乳首が切れやすいです…
-
フェラをしていたときに 誤って...
-
顔の傷跡
-
抜歯後の縫合で頬と一緒に縫い...
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
車をぶつけたかもしれません。 ...
-
乳首が切れた…
-
傷が治っていない時に温泉に入...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
キンタマの皮膚を切ってしまい...
-
I・O DATA外付けハードディスク...
-
カリン酒はいつまで飲める?
-
道でこけて一週間、このままで...
-
この前自転車で倒れて、青あざ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らず抜歯後の縫合について...
-
1ヶ月前に怪我してから全然、治...
-
6ヶ月の犬が子供の友達を噛んで...
-
帝王傷に埋まってる黒い毛は・・・
-
【閲覧注意】膨らんだ傷跡(肥厚...
-
歯茎に埋まってるタイプの親知...
-
リスカ痕がケロイド化?かゆい...
-
親知らずの抜歯、抜糸後の状態
-
私は、足の膝部分に、大きな傷...
-
親知らず抜歯後、縫合をされま...
-
火傷痕はどうしたら治るの?
-
傷跡(縫合)後ケアについて質問です
-
半月板縫合術後6週目です。 全...
-
リストカットの治療費
-
根性焼き2個所で40万??
-
タトゥーしてる人達どう思いま...
-
車をぶつけたかもしれません。 ...
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
顔の傷跡
-
傷が治っていない時に温泉に入...
おすすめ情報