
初心者です。
Windows7で、最近、エクスプローラーの停止が出るようになりました。
再起動で、問題はないですが、2~3日に1度出るようになりました。
問題は、「APPCRASH」や、「BEX64」や、アプリケーションの名前などです。
障害モジュールの名前は、「StackHash_3d5b」などで、「StackHash」がほとんどです。
ログが出る時は、さまざまで、Adobeや、Win DVDや、Fire Fox開いてる(サーフィン)中や、
マイコンピューター開いた時に、出ますが、ランダムです。
いっそと思い、マシンをクリーンにしましたが、アプリを入れてる最中に出てがっくりです。
特定のアプリではないため、原因がつかめません・・・。
なにか、他に原因があるのでしょうか。
アドバイスありましたらお願いします。
Windows7 64Bit
インストしてるアプリは、ATOK 2013、shuriken 2012、アクロニス 2013、Win DVD 11、Roxio。
IEは9です。
セキュリティはカスペルスキー 2013です。
上記に記載しましたが、クリーン後、これらのソフト入れてる最中にも現象は出ます。

No.2
- 回答日時:
>>Windows7で、最近、エクスプローラーの停止が出るようになりました。
再起動で、問題はないですが、2~3日に1度出るようになりました。
・OSの不具合が出ている可能性があります。
・一度、メンテナンスをするとよいでしょう。
1:ドライバー更新
JAVA
http://java.com/ja/download/
FLASH
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
INTEL
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
下記の2つのURLにてインストール
1つ目
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
2つ目
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
カスペルスキー2014への更新
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP …
2:システム修復作業
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す
・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します
・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。
・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- タブレット FIRE HD10タブレットのYouTubeアプリの動作が2日前くらいから重くなりました。 スマート 2 2023/05/31 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- アプリ 閉じずにバックグラウンドで使っていたアプリを再度開くとそのアプリが再起動になることがあり、不便なので 2 2022/10/23 12:37
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
windows が起動しない
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
ファイル移動できない
-
VAIOの動作が遅いです。
-
svchostについてです
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
win7-64bitの自作PCを使用して...
-
PCがフリーズしてしまう。
-
USBメモリーへファイルを転送中...
-
東芝
-
先日パソコンがフリーズし電源...
-
ブート構成が壊れています。の...
-
アンインストール失敗
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
windows up date が出来ません。
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
0X000000B8エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
差し込み印刷ができないです
-
消えたファイルの戻し方
-
ps3の電源を入れると「本体スト...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
win10初期後にキーボードとマウ...
おすすめ情報