激凹みから立ち直る方法

独協広告標識社という広告媒体業者です。

ここは悪徳企業でしょうか?

東京地区に出没する。セールス訪問業者のようです。

うちの従業員も唆されて、申し込みして現金を払い掲載

するという。一見手際がいいように思うでしょうが、

掲載といっても街中の地図プレートにガムテープで店名を

貼り付けただけ。完全に違法であろうと推測されます。

これは依頼ではなく、明らかに被害だと受け止めてます。

警察に通報する意味、あるのでしょうか?

証拠は入手しています。(ここではNGです)

A 回答 (4件)

うちの会社にも昔来たことがあります。

ええ、追い返しましたとも。。

ただ、この商売はかなり古くからありたぶん昭和40年代にはかなりの駅前にこのタイプの看板があったと記憶しています。

で、昔はこういうのも結構需要があったんですよね。少なくとも今から20年ほど前はインターネットもありませんし、グーグルマップなんて夢のまた夢でした。
また、さらに20年前だと現在では条例で禁止されているであろう看板広告規制なんかもまだそれほど整備されていなかったのではないか、と推測しています。
ですから、このような看板を見る事ではじめての場所でも、必要な店(食事場所とか文房具がほしいとか)を見つけることができたのも確かなことだったのです。

こういう時代の変容で淘汰されるような商売といえども、一時期はニーズがありそれなりの目的を果たしたものは、時代が変わり法律が変わっても「営業権」というか、法律の前に始めた権利的なものが残ることが多いのです。

この事例でいえば、博多の中洲にある屋台なんかが有名で、あそこの屋台は新規出店はできないし、株を譲ってもらって継続する事もできないので、あと10年ぐらいすれば淘汰される、ということになっています。

しかし、戦後の一時期に庶民の胃袋を満たしたことも事実ですし、社会福祉の整っていない時代になんとか屋台で生活を立てた人もいたわけです。

ですので、博多市が屋台を禁止しても(実際には道路交通法での不法占拠だったわけです)生活がかかっているので、辞めればすむ、というものでもなかったのです。

ということで、御質問の「警察に通報する意味、あるのでしょうか?」という点については「ない」とはっきり言っておきましょう。

時代的にすでに役割を終えたのですが、目くじらをたてて撤去するほどのものでもないからです。いわゆる風俗の捨て看板のように公序良俗を乱すわけでもないですから、警察も本気になって取り締まらないでしょう。

ただ、払わなければいいんです。いずれ淘汰されていきますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

phiさま

大変価値あるコメントです。
騙された我々が悪いのは認識しています。
もちろん反省もしています。
払ってしまったものは『覆水盆に返らず』と
認識しています。

これを踏まえてリスク管理を行います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/11 21:25

語弊があるのを承知で、その企業に限らず「〇〇標識社」などの社名を名乗ってセールスに来るのは、詐欺みたいなモノかと思いますよ。



会社に来たことがあるのですが、「誰が見るの?」と思われ、必要性があるとも感じない場所の看板に、社名を乗せないか?と勧誘を受け、胡散臭いので追い返しましたが。

> 警察に通報する意味、あるのでしょうか?

刑事の「詐欺か?」と言うと、どうでしょう?
全く掲載されず、カネだけ取られたと言うなら詐欺ですが。

しかし「街中の地図プレートにガムテープで店名を貼り付けただけ」でも、「掲載はした」と言われますよ。
その場合、「契約品質を満たしているか?」と言う問題であり、それは民事です。

おまけに被害額(?)も数千円とかでしょ?
弁護士を立てて裁判でもすりゃ、その費用の方が高く、被害者も訴えない場合が殆どではないか?と思います。
弁護士不要の少額裁判とかが受け付けるかも知れませんが・・・手間ヒマを考えると、これでも躊躇する人が大半でしょう。

逆に言えば、先払いには応じず、掲載だけさせて、「品質に満足しない」とした場合、相手も裁判までは出来ないでしょうから、そう言う仕返しくらいが関の山じゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

騙された我々が馬鹿なのです。

コメントありがとうございます。

お礼日時:2013/12/11 21:16

評判最悪


ちょっと検索するだけでもトラブルが出てくる出てくる
だめもとで警察と消費者センターに連絡しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やるだけのことはやります。

コメントありがとうございます。

お礼日時:2013/12/11 21:17

今晩は。


昔からよくある手口ですね、一応地図には載せるんでしょうがそれを配るとは言っていないと思います、その会社がどうだか判らないですが詐欺スレスレのいかがわしい物でしょうね。
警察には連絡した方がいいと思いますが、逃げ道は作っているだろうと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逃げられるのはわかっていますが、

できることやります。

コメントありがとうございます。

お礼日時:2013/12/11 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています