重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Outlookを起動した際に、受信トレイが表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか。現在は「個人用フォルダ-Outlook Today」という見出しのものが表示されます。
また、受信トレイを表示させると、最新の受信メールの中身が表示されてしまうのですが、件名をクリックするまでは中身が表示されないようにするにはどうすればいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

起動時のフォルダ設定


ツール→その他→オプション→詳細オプション
起動時のフォルダの横にある参照ボタンを押して
起動時に開くフォルダなどを選択

受信トレイのプレビューに関して・・・
表示→閲覧ウインドウでオフにすれば
メールタイトルを押しただけでは、下or右に出てくるウィンドウには
表示されませんが、メールのタイトルダブルクリックで別窓がでます。

また頻繁に切り替える場合は表示→ツールバー→詳細
にチェックを入れるとツールバーが出てくるので
その中に閲覧窓を表示させるボタンがあります。

でもこれだと何か不便な感じもしますね・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/26 00:46

1.Outlookを起動した際に、受信トレイが表示されるようにする。


⇒Outlook Todayの画面右上にあるOutlook Todayのカストマイズをクリックし、起動時にOutlook Todayを開くのチェックをはずします。

2.クリックするまでは中身が表示されないようにする。
⇒表示のプレビューウィンドウをクリックする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/26 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!