
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
制御しようとしているアプリはAdmin権限で動いているのではないでしょうか?
UAC(ユーザーアカウント制御)が有効の場合は、アプリは特に指定しないかぎりUsers権限で動作します。
Users権限で動いているアプリからAdmin権限で動いているアプリを制御できません(UIPI)。
Admin権限で動いているアプリを制御するためには、自アプリもAdminに昇格する必要があります。
ユーザーインターフェイス特権の分離 (UIPI)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd871146 …
Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/899ua …
マニフェストでrequireAdministrator
http://www.microsoft.com/japan/events/newsletter …
No.1
- 回答日時:
理由はセキュリティでしょう。
対処方法はないです。
※わざわざ制限しているセキュリティを破る方法、もしあったとしても、次のWindowsUpdateで修正されているかも知れません。
なぜ、別のアプリにSendMessageしなければならないか、なぜユーザアカウント制御をOFFにできないか、別の(専用の)PCを一台用意して、そのPCのみユーザアカウント制御をOFFにする運用はできないか、そもそもVB6でなければならないのか(.Netでも同じ制限があるのか、別の回避方法があるのか?)、等々、仕様の変更、設計の変更、運用方法で対処などなど、必要なら言語を変更して一からやり直しまで考慮した上での対応を。
ユーザアカウント制御によらず、権限絡みの問題は特殊な環境(インストール不可、レジストリアクセス不可、ファイル保存不可、ファイルの新規作成はできても上書きは不可(なぜ?))もあり得るため、受注時点で動作保証できる環境を決めておいた方がいいでしょう。
Windowsデフォルトインストールで、管理者権限で動作保証、ユーザ権限で動作保証、ウィルスバスターなどのセキュリティ対策ソフトで通信を妨害しないように正しく設定した場合に動作保証、などなど。
特殊な設定をしていないか、システム管理者の方に確認をしておく等々。
解決策ではありませんが、ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Zoomの代替ホストによる会議の同時開催は可能でしょうか 1 2023/06/17 13:29
- その他(IT・Webサービス) onedrive解除後 1 2023/07/12 18:37
- ハッキング・フィッシング詐欺 Amazonのアカウント停止メールについて 6 2022/09/07 18:38
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- その他(プログラミング・Web制作) 単純なコマンドプロンプトが動きません。 2 2022/04/19 15:21
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- Outlook(アウトルック) 「Microsoft Outlook2016」接続のインポートはできますか? 2 2022/07/10 06:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
権限取得方法
-
カスペルスキーのオンラインス...
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
データの更新
-
Excel VBAでSQLSERVERに接続、...
-
CGIとPHPは何をするもの?
-
C#、Oracelへの接続につきまして
-
Windows起動時に・・・
-
CPUの取り替えについて
-
IPアドレスってなんですか
-
Vistaの再インストール
-
アップロード出来るサイトと出...
-
問題に解答する。解答を正解と...
-
webサービス・アプリケーション...
-
XPが始動できない。
-
JDBCについて
-
インストーラをデバッグするには
-
マザーボードのBiosのアップデ...
-
メールが見れません
-
アプリケーションを開始できな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
IUSR でCreateObject("Excel.Ap...
-
IIS7.5 Excel ファイルオープ...
-
ユーザーアカウント制御について
-
PDFlibでエラー(permission de...
-
LogonUser関数が ERROR_PRIVIL...
-
管理者権限のないユーザーだと...
-
ASPで、IISの設定がうまくいき...
-
WinAPIでWindowsの権限を調べる...
-
VBS でユーザ名からそのユーザ...
-
VC++からのoracle接続方法
-
ASP.NET での処理表示について
-
MPC4ファイルをiTunesに入れら...
-
ASP AccessDBオープン出来ない
-
PowerDVD15のデバイス&ホーム...
-
googlスライドの編集権限について
-
Webの閲覧権限について
-
IISからログインしたWebサイ...
-
PHPについての質問です。
-
データベース(xxx.mdf)の更新...
おすすめ情報