
はじめまして。
一人で悩んでいてどうしようもなくなっているので、どうかみなさん助けてください(>_<)
私はアラフォー女性です。とあるキッカケで、自分にとってまさに理想!と思える男性に出会い、お付き合いさせていただけるようになりました。
(今おつきあいして2ヶ月半ほどで彼は3歳年下です。遠距離です)
彼の仕事は機械の設計関係で、毎日朝早くから夜遅くまで仕事をしています。
こういう言葉があるなんて恋愛相談サイトで検索するまで、よく知りませんでしたが、いわゆる理系男子なんだと思います。
冷静で、論理的、数字に強く、シャイな部分もありますが、礼儀正しく、温和で気遣いもでき、人当たりもよく、何をさせてもソツなくこなせるような印象を持っていました。
ここまで書くと本当に完璧な人のようですね(笑)。惚れた弱みだと思います。
でもやっぱり感情表現は苦手みたいで、最初のころはたぶん頑張って表現してくれていたんだと思いますが、最近はすっかり彼にどう思われているのか分からなくなり、彼の愛情を疑うようになってしまいました。
忙しい中でも平日は1日1往復くらいのメールはありましたが、休みの土日のほうが途切れがちで、彼がほっとできているであろうお休みを心待ちにしている私にとっては非常につらかったです。
また、2~3週間に一度会えたときなども、ドライブすれば隣で寝てしまうし、道を行くほかの女の子の点数をつけていたり・・・。
お互い大人なんだし、深い話もしたりしたかったのですが、精神的な話になると逃げ腰になり、話をそらされてばかりで悲しかったです。
なんというか、一緒にいても別々で、心がつながらない感じです。
たぶん、人と関わるのが苦手なんだ、と気づいた時には私がすっかり深みにハマってしまっていました。
友人の話も出ないので、友達いないのかも(苦笑)。
私は年齢的なもので結婚を焦っている気持ちがあります。
本来ならこんな付き合いの浅い時期にいろいろ言うべきではなかったのでしょうが、気持ちを確かめたい思いから、ずいぶんとひどい言い方で、彼のことを責めてしまったのです。
本当に私が好きなのか、一緒にいて楽しいのか・・・。
将来的に結婚を考えていないのなら、早めに切り上げたほうがお互いのためだとか。
本当にひどい話ですが、すっかり興奮してしまっていたので、細かいことは覚えていなんです。無責任ですよね・・・。
でも私が何か言うたびに彼の目が人形のように冴え冴えとしていったことだけはハッキリと覚えています。
すごく傷つけたのだと思います。
結局、彼には1人で考えたい、もう帰ってと言われて、今に至ります。
ごめんね、あなたのことをすこしずつでも分かりたいとメールをしましたが、彼からはしばらく考えたいという返信が数日後にありました。
その後、明るい調子で、考えていても何も変わらないから行動しよう、会おう、とメールしましたが、断られました。
遠距離ということもあり、ただでさえ、人と関わるのが苦手な彼なら、自然消滅になるかもしれないという不安でいっぱいです。
【質問】
ここはこのまま、彼からのアクションを待つべきなのか、再び行動を起こすべきなのか、それとも私がもうあきらめてしまったほうがいいのか・・・。
【追記】
彼のことばかり書きましたが、私も素直になれないし、強がりで人付き合いも得意とは言いがたいです。
ちゃんと人を好きになったのも何年ぶりなんだろう?(笑)。
なので、初恋並みに戸惑ってばかりいます。
私もそんなにガーっと彼氏にまっしぐらで依存してしまうタイプではないはずなのですが、今回はどうもペースが狂ってしまって・・・。
焦りですかね・・・。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
頂いた回答に質問があったと思ったので、再度回答させたいただきます。
>前置きが長くなりましたが、humandesuさんのおっしゃることを応用すると、言葉通りなら結論が出れば彼から連絡はくるのでしょうか。
⇒おそらく来ないでしょう。来てもマイナスな回答が来るでしょう。彼は、お得意の頭を使って、今までの質問者様のやり取りを考慮し、彼の人生において、質問者様と付き合うことがプラスになるのかマイナスになるのかを天秤にかけたと思います。その結果マイナスだと判断したため、質問者様と会うのを断ったのだと思います。
ここまでで大多数は「もう諦めたほうがいい」と回答すると思いますが、私はあえて「この恋を諦めるな」と言いたい。何故なら、もうそんなに好きな人があらわれるか分からないからです。「ちゃんと人を好きになったのも何年ぶりなんだろう?」とおっしゃっていますよね。ならまた本当に好きな人が現れるまで、数年へたしたら数十年かかりますよ。
彼の今の状態は、おそらく傷つけれたことによる「怒り」と、今後質問者様とやっていってもメリットが無いという「冷静な判断」が同居しています。この状態から彼の気持ちを振り向かせるのは、「誠意」「時間」「積み重ね」だと思います。人の怒りはたいてい時間とともに薄れていきます。ですので、今は少し時間を置いたほうがいいでしょう。その後、「会いたい」という自分本位のメールでなく、相手を気遣うようなメールを送るのがまず最初だと思います。そこで返信が来なくても諦めてはいけません。ストーカーみたいになってはいけませんが、1週間ごとでも定期的に相手を気遣うようなメールを送ります。誠意を込めて。これを繰り返していくと、いつか彼から返信が来ると思います。彼も独り身なので、夜さみしいとき、質問者様の誠意あるメールに励まされます。少しずつ怒りがほぐれていき、質問者様の言葉が彼の精神的安定になっていることに気づきます。
以上でまたもとの仲のいい状態に戻ると考えます。
貴方様の恋が実るよう、陰ながらお祈りしております。
humandesuさん
またお話お聞きできて良かったです。
>⇒おそらく来ないでしょう。~
このくだり、とても参考になりました。
まさにそういうことをしていたことは間違いないと思います。
会話とかもめちゃくちゃ覚えているタイプだったので、きっと話の整合性とかから、私の浅はかな気持ちはバレバレと思います。
「誠意」「時間」「積み重ね」ですね。
正直自分が今、苦しくてこれからどういう行動をとりたいのか、分からなくなっています。
私にも時間が必要なようです。
なので、しばらく時間を置いて考えてみますね。
でも少数意見に違いない、励ましは本当にありがたかったです。
それとテク?も伝授いただきましたし(笑)
私が彼の優しいこころをすり減らしたのだから、せめて元に形に戻す手伝いが少しでもできたらいいなあ。
いずれではありますが・・・。
本当にありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
「結婚」狙いならもう少し頑張ってみるべきです。
ですが、結婚後の幸せな家庭を考えるなら、慎重になるべきでしょう。アラフォー女性ということで、人生経験ご豊富だと思いますが、確認の為、お伝えします。
理系男子というのは、相手から言われた言葉をその言葉通りに捉えてしまう方が多いです。女性との感性によるコミュニケーションが取れません。
例えば、極端な例ですが、女性との会話の際、女性から「あんたなんか嫌い」と言われたとします。そしたら、その理系男子は本当にその女性から嫌われていると思ってしまいます。女性は本当は好きだら、時には暴言を吐くときもあるじゃないですか。でも理系男子は理系であるがゆえに言葉の内容で全て判断します。言葉の裏に潜む感情等を読み取れません。
ですので、今後付き合っていく場合、質問者様が暴言を吐くと、根に持たれる可能性があります。本当は好きなのにケンカ等で「あんたなんかと結婚しなければよかった」等そんなつもりはないのに言ってしまったら、その理系男子は一生「この女はおれと結婚したくなかったのか」と思って結婚生活を送ります。そんな関係で結婚生活を進めていったらかなり悲惨ですよね。
以上を踏まえ、冷静に判断されることをおすすめします。
humandesuさんありがとうございます。
結婚という言葉、つい口走ってしまいました。本当はもっとじっくりお互い知り合ってからのつもりだったのですが、本音を話していないと言われて、言葉に窮して言ってしまいました…。
私もそれなりに恋愛はしていてプロポーズされたこともあります。でもどうしてもその人たちではダメだったんです。
私は今の彼がいい。
この年になったから最後の望みの綱みたいな気持ちで言っているわけではなくて、本当に彼となら一生過ごせるという確信があったからなんです。
それくらいフィーリングは合っていました。少なくとも私の側からは。
2ヶ月程度で何を言うと思われるかもしれませんが・・・。
ただ、私も結婚に関しては幸せでない結婚をするくらいなら、1人のほうがマシと思っていましたので、そこまで結婚願望が強いわけでもないのです。
たぶん彼には強烈すぎる感情をぶつけてしまったので今は、飽和しちゃっていると思います。
私が去っても追いかけてくれないんじゃないか、夢中で人を好きになったことがあるのかとか言ってしまったので。
たまたま知り合って最初から遠距離の状態でスタートしました。
私は早い段階で彼のことを好きになり、私から彼に再会を申し出ました。
そういう経験事態私にはあまりないことでした。
そこへ彼もすごく勇気を振り絞って好きだと言ってくれて・・・。
まさに天にも昇る心地でした。請われて付き合うことはあっても自分から動いて、好きな人と付き合えたことはほとんどなかったので。
最初からすっかり、舞い上がっていたのです。
私は極端な性格なんだと自覚しています。感情のふり幅も大きいし、白黒つけないと気がすまないし。
あいまいさを受け入れられないのは幼い証拠なのだと思います。グレーって分かりづらいですから。
それにせっかちですしね。
いろいろお互いに違いはあれど、時間をかけて理解していきたいです。
そしてちゃんと違いを認めたうえで、相手を尊重していきたいです。
本当に急ぎすぎましたが、後悔先に立たずです。
前置きが長くなりましたが、humandesuさんのおっしゃることを応用すると、言葉通りなら結論が出れば彼から連絡はくるのでしょうか。
確率的なことをお聞きできれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
もう無理だと思います。
冷静に考えて、あなたは彼にとってプラスよりマイナスの方が
大きい存在になってしまった。
プラスも与えないうちからマイナスを与えてどうするのですか。
もう彼にはプラスは見えないと思います。
あなたのことを思い出せばいつもマイナスがセットで思い出される。
プラスを積み重ねていればまだプラスのことも思い出されたかも
しれませんがそれもないので。
彼はもはや二人の関係にプラスの期待値を持てない。
人を好きになると相手にマイナスしか与えられないなら
そんなの意味ないですね。
そんな人には好かれたくないでしょ。彼だって。
ありがとうございます。
すでに他人行儀なメールしか返ってこなくなっています。ダメならダメで、できれば彼本人からもうダメだと言われたいのですが、贅沢でしょうか。
彼のことはとても好きだけど、私も少しずつ気持ちの整理をしていくようにします。
ハッキリ言ってくださってありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
アラフォーだからこそ、
自分自身を整える力を大事にしないとね?
理系男子云々という言葉を使わないと分からない位、
まだ二人の歴史って浅いんだよ。
75日の関係(ウィズ遠距離)。
それに対して、
既にこれだけの事が「ある」というアンバランス。
それも、
貴方が自ら書いているように、
「自分にとってまさに理想!」。
その感覚が貴方の振幅を演出してしまっている。
理想だからこそ、
現実(理想とは違う)事に対する耐性が少ないんだよ。
え?え?何で?何で?どうして?どうして?
等身大の彼を、
大人の女性として丁寧に理解したい。
付き合って75日なら、
75日「分」の理解と愛情を大事にしたい。
分からない事に何故?を付けるよりも、
分かる部分を丁寧に増やせる私(私たち)でいたい。
そう思える貴方ならバランス良く対応出来るんだよ。
でも、
貴方には年齢的な焦りもある。
相手が理想だからこそ、
この関係を何とかゴールへという力みもある。
しかも遠距離。
向き合える時には精一杯向き合いたい。
お互いの間を早く埋めたい。埋めたい。埋めたい・・・
しかも、
ちゃんと人を好きになった事自体が何年ぶりなのか?
貴方の個人的なテーマさえ重なっている。
自身の鈍っている部分をほぐすというテーマが。
でも、
理想の相手!という感覚って、
ほぐすという方向の真逆の力みを創ってしまうんだよ。
まさに今の貴方のように。
彼からすれば、
貴方は理想の彼女では無いんだよ。
強いて言えば、
長く丁寧に付き合っていけた事を以って、
あぁこの人は僕にとっての理想だったんだな。
時間差で分かる感覚でもある。
言い換えれば、
今の貴方にはまだそこまでの意識は無い。
対して貴方は、
自分「が」彼を理想だと感じているから「こそ」、
彼にも私を理想に近い目線で捉えて欲しい。
相思相愛になりたい。
彼にも思われている事を確認したい(そして安心したい)。
そこまで思わせてもらっている、
その現実に対する丁寧な感謝(優しさ)では無くて、
焦りと欲がない交ぜになった自分を生み出してしまった。
その結果、
思ったようにならない事で彼を責めてしまった貴方がいる。
彼は今、
貴方という「現実」をとても「冷静」に見ている。
彼から見た貴方は、
自分の為に必死になっているだけなんだよ。
その自分の必死さのアンバランスを、
あたかも彼の問題のように扱って、スライドさせて来る貴方。
正直貴方って扱い「難い」印象。
何故なら、
自分自身を上手く扱えて「いない」から。
彼には、
貴方の抱えているものが少し怖いんだと思う。
色々な事を溜めてくる感じが怖い。
思われている事は悪い気はしない。
でも、
思いを「重い」にしている姿を感じていく中で、
彼もやっぱり考えたくなってしまった。
元々踏んばる力が弱い彼。
彼だって自分を大事にしたい。
貴方という「津波」に対して避難したくなっている。
貴方の交際欲を構う事が交際の目的では無いから。
貴方が求める、
真剣モードへの「正座の対応」が、
白黒の早い貴方の対応が彼には少し苦しくなってしまった。
徐々に育まれていく真剣さでは無くて、
加速度的な足元の変化=もう付き合うと決めたの「だから」。
そういう貴方から感じる「圧」に対して、
彼は少し腰が引けてしまっている。
貴方の言う事を正論として聞く耳は持てるんだよ、彼も。
でも、
持ちだすタイミングだったり、持ち出し「方」に問題がある。
彼も不安定なんだろうけれど、
貴方もそういう彼に同じく不安定で対抗してしまった。
その結果、
二人の間には優しい余韻が残らなくなってしまった。
僅か75日で。
それが今の現実。
貴方はどう思う?
これからも、
対彼に関して言えば貴方が思うような交際は出来ない。
自分が思うように付き合いたいと思う事自体は間違いじゃない。
でも、
思ったように「ならない」時に、
それに対してどういう対応が出来る人なのか?
どういう風に自分と向き合い、
そして違いのある相手と向き合っていくのか?
まさかの時に真の対応が出来るかどうか?
それが貴方の女子力であり、彼女力なんだよね?
それは貴方も考えないと。
自分の課題が改めて明らかになった交際でもある。
今後その彼と付き合っていくのであれ、
お互いに別の道を進んでいくのであれ、
受け止める相手あってこそ「活きた」思いだからね?
自分自身を「ほぐす」というテーマはまだ未踏の貴方。
改めて、
バランスの良い自分自身を大切にね☆
blazinさんありがとうございます!!
生意気ですけれど、まさに私が整理しきれなかったことを文章化してくださっています!
自分が必死になればなるほど、相手との温度差が開いていくことには気づいていました。
このままではマズイ。なんとかしなくちゃって思っていても、やっぱりいつも自分に負けてしまって。
自分が求めるばかりになっていたのは間違いないです。
すごく自己中心的になっていたと思います。
正直、彼は彼なりに一生懸命私に合わせようとしてくれていたと思います。
それは感じられていました。
でももっともっとって思ってしまって。むちゃくちゃ欲張りだったです。
自分自身が扱えていないというのもまったくご指摘のとおりです。
私、彼のことをすごく尊敬しているんです。
それに対して自分はダメだなあ、こんな私で彼はいいのかしら?という卑下する思いもずっとありました。
これもある意味「力み」または「力みを生み出す原因」だったんでしょうね。
いい大人なのに、恥ずかしいですが、彼と最後に会って以来、食事も喉を通らなくて、寝込んだりしていました。
自己管理がまったくできていないですよね。
ようやっと昨日ごろから、冷静さを取り戻しつつあるところです。
こんなにせっぱ詰まってしまう前にここに投稿してアドバイスいただいていたら、もっと違う結果になっていたでしょうね。
交際相手がいると親にバレてからは、正直、親からのプレッシャーもきつかった。
その思いに応えたいという気持ちも強かったです。
でも何より、それを扱いきれなかった私に問題があったと思います。
>貴方という「現実」をとても「冷静」に見ている。
こういう趣旨のことがしたいと、まさに彼から言われました。
その時はすごく冷たいと思い、悲しくなりましたが、そういうことを言ってくれるだけ、彼は正直な人だったんですね。
私は彼が何を考えているか分からないとばかり思ってきましたが、本当にそうだったのかは今となっては疑問です。
話題も世間話みたいなことばかりと不満に思っていたけど、よく考えてみればその内側にはちゃんと彼がいました。
私に彼の心を感じとるだけのセンサーがなかったんですね。
これから先どうなるのかは分かりませんが、いただいたアドバイスは絶対に忘れないようにします。
私の人生の糧になるようなお言葉でした。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ふーん、それはおそらく、あなたの会話が理系が喜びそうな話題を選ばないので、
あなたと話すのが楽しくないのでしょう。あなたはその彼がすきならば、
理系の本でも買って、彼に質問(プレッシャーを与えないよに簡単な質問)をなげかけ、
関心でもしてるといいです。
彼は理系の話ならば楽しくするはずです。それをあなたは、まったくの文系で
話を合わせる努力がみられないとかなにかで、嫌気がさされたとか。
あなたは文系ならば、サービス精神を働かせて、理系がこのみそうな本でも読んで、
機械の設計?そんなのはわからないけど、付き合ってるのならば興味ありそうなのくらい
わかりますでしょう。
わたしも理系の男性はすきですよ。わたしは数学とかまったくできない。
国語はわりとできるほう。数学は無理。
早速のご回答ありがとうございます。
趣味は本当に驚くほど似通っていて、話も盛り上がります。だからこそ、これからも一緒にいたい人だと思っていたのですが・・・。
自分が過去形で文章を書いていることに気づいて、残念な気持ちになりました。
私が思う理系な話や、仕事の話も聞いてみたりしたのですが、どうせ分からないでしょ?という感じで、会話にはなりませんでした。
無駄な努力になるかもしれませんが、私なりに何かやってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- その他(恋愛相談) 【至急】アラサーで再会した大学同期との今後の展開 3 2023/02/11 15:47
- 心理学 私のmbtiを教えてください。 mbti診断をやりすぎて本心ではなく、希望の自分でやってしまっている 2 2023/06/15 22:15
- 失恋・別れ 別れた彼女(28歳)に関してですが 私(30)これからどうしたらいいのか... 自分の気持ちが分かり 3 2022/10/15 13:19
- その他(恋愛相談) 好きな人に、遠距離は現実的に考えて無理だと言われました。 今、お互いに大学四年生です。 私が静岡に住 10 2023/04/28 12:49
- 失恋・別れ 二股されて振られました。心が壊れてしまいそうです。 4 2022/09/15 11:58
- 失恋・別れ 複雑恋愛片思い。元カノの気持ちを知りたいです。 1 2022/11/04 03:46
- その他(結婚) 別れた彼から復縁希望の連絡が 8 2023/06/26 13:21
- 失恋・別れ この状況は自然消滅に向かうのでしょうか? 1 2022/06/04 15:03
- その他(恋愛相談) 久々に再会した男友達が好きになってしまいました、32歳婚活中の女です 4 2023/08/05 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理系男子って何考えてるか分からない。 いきなり連絡来なくなって あーもう終わりだ。って思って、こちら
カップル・彼氏・彼女
-
理系男子とメール
片思い・告白
-
理系の男性が「この人、俺に惚れてるかも」と感じる瞬間
片思い・告白
-
-
4
理系研究者男性とのお付き合いについて詳しい方、相談に乗っていただけます
デート・キス
-
5
理系男性に「付き合うまでの見極め6ヶ月間」を強いられています。
片思い・告白
-
6
理系男子に伺いたいです。
片思い・告白
-
7
理系男子の彼氏と今後どう付き合うか悩んでいます。
片思い・告白
-
8
理系男子にお聞きしたい
カップル・彼氏・彼女
-
9
理系の男性って…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
理系男子の気持ち
片思い・告白
-
11
理系男子に合う女子ってどんな感じ?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
理系の人って、どうやって恋愛感情を表現するのですか?表に出しますか、それともうちに秘める感じですか?
その他(恋愛相談)
-
13
理系彼氏について 付き合って半年の彼氏について不安なので、理系彼氏と付き合っている方、付き合ったこと
カップル・彼氏・彼女
-
14
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
40年前の恋人
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
相手から最悪レベルの裏切りを...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
他の人を好きになられ、浮気さ...
-
付き合って4ヶ月になる彼女がい...
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
一年近く付き合った年上の彼女...
-
振られてから毎日が辛い。 相手...
-
19歳の男の子って
-
優しいけど話し合いのできない彼氏
-
彼女より仕事を取って別れを選...
-
「あなたにとって私って何?」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
相手から最悪レベルの裏切りを...
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
彼に対して性的欲求が湧かない...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
40年前の恋人
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
彼女より仕事を取って別れを選...
-
50代 独身女性 無職 生きが...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
「昔3Pしたことがある」と言っ...
-
会いたがらない、でも別れ話も...
-
優しいけど話し合いのできない彼氏
-
20年以上ずっと好きな人を忘れ...
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
「あなたにとって私って何?」...
おすすめ情報