
サーバー上のSQLSERVERにODBC接続のACCESSにLAN上のPCから実行するとODBCエラー"名称"への接続が失敗しました。
元々サーバー上(administrator/password)の共有フォルダにあったACCESSですが、複数人数で使用したくて、アップサイジングでSQLSERVERにテーブルを移しましたが、各々PCからサーバーに入り実行するとエラーになります。(サーバーで実行するとエラーになりません)
ODBCはサーバー上でのみ設定ではダメ?(PC上に必要?)
サーバー上にPCのアカウントが必要?
SQLSERVERでのログインユーザーが必要?(権限等?)
SQLSERVER2008R2EXPRESSを使用
PCはWindows7
ドメインではなくワークグループ環境
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで私の経験上の話となりますが、2つの原因が考えられます。
1.権限がない:サーバー側にユーザー/グループの登録はされているか確認して下さい。ユーザーIDとパスワードはクライアント側のPCのログインID/パスワードにしておくと入れます。
2.データソースが64bit版で作られている:ODBCデータソース64bit版でデータソース設定された場合、そのようなエラーが出ます(テストではOKと出る)
→対策は32bit版のODBCデータソースアドミニストレーターを起動し、データソースを作り直す。(スタートメニューの検索窓(?)にodbcad32.exeと入力すると起動できます。
特に2のケースが多いような気がしますので、一度お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
steamがダウンロードできない
-
apacheがたまに起動しない
-
メールが送れない
-
RAID1とRAID5の信頼性について
-
Symantec AntiVirusのエラーで...
-
マザーボードドライバをインス...
-
「インテル ドライバー & サポ...
-
ブートメニューにSSDが表示され...
-
拡張SATAカードが上手く認識さ...
-
GIGABYTEのP55-USB3というマザ...
-
PC故障時のマザーボード交換に...
-
自作pcについてです CPUとマザ...
-
RAIDの交換用ハードディスクに...
-
自作PC初心者で、うまくいかな...
-
マザーボードについての質問で...
-
win7が新規インストールできません
-
pcのストレージ容量を増やした...
-
5400回転と7200回転
-
【至急】 RTX2080Sを組んだので...
-
P7P55D-E EVOでSATA3.0対応のSS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【緊急】ASPでのExcel出力方法...
-
net timeコマンドでアクセスエ...
-
ファイルが開けません
-
RAID1とRAID5の信頼性について
-
アップデートができません
-
SQL接続ACCESSにPCからはODBCエ...
-
Runtime Errorについて
-
自動ログオンできなくなった…
-
クラスターエラーがあるHDD...
-
steamがダウンロードできない
-
ブルースクリーンの対処方法
-
遅延書き込みデータの紛失
-
自動転送についてお聞きします
-
「i phonenoの製造国の確認の仕...
-
ノートンアンチウィルスのアッ...
-
yourfilesoftの再生について
-
URL表示、検索結果表示時間につ...
-
IIS7.0でのCGIエラー 502
-
obj2bim.exeでコンパイルすると...
-
Firefox のjava script について
おすすめ情報