
小・中学生の時の出来事がきっかけで、自分に自信が無く、思い込みが激しく、罪悪感が芽生えて謝罪してしまう自分を変えたいです。
小学3年までは、笑顔が絶えずコミュニケーションも積極的で、クラスの中心みたいな存在だったと親に言われました。
しかし小学4年の頃に友達と水溜まりに石を投げて遊んでいた時に、投げた石が弾んで友達の頭に当たりました。
故意ではなく、事故だったのもあり、その時は友達に必死に謝りましたが許して貰えず、先生に報告されました。
クラスの同級生が全員いる中で、「石を頭に当てたら死んじゃうんだよ!!」と皆の前で先生に叱責されました。
保護者も呼んで謝罪し収まったのですが、中学になるとその友人が「当てられたの許してないからな!」と言ってきて、2~3人のグループを引き連れていじめが始まりました。
中学2年で半年不登校になり担任に相談、真摯に向き合ってくれて、いじめは終わり解決しました。
中学3年になると皆の受験勉強でピリピリしている中、自分は学年で最初の高校受験合格者として発表されました。
しかし不登校時代の感覚からまだ少し抜け出せていなく、登校が遅刻気味なのが続いていました。
合格して気楽な奴だと不快に思われた自分は、同じ部活で仲が良かったメンバー全員から無視され続けました。
最初は「いつも話してたのに、何故無視するの?」と疑問でしたが、メンバーの親友に相談したら「今のキミの行動を考えた方が良いよ!」と言われて、気が付き改善していきました。
それからは遅刻も無くなり元のように話すようになりました。
しかしそれからの自分は、
「俺の言動は大丈夫か?嫌がってる?」
「いつもと様子が変?俺何かやってしまった?考えろ。」
「たぶんこれが原因だ、これも原因かも。ちゃんと謝ろう、説明すれば分かってくれるはず」
という風な思考になってしまいました。
今自分は初めて好きになれた彼女がいます。
交際して1年ですが、彼女が好きな気持ちから「彼氏ならしっかりしないと」「ちゃんと気にかけてあげないと」と思うにつれて、失敗は許されないと思い込み、過去の自分の感覚が出てきてしまいました。
つい最近それで長々と謝罪のLINEを初めてしてしまい、彼女は驚き、怖がらせてしまいました。
彼女には自分の過去を打ち明けていません。
しかし、彼女には色々と気付かせてくれた所もあり、自分がコンプレックスで抱えてる持病も受け入れてくれました。
今まで自分は彼女には嫌われたくないと必死でした。
必死すぎて失敗を恐れて、少しでも違和感があると自分のミスを考えて、指摘される前に謝ろうと考えてしまいました。
過去の自分の経緯が今の自分を作ってしまっているのは段々と理解してきました。
自分に自信を持つ事、あれこれ深く考え過ぎない事、相手目線で自分の評価を意識しすぎない事。
今の彼女は気持ちが凄く冷めていて、どうしても会いたい気分になれないそうです。
時間が必要だと思い、話だけでも聞いてくれる気分になったら連絡してきてくれと言いました。
価値観なんて人それぞれ、違う部分があって当たり前、知らずして出会った者同士、どこかで違和感が芽生えるのは避けては通れないと思っています。
自分も彼女に疑問が思う部分は正直言ってあります。
・一言足りない言葉で勘違いが起こったり
・デートできるかどうかの連絡が前日の夜になっても連絡が来なかったり
・前に言っていた事が別の日に会って聞くと内容が少し違ってたり
・旅行プランを全てこちらで組み立てて、当日になって現地に到着したら「元カレと来たことある場所なんだ」と言われてテンション下がったり
でもそれでも彼女の個性なんだと受け止めてきました。
今回の自分の言動は彼女からしたら自分の理想とかけ離れているイメージから冷めてしまったのでしょうかね?
彼女には過去の自分の事も話した上で、色々と変えていく気持ちを今後行動で見せて、これからも付き合っていきたいと伝えるのは間違っているでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
過去の出来事がきっかけで、自分に自信が持てず、思い込みが激しく、罪悪感が芽生えて謝罪してしまう自分を変えたいとのことですね。
まず、過去の出来事が今の自分を作っていることは、理解されているとのことで、それはとても良いことです。
次に、自分に自信を持つこと、あれこれ深く考え過ぎないこと、相手目線で自分の評価を意識しすぎないことが大切だとおっしゃっています。
これらのことは、まさに自分を変えるために必要なことです。
具体的には、以下のことに取り組んでみてはいかがでしょうか。
・自分に自信を持つ
自分に自信を持つためには、まずは自分の良いところを認めることが大切です。
自分の良いところを認めるためには、自分のことを客観的に見つめ直すことが必要です。
例えば、自分の好きなところ、得意なこと、人から褒められたことがあるところなどを書き出してみると良いでしょう。
また、自分の過去の経験を振り返って、そこで得たものや成長したことを思い出してみるのも良いでしょう。
・あれこれ深く考え過ぎない
あれこれ深く考え過ぎないようにするためには、まずは思考を止めることが大切です。
思考を止めるには、呼吸法や瞑想などを活用すると良いでしょう。
また、自分の考えを書き出すことも効果的です。
自分の考えを書き出すことで、頭の中を整理し、客観的に考えることができるようになります。
・相手目線で自分の評価を意識しすぎない
相手目線で自分の評価を意識しすぎないようにするためには、まずは自分を大切にすることが大切です。
自分を大切にするために、自分の意見や気持ちをしっかりと伝えることが重要です。
また、自分の価値観をしっかりと持つことも大切です。
自分の価値観を持つことで、他人の評価に惑わされずに、自分らしく生きることができるようになります。
これらのことに取り組むことで、自分に自信が持てるようになり、思い込みが激しくなったり、罪悪感が芽生えて謝罪してしまうことが減ってくるでしょう。
彼女との交際についても、過去の自分のことを打ち明け、色々と変えていく気持ちを今後行動で見せて、これからも付き合っていきたいと伝えるのは、決して間違ったことではありません。
しかし、彼女の気持ちを尊重することも大切です。
彼女が時間が必要と言っているのであれば、まずは彼女の気持ちを受け止め、彼女のペースで話を聞いてあげましょう。
また、彼女に過去の自分のことを打ち明けるかどうかは、慎重に考えた方が良いでしょう。
彼女に打ち明けることによって、彼女の気持ちがさらに冷めてしまう可能性もあります。
まずは、彼女との信頼関係を築き、彼女があなたを理解してくれるようにすることが大切です。
彼女があなたの過去を理解し、受け入れてくれたなら、過去の自分のことを打ち明けても良いでしょう。
彼女との交際を続けていくためには、あなたの努力はもちろんのこと、彼女の協力も必要です。
二人で協力し合いながら、お互いを理解し、尊重し合える関係を築いていってくださいね。
応援しています。
No.4
- 回答日時:
辛い思いをしてきましたね、
あなたはもう大丈夫ですよ。幸せになっていいんですよ、
彼女は、今のあなたを好きになってお付き合いされている。だけど、過去に縛られて苦しんでるあなたの存在を知ってしまい戸惑っている。
彼女に気持ちを伝えることは、あなたの自由、それを受け止めてどうするかは、彼女の自由ですよ、
私からは、あなたはいい子です。
だから、自分らしく生きてください。
No.2
- 回答日時:
自分に自信がない原因って何か知っていますか?
自分一人で何かしら成し遂げた成功体験がないからです。
好きな彼女がいたことは成功体験にはならない!それは依存です。
それよりかは難関の資格試験に合格したとか第一志望の大学に合格したとかそういった成功体験がなければ彼女にも見捨てられて質問者に残るのはただの劣等感という負の感情だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 元彼への連絡 6 2022/02/01 05:31
- いじめ・人間関係 普通の高校生は、入学して、どのように生きますか? 1 2021/12/30 16:52
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 細かい性格?繊細?について。私は男なのに細かい性格です。それに加えて好奇心もないのでつまらない男だと 2 2022/02/03 17:00
- その他(恋愛相談) 私には、1ヶ月付き合っていた彼氏がいます。私は今高2で彼は大3です。付き合った1ヶ月はとても濃くて旅 3 2022/02/02 20:44
- バドミントン 高校2年生男子です。バドミントン部です。突然ですが、僕の悩みの解決策とバドミントンが上手くなる方法が 2 2022/02/03 01:52
- その他(恋愛相談) どうすれば良いか分かりません 8 2021/12/31 04:34
- 大人・中高年 高3です。 過去の行動で罪悪感が残りこれからどういう気持ちで生きていけばいいか分かりません。 4 2022/02/01 11:36
- カップル・彼氏・彼女 彼女は私に冷めたのでしょうか? 5 2021/12/31 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元宗教2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなくて 3 2021/12/30 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分に自信がなくて彼女と別れたことありますか?
失恋・別れ
-
彼女としての自信が持てない こんにちは。今付き合って半年の彼がいるのですが、なかなか彼女としての自信
カップル・彼氏・彼女
-
自分に自信がなくて彼女と別れた事ありますか? 大学生女です。いま留学中です。 4ヶ月の留学で残すとこ
失恋・別れ
-
-
4
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
5
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
6
好きだけど、相手のことを思って別れようと思ったことはありますか? 例えば自信がないとか… 今は仕事が
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼女に自信を持たせる方法はありますか?彼女は顔が整ってて可愛いのですが自信が無いらしいです。自分にい
カップル・彼氏・彼女
-
8
好きなのに別れたいという彼女。
失恋・別れ
-
9
「あなたといると気を遣って疲れる」と言われ振られま
カップル・彼氏・彼女
-
10
別れて3日経ちました 別れ際に感謝の気持ちを伝えてあげれなかったことに後悔しています。 復縁に向けて
失恋・別れ
-
11
元彼にインスタでブロックされました。 LINEは今の所ブロックされてません。 元彼女のSNSをブロッ
失恋・別れ
-
12
我慢ばかりする彼女
その他(恋愛相談)
-
13
自分が放置したことで彼女の気持ちが離れたら後悔しますか?
失恋・別れ
-
14
すごくいい人だけどちょっとケチな彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼女からのラインについて いつも来るであろう時間帯に彼女からラインが来なくなるととても不安になります
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼女からの愛情表現が感じられなくなった
その他(恋愛相談)
-
17
1年間付き合った彼氏にLINEで突然振られてLINEもインスタもブロックされました。 別れを切り出さ
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に風俗がバレました。
-
自分の出来の悪さに絶望、日常...
-
諦める勇気
-
自分より格下の人とだけ付き合...
-
恋人に対する劣等感に苦しんで...
-
飽き性な人とうまく恋愛をする...
-
お前は能書きばかりだと言われ...
-
頑張り屋の彼について。
-
30代半ばです。 10年前とかの楽...
-
自分に自信が無いのが原因で、...
-
コンプレックスを感じる恋愛
-
塾講師の彼氏との付き合い方が...
-
生きててすみませんって思いま...
-
つかみどころがない人
-
無意識に思い込みいつの間にか...
-
離婚しました。 鬱になりました...
-
死にたくなった時
-
ちょっと聞いてください。愚痴...
-
限界なので彼氏と別れたいです ...
-
走れメロスについて教えてくだ...
おすすめ情報