dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おせちは買いますか?それとも作りますか?

買う方はどのくらいの値段で買いますか?

A 回答 (56件中21~30件)

両方



買うのは5人で2万円程度の物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

両方は初めてききました!

お礼日時:2014/01/06 16:49

1万円ほどのものを買います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 16:48

作ります。


買っても似たような値段になってしまいますが、材料を揃えたり、作ったり、彩りよく入れたりするのが楽しいので!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

おせち作りによって楽しさも味わえ、おいしさも味わえ、一石二鳥ですね!

お礼日時:2014/01/06 16:47

ネットで買って見たいですが


おせち事件や産地偽装問題で高いのは買う気がしないです・・。

近状のスーパーでお手ごろなものを買いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 16:47

重箱に好きな物を詰め込みます。


かまぼこや玉子焼きなどを入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 16:46

我が家は購入します。

あまり風習とか気にしない家庭なのでスーパーで安いのを購入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 16:46

家族4人ですが、最近は買うことが多いですね。


頑張ってちょっと背伸びして15000円程度のものを買うことが
多いです。最近の通販おせちはとてもおいしいのでびっくりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

最近の通販のおせちはものにもよりますがおいしいのはとてもおいしいですよね!

お礼日時:2014/01/06 16:46

作ります。


正確には作ってた?
旦那があまり好きではないようなので、今年はオードブル的なものにしようかとおもっています。
実家でおせちご馳走になろうかな^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 16:45

昔は手作りしていましたが、ここ数年はもっぱらネット注文するようになりました。


既製品の大量生産ものは美味しくないので、
素材に拘ったそれなりのお値段のものを買っています。
なかでも、オイシックスと大地を守る会のおせちがお気に入り!
今年は大地を守る会の3万円のおせちにしました。
家庭で手作りしたような見た目と
素材を生かした味付けがいいんですよね。
明日届くのがとても楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

さ、三万円ですか!

こだわっていますね・・・

私も食べてみたいです!

お礼日時:2014/01/06 16:45

おせちはパーツだけ購入してお重にいれたら安上がりになります。



お重のものをかうと2万円はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!