プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

正しいってなんですか?

最近正しさがなにか分かりません。

みんなそれぞれの信念や、考えを抱えていきていて、それらを理解することは難しいけれど、否定することも出来ないように感じてしまいます。


例えば、「授業開始時間になっても先生が来ないので、A君は職員室に先生を呼びに行った。」というようなことがあった時、A君は正しいです。素晴らしい。けれど、クラスのきっと大多数は「なんで呼びに行くんだよ」というような顔をし、A君を嫌ったりする人もいます。

正直両者の気持ちが汲めるのです。

そういうような出来事があまりに多くて、
傍観者も加害者だ。と言われますが、私は常に傍観者であることしかできないような。気がします。


いじめもそうです。
同じクラスだからみんな友達なんてことは有り得ない。
それぞれ見た目や趣味や、話し方や服装で、自分に合いそうな人を選び話しかけそれぞれのグループが出来上がっていく。
そんな状況で先生という立場の人が、独りでいる人を仲間に入れようとする。

きっとその子は疎まれる。

可哀想。と思う反面、厄介である。といい気持ちも分かるのです。



何が正しいのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

正しいことは質問者さんも判っているじゃないですか。


ただ、正しいことを皆は求めてない。
正しいことを、いつもはやれない。
正しいことをやるのは、自分では大変だから、自分が潰れてしまうから。って話です。

やれる範囲で良いんじゃないですか?
    • good
    • 0

正しいってなんですか?


 ↑
これは、正義論といいまして
欧米キリスト教文化圏では
数百年議論されている問題ですが
未だに答えは出ていません。

出ていませんが、現在では
ロールズの正義論が有力です。




何が正しいのでしょうか。
 ↑
社会学では、社会にとって有益な
ことが正しい、とされています。

そもそもですが、
社会にとって有益な事を正しいと
決めて、
社会を発展させようとしたのです。

反対に、社会にとって不利益な
ことを悪、と定めました。
悪と定めて、抑制しようとしました。




しかし、これが哲学となると
難解になります。

キリスト教文化圏では、正義、悪も
神が創ったことになっています。

全能の神が創ったんだから
立ち位置や時代を超えた、絶対的な
正義があるはずだ。

そういうことで数百年議論をし続けて
きたのです。

日本は違いますね。

現代の価値観でいえば、歴史の英雄は
殺人鬼、独裁者、侵略者ばかりです。

ワシントンは米国では建国の偉人
ですが
英国では反逆者。

正義など、時代や立ち位置で変わるのは
当たり前、と考えます。
    • good
    • 0

毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり、


物を作ったりする人より、県の職員として
働く人々の方が頭が良いと言う事ですわ。
ホントですわ!!
「正しいってなんですか? 最近正しさがなに」の回答画像9
    • good
    • 0

何が正しいか分からないので、昔は武力が強いものが権力を持って王となり、王の考えが「正しい」とされた。



それに不満を持つものが増えると、内乱が起きて新しい王が誕生し、「正しさ」も新しい王の考えに合わせて変わっていった。

そういう中で経済が発達し、文明が発達し、知識が拡散していく中で「民主主義」という王権とは違った「正しい」の決め方が誕生した。

今の日本は、知識に基づいた議論の積み重ねで「正しい」を決める民主主義の国になっている。

何が「正しい」のか、どうすれば「正しい」方向に組織・集団を変えて行けるのか。
それを皆で勉強し、考え、議論し、最終的には全員が納得・許容できる形に修正を積み重ねながら整えて行く。
それが、民主主義的な「正しさ」の求め方でしょう。

※民主主義とは、安易に多数決で決める主義ではありません。それでは王権が少数の横暴を招きかねないとしたら、民主主義とは多数の横暴を招くだけの思想になってしまいます。
時間がかかっても、議論を積み重ね多数派も少数派も納得・許容できる道を模索する努力を続けることが真の民主主義であることを忘れてはなりません。
    • good
    • 0

だから、勉強するんですよ。



様々な知識、様々な業界があって、それぞれの業界に研究している人、経験者がいる。

そう言う人たちが書いた本を読むことで、限りなく正しい知識、正しいことを学ぶこと。

正しい知識があるから、正しく行動できる。

正しい知識があるから、正しい人生を送れる。


⚫︎「勉強しない奴は騙される」

残念ながらこれは真実です。


⚫︎勉強しない奴は、誰かの奴隷になるしか食う手段を得られない。

これも真実です。



自分自身の頭で考えて上手く行動していくためにも、本を読んで正しい知識を仕入れることから始めて下さい。


そうしない人は、一生 騙され、利用される、虐められ、成功することはありません。
    • good
    • 0

あなたの正しいと思う通りに行動すれば間違いなくあなたは正義の味方、正義の人です。

    • good
    • 0

何が正しいかは


時代によって変わります

歴史だって
調べていくうちに
年号が変わってくることもあります

日常生活でも
時代によって
場所によって
何が正しいのか
間違っているのかも
変わってきます

戦場でも
敵を殺すことが当たりまえであっても
戦場から離れれば
人を殺すことは犯罪になってきます

時代と場所で
何が正しいかは
変わってきます

多数であれば
それが正しいと
認識されることもあります

時には
時代でも場所でも
多数であっても
自分が正しいと認めたことに
それを貫く人もいます

しかし
それも
時代や場所が変わってきて
初めて
認められる人もいます

自分が正しいと思ったことが
正しいのだとしか言えませんね

意見が違っても
お互いが
自分は正しいと思ってるのですから
    • good
    • 0

嫌われても皆の利益になると思えばやればいい。

それで嫌う連中なんてクズなので、仕方がない。クズに好かれて喜んでいるような人なんて何万人いても役に立たない。
    • good
    • 0

正しい、と言うのは、


法律、道徳、慣習等に従っている、他人に利益を供する、
そんな場合を言います。
それに反する場合が、悪い/良くない、になります。

正しい行為に反対する人は、
その反意が「悪い/良くない」であることを理解し得ない人です。
法律違反でなければ何でも自由だ、と思っているのです。

ただ、思想によっては、正悪は全く変わってきます。
例えば、プーチンのウクライナ侵攻は、
プーチンにとっては「正」なのです。
    • good
    • 0

子どもにはNoを言えるように育ててきました。


嫌、違う、やめとく、私はこちらがいい、ごめん行かないなどなど。

ちゃんと意見を言わない人が結局は嫌われます。そのときに「なんで呼びに行くんだよ」という顔をしても、それで後生嫌われた人は今までいません。むしろ、「なんで呼びに行くんだよ」と声に出したやつが嫌われます。
いじめも、やっぱりクラスていう範囲の中で、「自分が」居場所を作らなきゃいけません。「ボクは自分から話しかけられないんだ」。これが嫌われるのは、自分が王様のように、何でも他人に助けさせるからです。これが、バカなやつが言う「いじめられるやつも悪いとこがある」ってとこの真相なんですが、バカだからそこまで説明できない。なぜなら、いじめるやつも、いい人生ではなく同じ部類だからです。

他の生物なら、弱けりゃ食われるということも知らなきゃいけません。猿にもいじめはあります。自分が強くならなきゃ、ある意味自殺は自然な処置なのです。遺伝子にも自殺遺伝子が発見されたくらいですから、DNA的に弱い種を淘汰させてるんですよ。

正しいというものはありません。正論が正しいわけではない。それぞれに都合が良いだけの話です。だからこそ、平等でないから「平等にしなきゃいかん」と人は言うんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A