
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できますよ。
・Excelでの乱数の作り方→RAND関数でできます。
生成したならばタブ区切りテキストあたりで書き出す。
そのリストを基に
1.IllustratorがCS2以降(だったかな?)ならば、スクリプトで文字の置換が可能です。
なので、該当の抽選番号にダミー数値を入れたテキストアイテムを作っておき、上記リストにしたがって文字を置換する。(使用する言語は、JavaScript(Win/Mac) VBS(Win) AppleScript(Mac)です。
2.InDesignがあるのなら流し込み機能(データ結合といいます)でスクリプトを用いずデータを作成することが可能です。バックにIllustratorのデザインを配置しておきます。
3.Wordがあるならば、IllustratorのデザインデータをEPSで保存し、それをWordに配置、抽選番号部分だけWordで作り、差し込み印刷をする方法もあります。
※画面上ではEPSはガタガタして見えますが、ちゃんとベクターデータはスムーズに出力されます。
どれでもお好きなものを。2が一番楽でレイアウト等扱いやすいです。次が3ですね。1はスクリプトができるなら2とほぼ同等です。
ありがとうございます。
とても参考になる回答を感謝致します。
自分がもっと知識があれば1とかでやりたいのですが、
ほぼ初心者ですので、できそうにありません・・。
生成したならばタブ区切りテキストあたりで書き出す。
この辺をそう少し勉強しないとだめです。
3ができればいいと思うのですが、
できるように勉強します。
自分では思いつかない考えを与えて下さり
誠に感謝致します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
- Excel(エクセル) Excelマクロ 差分抽出の方法が知りたいです。 2 2023/03/07 13:25
- Mac OS Macで今あるファイルの連番(ページ番号)に足し算をしてリネームしたい 1 2022/10/12 17:22
- Excel(エクセル) Excelマクロの差分抽出のコードを教えていただきたいです。 2 2023/03/14 11:40
- Excel(エクセル) マクロか関数で処理したいのですが、教えて頂けませんか。 8 2022/10/31 15:18
- Excel(エクセル) 【詳しい方教えて下さい】EXCEL条件に一致する値の複数抽出 9 2022/04/29 10:56
- くじ・懸賞 年末ジャンボ宝くじ 10 2022/11/29 18:51
- Excel(エクセル) Excelで教えてください。 入力順に日付と名前が記載されてる一覧表で、同じ日付けの1番下の行(その 4 2023/08/03 09:14
- その他(Microsoft Office) EXCELの1行を1枚の用紙にそれぞれ印刷したい。 3 2022/10/10 11:35
- Excel(エクセル) Excelで日報を自動で作成したい 売上管理シートに入力した売上データを、日報に自動反映させたいと考 1 2023/04/29 18:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
PDFのデータに文字入力したい
-
epsがステカのCutStudioで読み...
-
コピーガードについて
-
筆まめVer.20 名刺印刷 文...
-
測量計算システム「TryPod」の...
-
illustrator で出版印刷に耐え...
-
会計ソフト(ブルーリターンA)の...
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
PhotoshopCS
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
LinkStation 「差分バックアッ...
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
サーバーバックアップ時のLTOド...
-
【ARCserve】メディアの有効期...
-
NC機械のプログラム等のバック...
-
GBA(ゲームボーイアドバンス)の...
-
Windowsのバックアップと復元(W...
-
LTOのバーコードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーに初めから入ってい...
-
1時間の映像をDVDに焼く時間は...
-
測量計算システム「TryPod」の...
-
VisualStudio のデータブレーク...
-
Excel2010 貼り付け グレーアウト
-
G.Crewはなぜ使われないんでし...
-
Illustratorのデータを人に渡す...
-
MIDIで、複数のパートを一つに...
-
CMYKの合計(濃度?)を下げる...
-
エミュレータについて
-
DVDを焼くソフトは何がおすすめ...
-
コピーガードについて
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
筆王でシステムで予約されてい...
-
電気設備関係のCADデータを探し...
-
Macのミュージックデータの格納...
-
isoイメージファイルを焼くとD...
-
音楽データなんかを軽くする方法
-
MIDIのファイルサイズを小さく…
-
動画と静止画像を同じDVD、...
おすすめ情報