dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問前に言っておきます、

質問者は情弱です。できれば詳しく教えて頂きたいです。

それに的はずれなことを言ってるかもしれませんが、怒らないでください。

本当に無知なだけなんです。よろしくお願いします。



gooメールが終わるとつい最近知りかなり慌ててます。

僕自身、このアカウント以外にいろいろなサブや用途によってアカウントを4つくらい持っています。

なので、有料にしないと全部おじゃんになると知ってどうしようか迷っています。


まず色々な登録サイト、メルマガのメールアドレスの変更、

そして、色々な人にこのアドレスで連絡していることです。


いちいち変更するとなるとめんどくさいし…

と考えた結果、どうにかgooを介さずにメールを確認できないかと思っています。


とりあえずYahooメールで既存のメールをメールアドレスの追加である程度引っ張れたのですが、

ここからが本題です。


すいません、前置きが長くなりました。

まず一つ目、

gooメールが機能しなくなったとき、本来gooメールに届くメールを、

Yahooメールで今まで通りに見れるかということ。

二つ目に、

一つ目の手段が不可能の時、本来gooメールに届くメールを、

他のソフト、アプリケーションで見ることが可能かということ。



どちらもダメな場合、しょうがないので全部メアド変更をやむを得ないと思っています。

その他にも、使えそうな技みたいなのや、

過去に他のサイトでメールサービスが終わった時の対処などがあったら教えて欲しいです。


ご回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

単刀直入に申しますと


有料版にするか退会の2択です。

こういう無茶なサービスを展開するところは今後何をしてくるか判りませんので

大事なアカウントを任せるには危険なものですから面倒でも総てyahooとgoogleへ移行しました。

大変だとは思いますが、時間はあるのでポータルそのものを移動して置くのが良いと思います。

特にgoogle+関連はありとあらゆる物凄いサービスが無料で利用できて連携できるので便利ですよ。
    • good
    • 0

>gooメールが機能しなくなったとき、本来gooメールに届くメールを、


>Yahooメールで今まで通りに見れるかということ。

gooメールに届くメールをYahooメールに飛ばすということは、gooメールの「自動転送機能」を使うということです。
自動転送機能は、有料版でなければ使えません。
タダでは無理です。

>一つ目の手段が不可能の時、本来gooメールに届くメールを、
>他のソフト、アプリケーションで見ることが可能かということ。

gooメール(無料版)が生きている現在は、移行手段としてPOPアクセス機能が付きましたので、他のメールソフトでgooメールを見ることが可能です。
しかし、無料版が終了すると、gooメールアドレスそのものが無くなり、メールは届かなくなります。POPのアクセスも出来なくなります。
お金を払わなければ、メールアドレスは保持できない、とgooが言っているのです。


従って、来年3月以降、お金を払うつもりが無いならば、別のメールアドレスを用意し、各種サイトの登録メールアドレスを、サイトごとに、新しい物へ、全部、変えて回らねばなりません。
友人の連絡にも使っていたなら、友達へメールアドレス変更のお知らせも必要です。
面倒な話ですが、これはすべて自分でやらなければいけません。
他にうまい手段はありません。

一番楽なのは、gooメール有料版へ移行することです。
全く何の作業も発生せず、これまで通り使い続けられます。
    • good
    • 0

一つ目


yahooに変更したのですから、変更が正しく行われた
のなら、その時点から、yahooに届きます。
gooが使えなくなるのを待たず、yahooに変更した時点で
yahooに届きます。

二つ目
一つ目で大丈夫なのですが、
GmailやOutlookなど、他のフリーメールを作って、
そこに変更することで、GmailやOutlookに届きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!