dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日青森市に行きます。有意義に過ごすため色々教えてください。

・皆さん服装はどんな格好ですか。雪は降ってますか?靴はどんなのがいいですか?男性、女性それぞれの大体の恰好を教えてもらえると助かります。
・ランチで何か食べようと思いますが、青森の特産がわかりません。(名古屋ならひつまぶし、博多ならとんこつラーメン等)
青森にはどんなのがあってどれを食べるのがいいですか?
出来たらでいいので具体的なお店を上げてほしいです(グーマップで場所は検索しますから店名だけでも)
・お土産を買っていこうと思いますが、同じく青森の特産がわかりません。甘い物系、しょっぱいもの系で何がありますか?またお土産買うならここがいいっていうのも教えてもらえたら助かります。

色々質問ありますが、どれかわかるのだけでいいので教えてください!
ちなみに自分は東京からです!

A 回答 (2件)

現在青森に居る訳では有りませんが・・・



この時期は雪が有って当たり前と思ってください。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/2/3110.html
一応既に積雪が有るようです。
http://www.koutsu-aomori.com/Road/yukijyoho.html

関東の方だと十分に防寒着の用意をしてください。
地元の人間だと、そんなに厚着してなかったりしますが、余所からの人がその真似はしないでください。
(東京で雪が降ってる時でも私はコート無しで近所に食事とかに出ちゃうけど周りの人間は「何、あの格好」ってな目をしてます。)
靴は滑り止めがついた物にしてください。「一件滑り止めみたいなギザギザがついてる」奴でも全然効果が
無い物も珍しく有りません。

食事については行き先が「青森市」だと、済みません、地元じゃないんでわかりません。
ホタテをはじめとした海産物がメインになるんじゃないかとは思いますが・・・
これが弘前市になるとイタリアンとかフレンチの名店が多かったりするんですけど。

お土産は市内観光すれば多分嫌でもアスパム付近には行きますから、アスパムでの購入が便利だと思います。
個人的にはリンゴを丸ごと入れたアップルパイの「気になるリンゴ」辺りのリンゴを使ったお土産をお勧めします。
http://www.aomori-kanko.or.jp/floor/omiyage/buss …
(弘前出身なので、海産物よりはリンゴをお勧めしてしまいます)

最近長野とかの他のリンゴ産地でも類似商品出してますが、殆どのリンゴを使ったお菓子は青森が先に出してます!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事に行って来ました!色々と参考にし有意義に過ごせました!
晴天で雪もあんまり積もってなくてそんなに寒くなくてよかったです。
地元のおじさんが「今日は暖かい方」って言ってました!あれでも暖かいんですね!

お礼日時:2013/12/19 15:12

30年ほど正月は青森で過ごしています。



東京からだと、非常に寒いです。雪も積もっています。風が吹くと耳が千切れるほど痛いです。

積雪状態はライブカメラで確認してください。

http://www.koutsu-aomori.com/Road/livecamera.html

新幹線で新青森駅に着いたら、青森市街地へは電車、バス、タクシー等で移動します。

青森市なら津軽名物と南部名物の両方があると思います。

港の近くの「アスパム」に行けば、名物とお土産が入手可能でしょう。

http://gurutabi.gnavi.co.jp/area/pref02/

http://www.aomori-kanko.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。アスパムいってお土産買いました!しかしランチはそこで取らないで駅近くの津軽ラーメン食べました!

お礼が帰宅後になりましたがどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/12/19 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!