dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オフィスMac2011ワードで、エクセルで保存した文書を呼び出し、プレビュー表示まで行いました。しかし一枚ずつプレビューがされるものの「差し込みの完了」のところで完了しません。すべて表示されず、ワードのページ数をみても、ページがいつも「1」です。(プレビューでは一枚ずつ全ページ表示されます)
しかも、ひとつの宛名で、ワード上に表示されたプレビューにて文字を一字加えたりすると、すべてのデータに反映されてしまいます。
これではすべてを一度に順々に印刷することができません。
勝手ながら、年賀ハガキ作成中であり(出足が遅い!のがわるいですが)たいへん急いでおります。どなたかぜひご教示くださいませんでしょうか。申し訳ありませんです。
OSは10.9.1です

A 回答 (1件)

>すべて表示されず、ワードのページ数をみても、ページがいつも「1」です。


はがきの宛名印刷は印刷フォーマットをワード文書で作成し、Excel等のデータベースから郵便番号、住所_1、住所_2、会社名、部課名、役職名、氏名等をのフィールドをどの位置に配置するかを決めて印刷時にレコード番号の各フィールドを配置してプリンターへ出力する仕組みになっています。
従って、ワード文書は1ページです。

>しかも、ひとつの宛名で、ワード上に表示されたプレビューにて文字を一字加えたりすると、すべてのデータに反映されてしまいます。
固定の文字列を加えると全てのレコードにその文字が反映するのは当然のことです。

>これではすべてを一度に順々に印刷することができません。
はがきの宛名面に特定の宛先のみ印刷する文言がある場合はフィールドを追加して、元のExcelデータの特定列にデータを追加します。
例えば、複数の宛名(連名)のときは氏名の隣にフィールドを追加してExcelのデータに「連名」と言う列を設けて必要な行にのみデータを追加します。

添付画像はWindows 8のWord 2013で作成されたサンプルです。
住所、氏名、会社名等は全て架空のものです。
「MacOffice2011で宛名印刷が出」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bunjiiさま

たいへん大変詳しい解説をありがとうございます!
フィールドを追加して個別データに特定の文言を加えるという方法、取らせて頂こうと思います。
仕組みを理解しないままやみくもに行っていたことがよく分かりました!
なんとか印刷出来そうなので、ご回答を大いなる参考に、進めさせて頂きます。

お礼日時:2014/01/01 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!