
付き合って7年、結婚3年です。
子供はいない家庭です。犬は飼ってます。
妻は専業主婦、私の年収は350万と裕福な家庭ではありません。
標題通り、会話がほぼありません。
私から話をしようとしても、
◼︎その日の仕事の報告
◼︎通勤の時こんなことがあった
くらいです。
例えば、
「今日通勤中めちゃくちゃ道混んでて会社着いたのギリギリだったよ」
というような話をする事はしますが、私からの一方通行の会話で、へぇーそうなんだーくらいしか答えられないようなことしか喋れてないような気がします。
いまかんがえると育ってきた環境が全く違う2人が
文化の違いを少なからず感じつつ、
また思想もかなり違う2人が結婚したのだと思います。
普段は妻が、テレビなどを見ながら自身の意見を述べて
「同意」を求めようとしてきます。
同意することはいいのですが、少なからず考え方があわないと
要求された私は否定もしたくなる時もあります。
しかし、そうなると私の考えを否定し自分の意見に合わせさせようとします。
これが、
この野菜は嫌いでも食べないとダメだからね
のような同意の要求なら構いません。
でも私の趣味の音楽や、仕事のやり方、昔からの友人関係、家族、また仕事自体も否定します。
◼︎こういう音楽はこうだからきもちわるい。あなたこんな音楽聴いてて恥ずかしくないの?
◼︎あなたの仕事は将来性がない。こんなとこで働いてたら一生幸せにならない。早く転職して?じゃないと子供も作れない。
共通の趣味は食道楽くらいです。
ただこれおいしいねーどうやって作ってるの?
などの会話はするのですがどうもその食事中の会話が持たない。
喧嘩もよくします。原因は私の行動らしいです。
私も自己中心的なのがいけないのだとは思います。
それが気に食わないようです。
次第に何をはなしても怒られるのではないだろうか?
と思うようになりました。
彼女は離婚すら考えているようです。
私は会話もしたいし、くだらない話もしたい、また夫婦生活もしたい。
しかし、セックスの誘い方すら分からなくなりました。
しかしながら彼女を幸せにしたいと思っております。
男性側からリードする仕方や会話の糸口、なにかありませんか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
わかります。
昨日それで喧嘩したばかりです。
ここの気持ちの部分を考えると
>普段は妻が、テレビなどを見ながら自身の意見を述べて
「同意」を求めようとしてきます。
↑これが奥様にとって、単なる会話のはずだった。そこには、普段奥様が疑問に思ってることが自分だ正しいと納得しようと同意を求めているところがある。この段階でご主人を信用して自分の味方についてくれてると考えたうえで話してる。
同意することはいいのですが、少なからず考え方があわないと
要求された私は否定もしたくなる時もあります。←ここで、敏感に拒否を感じている。何も言わなくても、否定された気分になる
しかし、そうなると私の考えを否定し自分の意見に合わせさせようとします。←段階がちゃんとある。
これが、
この野菜は嫌いでも食べないとダメだからね
のような同意の要求なら構いません。
でも私の趣味の音楽や、仕事のやり方、昔からの友人関係、家族、また仕事自体も否定します。
↓ここはもう、あなたへの攻撃。否定された自分を持ち上げるために、同じ目にあわせてやろうとあなたの否定から生まれた返事。
◼︎こういう音楽はこうだからきもちわるい。あなたこんな音楽聴いてて恥ずかしくないの?
◼︎あなたの仕事は将来性がない。こんなとこで働いてたら一生幸せにならない。早く転職して?じゃないと子供も作れない。
↑最初に奥様の話を聞いてあげれなかったことを棚にあげて自分の事が否定されていると怒る。
つまり、あなた方はずっと喧嘩状態で、奥様は怒っているということです。
その原因は、奥様の話を全然聞かずに、頭から馬鹿にしてる自分のせいです。
それでは、何も会話なんかしたくなくなります。だって、こちらからしたら、どうせ女性の意見なんか聞く気ないんでしょう。
いっても嫌な気分になるだけ。という否定的な気持ちになります。
つまり、最初の否定の部分で、攻撃をしかけているのはあなたです。
これが、女性同士ならどうでしょう。
「あの歌手変よね。」
「わかる~!○○よね~。ところで、あたしさ、今日何々しちゃったんだ!」
「へえ!すごい」
これで終わります。
それがあなたに話すと
「あの歌手変よね。」
あなたは「・・・」無言
奥様(何?私が人の悪口言うひどい女性だと思ってんの?)
あなた(俺のこと言ってんのか??)
「話聞いてる?」
「うるさい、仕事で疲れてるんだ!芸能人の話なんかどうでもいい」
「だから、あの歌手みたいにあなたは陰湿なのよ!やっぱりそう思ったわ。」(はじめそう思わなくても否定の気持ちが段々重ね合わせてそう思ってくる。)
あなた(やっぱり俺の否定か)
どうでもいい会話が、別れ話に発展します。
奥様の場合、子供ができない事へのストレスや経済的なストレス、それが、共感されて一緒になってくる。
そこで、ご主人の思いやりがあれば、心に余裕があれば、ごめんね。聞いてあげられなくてと、喧嘩は終結するが。
負けてられない気持ちになると、相手を否定しだすと、信頼関係がすべて崩れる。
相手はあなたへの愛情がない、私を嫌いなんだと本気で別れを考える。
だって、私を否定したとなるのです。
まず、ただのTVなどの会話や近所への愚痴は、共感してあげることです。
へえ、すごいね。それだけでいいのです。
誰だって、不満はあります。上司の愚痴に上司の方が正しいと言われたらむかつくでしょう。
そしたら、自分だって、おまえの料理は下手だとか言いたくなるでしょう。
それと同じです。
No.7
- 回答日時:
質問者さん まったく うちと同じですね。
育ちも違うし、趣味も違うし 考え方も違うし いわゆる性格の不一致ということもあると思います。 通常は妻(女性)側から いろいろしゃべってくるはずですが・・・ 違いますか。うちは結婚してから30年以上経っているので 今更と思いますが 質問者さんは3年目ですよね。 子供もいない、夫婦生活もあまりうまくいっていないようですから 離婚のことも 考え頃ですね。
ただ、一つヒントとして お二人で 日帰りでもいいのでドライブに行ったりしたらどうでしょう。非日常の中でお互いの良さもわかってくるのではと思います。是非、実行してみてください。
No.6
- 回答日時:
彼女をしあわせにしたい気持ちを感じることがこの文書からは感じられますが、このような形になったのには原因があると思います。
7年間付き合って、結婚して3年ということですが、いつごろからそうなったのでしょうか?よく考えてみてください。私が思うに、日々の積み重ねがこのような結果を招いたことはまちがいなく、結婚当初からそのような感じではなかったと思います。しかし、7年も付き合っていたのであれば、彼女の性格がわかっていたのでないでしょうか?
妻を見返すしかありません。結婚すると、安心して、体型もぼてっとした体型になったり、緊張感がなく、すごしていませんか。新婚当初の気持ちであらたな出発をすることです。
彼女を本当にしあわせにしたいという強い気持ちがあれば、少なからず改善すると思います。
がんばってください。
No.5
- 回答日時:
じゃ、何で結婚できたの?
No.4
- 回答日時:
合わない、という事なんでしょうが、
でも喧嘩もするし、話そうと努力しているお二人を想像したら微笑ましいです。
本当に駄目な夫婦は喧嘩もしないし改善する気持もないですし、笑
夫婦ってそんな感じなんじゃないでしょうか。
お互い興味のある話をして、お互い仕方ないから興味あるふりして聞いている。
近いからこそ少し気を使いながら暮らす、寂しいような、でもそれもまた居心地いいというか。
理想を言えばきりがないですが、現実はそんなところかと。
奥様が批判的なところが気になりますが、質問者さんがあまり気にならないのであれば聞き流すしかないですよね。
奥様が興味ある話をふる、話を聞く、そうだねーと同意して、たまに容姿を褒めたりすれば奥様の機嫌もよく話が弾む。。のかな。。?
夫婦って難しいですよね。。。
ありがとうございます!
理想を追求しすぎなのでしょうか??
これは私の感覚なのですが、
人と一緒にいるとき、
無言でも心地いい人と、
しゃべらないこの雰囲気を打破しないと厳しいなぁと
2パターンの人がいると思ってて、
妻は、前は前者だったのですが
最近は後者になりつつあり、
黙ってるとまた、つまらないと言われ、
話に相槌打っても、うんしかいわないといられるし。
なんだか疲れちゃうんです。
仕事終わりだからとかゆっくりさせろ的な考え方は全く私はなく、
ゆっくりしたいときははっきり言うし、家事だって料理と洗濯以外は
ほぼやるし。
不満はわかるんだけど、そこまで私を否定しなくとも、、、
と自己中心的な考え方ですが、してしまうことも最近は多いです。
笑ってくだらない話ができるようになりたいです
No.3
- 回答日時:
うちは自営で一緒にやってから夫婦一緒にいる時間が長いです。
会話は多いけど正直会話になってない。
お互いに話したい内容を話してるだけです(笑)
投げ合ってるけど投げっ放しで会話のキャッチボールにはなってない。
だから妻が言ったことにウンウンと返事はするけどあまり聞いてない…良く怒られますが…。
夫婦ってこんなもんだと思います。
深く考える必要は無いのだと思います。
ありがとうございます!
私も深く考えずと、思いますが、彼女はつまらないと不満を言うようになってます
私の努力が足りないのかもしれないですね
No.2
- 回答日時:
もしかして…
iknedsさんも奥様も恋愛経験があまりなかったりします?
夫婦で少し男女間の心理を勉強…というかそういう本を読まれてみるのもよいやも…
http://www.amazon.co.jp/dp/product-description/4 …
>普段は妻が、テレビなどを見ながら自身の意見を述べて
「同意」を求めようとしてきます。
これ、女性同士だと当たり前のやり取りです。f('_';
「同意」というか…女性って「共感」を求める生き物なので。
http://msn1.sunmarie.com/renka/backnum/index36.h …
>要求された私は否定もしたくなる時もあります。
しかし、そうなると私の考えを否定し自分の意見に合わせさせようとします。
f(^_^;
まじめに答えなくていい内容なので、適当に共感して流されたほうが喧嘩にならないと思いますよ。
もしくは、共感してから柔らかく意見を言うようにされた方が良いかと。
>喧嘩もよくします。原因は私の行動らしいです。
私も自己中心的なのがいけないのだとは思います。
これも、女性はよく湾曲的な話し方をするので…(男性は直接的な話し方)
女性の本当に伝えたい事が伝わらず、女性が怒りだすというのはよくあることです…。
>◼︎こういう音楽はこうだからきもちわるい。あなたこんな音楽聴いてて恥ずかしくないの?
>◼︎あなたの仕事は将来性がない。こんなとこで働いてたら一生幸せにならない。早く転職して?じゃないと子供も作れない。
先が見えないイライラでしょうか。
奥様、かなりストレスがたまってこられているような感じがします…。
結婚前に比べて会話が減っているようなら…危険。
…イライラがマグマのように…爆発すんぜんの火山状態('_';
>妻との会話の糸口が見つからない
夫婦で将来のお話をされたらどうですか?
iknedsさんの中での将来設計はハッキリされておられるのでしょうか('_'?
(1年後には子供を授かって…とか、それにともなって収入をどうするか、とか、マイホームはとか、)
iknedsさんの稼ぎだけで厳しいようなら、奥様にも働いていただかないといけないでしょうし。
奥様の今のストレスが解消されないと、
楽しい会話というのは…難しように思います('_';
逆に、将来設計がハッキリしてこれば、
奥様のほうから勝手に話をペラペラされるやもしれない。
ありがとうございます!
恋愛経験ですが私はほとんどないかもしれないですねぇ。
結婚するまで2、3人程度です。身体の関係の女性は多々いました。
妻は経験が豊富だと思います。
私と付き合う時は美女と野獣と比喩されたくらいでしたので。
そういった意味ではお互いの価値観が違うのでムズムズする部分はあるかもしれません。
同意についてですが、これは女性はよくやってるのはわかります笑
しかし、政治や宗教に関わることや人権など、そのようなことまで押し付けてくるので自分の意見は言えない感じなんですねぇ。
結婚後、マイホーム作りも考えて住宅展示場で契約寸前まで行きましたが、仕事の都合で先延ばしになりました。
たしかにそのころはいろいろな会話をしていた気がします。
お互いの進む方向が同じ方向を向いてるだけで違うのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
頑張りすぎない方がいいですよ。
うちも子供なし、私はこの一年専業主婦です(年明けには仕事再開しますが)。専業主婦になると見事に話すことがなくなりますね…以前は外回りの仕事でしたので、一時期は頭が暇すぎてつまらないことばかり考えてましたから(笑)
ですから、最初に申し上げたように、奥様と会話をしなければ…と、張り切りすぎない方がいいです。奥様が考え方が否定的なのは交際してる時からですか?それとも結婚してからですか?もし後者なら、仕事や楽しみなどの外的刺激があれば多少は改善されると思います。前者なら性格的なものなので、貴方の努力が要りますが…
食道楽が共通の楽しみなら、美味しいものを求めて道の駅巡りをするとか、ちょっとした日帰りプチ旅行なんかを提案してみてもいいと思います。
ただ、最初に申し上げたように、結婚生活は頑張りすぎてもダメですから、自然体でいいんですよ。生活なので、話題までいちいち考えていたら、疲れてしまいますよ。
ありがとうございます!
犬がいるので休みの度に何処かに出かけたりはしてるのですが、
たまには二人でデートも悪くないですねぇ。
またあまりお金もかからないデートのご提案ありがとうございます!
旅先ではいくこともあるのですが普段からプチドライブいいですねぇ。
がんばりすぎないようにやってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
-
妻に結婚失敗だったと言われました
-
感謝の言葉を催促されると一気...
-
怒ると喋らなくなる妻に耐えら...
-
嘘をついてしまった、信用を取...
-
妻の嫌なところばかり目に付き...
-
妻が何も言わず出かけます。
-
完璧を求める妻を変える方法とは?
-
妊婦である妻の飲み会参加につ...
-
既婚女性のみなさん金の切れ目...
-
SEXレスの解消について
-
銀婚式が近い夫婦ですが、夫婦...
-
児童手当3人目3万円は連れ子も...
-
妻に別れてくれと言われました
-
妻に早く帰ってこないでと言わ...
-
妻がヒステリック
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
-
妻に結婚失敗だったと言われました
-
感謝の言葉を催促されると一気...
-
妻の嫌なところばかり目に付き...
-
怒ると喋らなくなる妻に耐えら...
-
妻が何も言わず出かけます。
-
妊婦である妻の飲み会参加につ...
-
新婚ですが、単身赴任となります
-
嘘をついてしまった、信用を取...
-
妻が元彼と連絡を取り続けています
-
妻に早く帰ってこないでと言わ...
-
うちの妻は怒ると無視します。
-
完璧を求める妻を変える方法とは?
-
児童手当3人目3万円は連れ子も...
-
妻がストレスがストレスに弱い...
-
ネガティブ&いちいちうるさい嫁
-
愛人生活24年に終止符が打た...
-
Hの回数を増やしたい
-
妻に私の愛情が伝わらない 女性...
-
公共の場で声を荒げて怒ってい...
おすすめ情報