
Windows Server 2003上でPHPでプログラミングしています。
ASPが大部分ですが、部分的に関数やライブラリがあるPHPで実装しています。
PHPでサーバー上の画像をexif解析しようとしたら、アクセス拒否されて
「Unable to open」とエラーが出ました。
画像データのプロパティのセキュリティにある
「Users」にフルコントロールのチェックを入れたらエラーになりませんでした。
そのチェックを、PHPのプログラム内で実行する方法はありますか?
アクセス権を変更する下記の関数は、Linux用なので使えませんでした。
chmod("test.jpg",0666);
代替はありますか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
利用者権限の変更は、アクセス権設定を行うコードを作成し、Webサーバの実行権限を管理者権限に偽装するか、Windows認証で管理者権限実行できる状態にすれば可能です。
また、WebサーバがIISであり、ASP.NET環境で動作でき、.NET Frameworkを使用できる言語に限ります。
http://shimaji.exblog.jp/12891794
ASP.NET環境の中にphpを混在させ、アクセス権設定だけをC#等で書けばいいと思います。
(その前にadministratorsとしてWindows認証させることを忘れずに)
なお、#1さんと重複しますが、Windows Webサーバにおける「匿名ユーザ」に対するアクセス許可は、"Users"や"Everyone"という一般属性ではなく、"IUSR_XXXX"に対して与えるのがセキュリティ的によろしいのでは。
No.1
- 回答日時:
PHPからアクセス権変更する方法はしりません。
考え方をかえて、画像を保存するフォルダにあらかじめ必要な権限を与えておく、ということではいけませんか?
なお、Usersにフルコントロールを与えるのが適切かどうかはよく考えたほうがよいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASPで、IISの設定がうまくいき...
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
ASP.NETのパフォーマンスと接続...
-
WINMM.dllと出てしまいます。
-
web.configとは?(初心者です)
-
GridviewとDataGridviewの違い
-
信長の野望 革新について
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
ConnectNamedPipeの接続待ち
-
砂時計 点滅がなおりません・・
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
windows vistaで、最近 KACT2
-
Media Gallery?勝手に起動
-
wwwrootについて
-
c#のTLS1.2での通信について
-
PerlからOracleに接続
-
コマンドボタンのキャプション...
-
正しくないイメージの対処方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
IUSR でCreateObject("Excel.Ap...
-
googlスライドの編集権限について
-
管理者権限のないユーザーだと...
-
ユーザーアカウント制御について
-
ASP AccessDBオープン出来ない
-
IIS7.5 Excel ファイルオープ...
-
ASP.NET での処理表示について
-
Windowsサーバー、PHPでアクセ...
-
LogonUser関数が ERROR_PRIVIL...
-
PDFlibでエラー(permission de...
-
IISからログインしたWebサイ...
-
MPC4ファイルをiTunesに入れら...
-
MDBのアクセス権
-
PowerDVD15のデバイス&ホーム...
-
Webの閲覧権限について
-
データベース(xxx.mdf)の更新...
-
VC++からのoracle接続方法
-
ASPで、IISの設定がうまくいき...
-
IISでサービスに命令可能にする...
おすすめ情報