
今社会人3年目で、学生時代から今の彼と付き合っています。
彼は大手企業に勤めているのですが、今の会社を辞めるというのです。
理由が私と結婚するので、婚約や結婚してから仕事を辞めては不安にさせてしまうから、
今のうちに今の会社を辞めて家の仕事を手伝って安定してから結婚したいから。
らしいです。
家の仕事というのは地主なのでその土地に建てたマンションや駐車場、貸店舗?の管理などの小さい会社なのですが、一人息子なので彼が継ぐことは決まっているようです。
私も今の彼と結婚するつもりなので、その職業は大丈夫なのかな?と不安です。
詳しくは知りませんが、マンション管理など、お金が大きく動くことですし、危ない人が絡んできたり、ふとした瞬間に借金地獄。。。
とかになると怖いです。やはり彼には安定した仕事をしてほしいなあと思います。
この仕事は世間ではどういう感じなのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
追伸
資産家といっても千差万別
実家がお金持ちだからといって、ご両親が存命なら給料制で資産が自由に成るのは何十年も先なんてことザラにあります。
質問者様の仕事やお金はご実家とは関係なく別物してきちんと管理した方が良いです。
専業主婦としての結婚が条件だと、何年も家業と家事に忙殺される事もあるので要注意ではありますね。
No.5
- 回答日時:
サラリーマとしての年収の基準を1000万円として考えて資産運用(年率4パーセント)で必要資産2億5千万ですね。
其れを問題にしないで良いのですから 最低その数倍以上の資産が有るのでしょう。
管理会社にしているのは法人名義にしておかないと相続で税金が発生するからです。
簡単にいうと ちまちま働かなくても何代かに渡って遊んで暮らして行ける家であり(管理に気をつけて)さえいれば安泰です。
ぶっちゃけ世間体でサラリーマンしていたが頑張る必要も無いので結婚したら家庭を中心にまったり生活したいのでしょう。
大手企業や銀行や公務員にはそういう人結構居ますよ。
早めに年金生活に入るような物です、 子育てや趣味に集中出来るから家の事が好きなら問題ないです。
自分の問題の方が遥かに大切でしょう。
きちんと生活すること。誘惑に負けない事。エゴを抑える事。謙虚に公共心を持つ事などが廻りから求められるでしょうね。
結構良く有る話です。
知り合いの人は40位で引退してクルーザーを買って伊豆に引っ越して(管理は人に任せて)釣りばかりしています。
No.4
- 回答日時:
結婚を意識しているなら、是非に彼の実家に挨拶に行き家業を見せてもらってはどうでしょうか?
「地主」と一言で言っても、昔からの先祖の土地があり売れないからそこに物件を建てて親族に住んでもらっている人達もいます。
マンション持ちでも立地と条件が悪く、空き部屋ばかりという物件も実際にはあります。
職業の心配はわかりますから、是非自分の目で確かめるのが一番です。
地主で管理をしていると言いつつも、ただの荒れ地を駐車場と言い張り、草刈りが「管理」だと言う人を知っています。
賃貸管理と言う名の無職の方もいます。
そのままでは同居嫁など無理だからと、親が息子を外に出して仕事を辞めさせて実家に入り同居嫁を連れて来いと言う「地主」の方もいらっしゃいますから、自分の目で確かめるのが確実です。

No.3
- 回答日時:
>この仕事は世間ではどういう感じなのでしょうか?
その業種はともかくとして、
大手企業を辞めてでも、家業をつくくらいなんですから、
相当、安定していて額がでかいものと思われます。
要は、暇に飽かしてギャンブルやおかしな投資などに
手を染めない限りは一生遊んで暮らせるだけの
資産を有していて、あとは右から左でやっていけるはずです。
当然、甘い蜜には蟻がたかるように
資産家には危ない人が絡んでくる可能性はあります。
資産家は借金してまで、事業を拡大することはないので、
そういう意味では安泰だと思います。
No.2
- 回答日時:
彼の両親が顕在なら、普通に商売出来てるんでしょ。
大体、仕事してればその手のトラブルなんていくらでもある。
「大手企業にいれば回避出来る」って類の話でもないし、いちいちビビってたら公務員か生活保護しか先はない。
立場上彼の進む道は変えられないんだから、嫌なら別れるしかないんじゃないの?
「そんな不安定で危なっかしい商売人にはついていけなーい!」ってね。
アンタに自営業の嫁は絶対務まらないよ。
No.1
- 回答日時:
世間的にどうこうではなく、
あなた自身で彼にいろいろ聞くことです。
地主、土地持ちといってもピンからキリまでいろいろあるのですから、
あなた自身でも勉強してみたほうがいいですよ。
彼も婚約とかまでいかないとなかなか本当のことは言わないでしょうが
金持ちや資産家は身内で固めることが多いので
何も知らないお嫁さんじゃバカにされるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地主かサラリーマン
婚活
-
資産家の一人っ子の息子と結婚するには、やはり家柄が良い娘でないと結婚できないでしょうか?
その他(結婚)
-
私は普通と違い、周りが羨ましく毎日が憂鬱です...。
その他(家族・家庭)
-
-
4
家業の跡継ぎ
兄弟・姉妹
-
5
地主の息子で今は働いてないですが、資産家になりますかね? 都内にアパート10棟、駅前にビル1棟ありま
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
実家に土地はあるけど、彼女が別の場所に家を建てたいと言っています
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
7
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
8
なぜ、お金持ちは親などから決められた結婚をさせられるのですか? 友達の女性はお父様が経営者でいわゆる
結婚・離婚
-
9
親が地主のニートですが、正社員で働きたくないのでダラダラ過ごしてますが、ありですかね? 親の不動産収
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
寝てても毎月100万くらい入ってくる、むかえの地主一家についての質問私に肯定的な返信をお願いします。
別荘・セカンドハウス
-
11
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
みんな教えて!
-
12
自分は地主が仕事です。 恋愛について相談します。 主に土地の管理をしてていつも暇です。 私にはなんの
婚活
-
13
裕福な家に嫁がれた方へ質問です
親戚
-
14
地主ニートはズルいですよね?
医療費
-
15
資産家の娘さんは可哀想ですね? 親の財産目当てのヒモ男が、いかにも彼女を愛しているかのように振る舞っ
婚活
-
16
彼氏の親が金持ちの場合のメリットとデメリット教えてください
婚活
-
17
クンニしたがる男性ってなんでなんですか?別にクンニしても男性側が気持ちいい訳ではないじゃないですか。
その他(恋愛相談)
-
18
抱くと情って移りますか?
風俗
-
19
お金持ちと庶民の結婚は難しい?
その他(結婚)
-
20
不労所得者って最低ですよね
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
毎週実家に帰るのはおかしい?
-
会った事がない彼の両親へのお礼
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
深夜まで家に居る、息子の彼女
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
彼女が泊まってくれない
-
付き合ってない女性の実家にく...
-
実家の近くで、一人暮らしはお...
-
彼が実家に帰ると言う時だけ連...
-
お互い実家暮らしの社会人カッ...
-
足を組んで食事する事について
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
45歳、女性、独身、無職、実家...
-
彼女とスーパーに行くことに気...
-
実家の近くに一人暮らししてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
足を組んで食事する事について
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
息子に9歳年上の女性と結婚し...
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
彼女が泊まってくれない
-
交際相手の親の職業について
-
彼が実家に帰ると言う時だけ連...
-
深夜まで家に居る、息子の彼女
おすすめ情報