
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>別々に作成した表の結合方法を・・・。
質問者様の横で実際操作してあげるとあっという間なのですけどねぇ~ ^^;
文章で操作手順を・・・となると以下のようになります。
添付画像参照しつつ・・・。
例えば「表1」と「表2」が添付画像の様に隣り合わせの状態になっている場合・・・。
「表2」全体を範囲指定して添付画像の様に「表2」の左上のセルを「表1」の1行目の最終列よりもう一つ右側にある段落記号の所までドラッグしていくと「表1」と「表2」が結合されます
もう一つの方法は、「表2」全体を切り取り、「表1」の1行目の最終列よりもう一つ右側にある段落記号の所をクリックして貼り付けます
それぞれの表が隣通しではなく上下に作成されている場合も同様の方法で結合が出来ますので操作してみて下さい。

No.3
- 回答日時:
別々に作成した表の高さが同じ表を、別の表の右側に結合の場合
一方の表全体を選択して、もう一方の表の1行目の右外の段落改行手前にドラッグすると結合される。
表の幅が同じ表を(列数は違っていても可)、別の表の下側に結合の場合
・表の下に段落改行があり、その下に別の表がある場合は、上側の表の最終行の右外にある段落改行を削除すると、下にある別の表が表の下側に結合される。
・それぞれの表の位置が離れている場合(結合したい表の間に文字列があるようなとき)
結合したい表の下側に段落改行を2つ挿入してから別の表を選択し、挿入した段落改行の2個目の前にドラッグする。
表同士の間に段落改行が1つの状態となるので、上の表の最終行の右外にある段落改行を削除すると、下にドラッグした表が表の下側に結合される。
ご回答をくださり、ありがとうございました。
ご教示いただいた操作方法で結合することができましたので解決致しました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どのように表が並んでいるかわかりませんが、
例えば、上にある表をAとし、下にある方をBとします。
1.B内にカーソルを合わせると、表の左上に青の四方向矢印マークが
現れるのでクリック
2.表Bを切り取り
[ホーム]タブ→[クリップボード]グループの[切り取り]ボタンクリック
3.カーソルをAの表の下の行に移動(表の中ではなく、表の外(下)の段落記号です)
例)表が2行の場合
表A 1行目
表A 2行目
段落記号
4.表Bを貼り付け
[ホーム]タブ→[クリップボード]グループの[貼り付け]ボタンクリック
※「表の結合」ボタンは、1つの表内でのセルの結合の場合し使用するボタンです。
表内でドラッグしないと、押せない仕様になっていると思います。
ご回答をくださり、ありがとうございました。
ご教示いただいた操作方法で結合することができましたので解決致しました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Excel(エクセル) エクセルでSUMIFS関数で条件範囲の部分が#valueになる。 4 2023/04/28 12:42
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Excel(エクセル) エクセル2016で、セル全てが消えました。 3 2023/01/03 08:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Excel(エクセル) エクセルで対象日に該当するデータがある場合に別表へ全対象者を表示させたい。 3 2023/07/12 09:48
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/12 09:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
表と票の違いは?
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
EXCELで作成した表をWordに横向...
-
WORDの表をEXCELに
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
WORD 表の中の表
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
Office2003ワードで表を作成後...
-
エクセルで空行を印刷しない方法
-
ワードで表を作ってから、その...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
表と票の違いは?
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
ワードで表を作ってから、その...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
ワードで空白、行を維持したま...
-
WORDの表がいきなり改ページさ...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
WORD 表の中の表
-
ワードの表体裁が壊れる
-
ワードでくっついたセルを離す...
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
エクセルで長い表を途中で折り...
おすすめ情報