
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は、40代の男性独身です。
回答します。結婚情報サービスは、女性の紹介はしてもえるけど、結婚までの道のりは、大変だと聞きます。
2年間で、頑張らないと厳しい見たいですね。結婚相談所は、紹介は、少ないですが、親身な対応見たいですね。やはり2年間がですが、延長が出来る相談所も有る見たいですね。やはり東京だと、お見合いパーティーが沢山あると思うので、お見合いパーティーなどが良いと思います。40代だと、周りの紹介など少ないかも知れませんが、友達や保険のおばさんなど、声をかけたりしてしたら、出会いに繋がる可能性も有ります。私も婚活は苦戦してますが、条件など広げれば、出会いも広がると思います。
私は実際に年下を探すと上手くいかずに、バツイチや年上などだとお見合いパーティーなどでカップルになります。結婚相談所や情報サービスでも、女性の駒が多くない場合は、お見合いパーティーなどに行って下さいと言われますからね。
あなたは年収も悪くないし、東京ですから、出会いの幅は有ると思いますよ。私は地方ですが、東京の方と結婚をしたい方で結婚相談やお見合い相談に入って、結婚される女性も居ますからね。
アドバイスになったからは、分かりませんが、お互いに頑張りましょうね。
No.4
- 回答日時:
失礼ですが、40才、600万でお試し交際 つまり、
正式に付き合う前のお試し期間さえ持てないというのは、貴方の容姿か話題かおちつき、気遣いが足りないからだと思います。
後は不釣り合いな年齢の女性とコンタクトしてませんか?
足りない部分を補い、相応の年齢の女性となら相談所は困るはずないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私も、結婚相談所で出会った女性と結婚しました。
活動期間は2年弱ですが、その前を考えるともっと長いです。
他の方法ですが、結婚相談所だったり、
お見合いパーティーだったりと色々ありますし、
結婚相談所にしても、入会時の費用が高めなところと、
成婚時の費用が高めなところがあります。
ただ、人によってそれぞれ向き不向きがあるので、
ネットで調べるなり実際に参加するなりして自分に合った方法を
探すのが良いと思います。
あと、質問者さんの場合、
「お相手がプロフィールに食いついている」ような感じなのであれば、
今の結婚情報サービスは継続しながらも
登録しているプロフィールをあえて低く見せてみるのも1つの手です。
(あえて年収を少し低く書いてみるなど)
ちなみに結婚相談所の成婚率ですが、
成婚退会者数÷総退会者数のパーセンテージです。
つまり、成婚率30%というのは、退会した人の内、
3分の1弱が成婚していると言うことです。
(「1年で結婚した人の率」とかではない)
ただ、あまり統計は気にしない方が良いです。
成婚率5%の相談所でも、良い方と巡り会って結婚している人はいるわけですし、
成婚率100%の相談所でも、ロクにお見合いもせず、
何年もダラダラ活動している人もいるわけで、
統計なんて全く意味がないと思います。
要は自分がその環境下でどの程度活動できるか、
あとは「結婚するか、フルか、フラレるか」
というタフな状況にどれだけ耐えられるかですね。
No.2
- 回答日時:
私は半年間の婚活を経て、今の妻とお付き合いにいたりました。
婚活方法は仕事終わりや休日の婚活パーティー参加です。
ネット婚活も考えていたのですが、月額会員料がかかり、相手の雰囲気をわからないままにデート(?)をすることになります。
それが不安だったので、必ず会ってから判断できる婚活パーティにしました。
こちらは入会金も無料で、参加できるときに参加費だけ払うというスタイルだったのでおすすめです。
両親には結婚相談所への登録を薦められましたが、高額な登録料がかかるので、婚活パーティでダメだったら・・・と思っていたところ、その前に結婚相手が見つかりました。
パーティーでは好みの女性・話があった女性にアプローチカードを送り、何度かカップルになりました。
カップルになってから、カフェでお話したりして相手のことをもっと知り、この人だという人についに出会うことができました。
私の参加していた婚活の会社では年収500万円以上のEXECTIVE編というものがありました。
お恥ずかしながら、年収が500万円に届いていないので参加できませんでしたが、こういったものにご参加されてみてはいかがでしょうか?
婚活には自分に合った方法があると思うので、あせらず色々試してみることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
結婚相談所の成婚率は公式には30%ということですが、どこでも成婚率をあげるために数値を操作してるでしょうから、現実的には10%のような感じがします。
つまり90%は「お客さん」「収入源」なんですね。
あっさり成婚するカップルは、婚活組織にとっては、単なる人集めで収入につながりません。
誰でも、質問者さんもお金を払って結婚相手を探しているんだから、「条件の良い相手以外はお断り」ではないですか?
月14000円払っていて、無職で容姿が良くない女性とは結婚しようと考えませんよね。
全ての会員が同じ気持を持ってるんですね。
営利目的で婚活の場を設けている所では、トップ10%に入る自信のある人だけが得をする場だと考えて良いと思います。
私の婚活も、最初は婚活サイトや結婚相談所も考えたのですが、よほど条件が良くないと無理かな?って思ってましたので他で探してました。
私はICQという世界的なサイトでアメリカ人の妻と知り合い結婚しました。
日本に特別な配慮をしてないサイトですので、日本人はほとんどいませんでしたので、知り合うのは外国人ばかりでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性で52歳独身はどんな感じで...
-
女という生き物は50過ぎても生...
-
45歳独身女性です。 この前、平...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
30歳になってから婚活を始める...
-
身長158cmの男ですが、婚活をし...
-
彼女がいるのに婚活してる男性...
-
女の人は皆言わないだけでイケ...
-
現在、法律事務所で事務員をし...
-
子供も産めないのに婚活してる...
-
学生時代が一番の婚活の場だと...
-
休職中に婚活
-
様々な婚活や出会いのサービス...
-
恋愛弱者が付き合うためにはま...
-
婚活してる保育士はクズ
-
料理ができる男性は婚活におい...
-
婚活がうまくいかない男子。す...
-
40代、バツイチ 年収が900万円...
-
「今までに出会ったことのない...
-
夫がTinderをしていました。先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料理ができる男性は婚活におい...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
女性で52歳独身はどんな感じで...
-
35歳で無職の女は婚活には参加...
-
女の人は皆言わないだけでイケ...
-
45歳独身女性です。 この前、平...
-
35才になり、ようやく婚活をし...
-
彼女がいるのに婚活してる男性...
-
身長158cmの男ですが、婚活をし...
-
容姿は妥協して付き合うか、婚...
-
休職中に婚活
-
比較的若い女性が多い顕正会に...
-
婚活では男性優位ですよね
-
現在、法律事務所で事務員をし...
-
婚活市場に男性がいないとか言...
-
子ども部屋おばさんは会わずに...
-
専業主婦希望で婚活しようと思...
-
子供も産めないのに婚活してる...
-
「フツメン、身長172、MARCH卒...
-
婚活サイトに居る精神疾患あり...
おすすめ情報